あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

上毛電鉄です。

2011-09-16 23:10:50 | 鉄道

700系です。元京王井の頭線の3000系です。
久々に鉄道ネタをと思い、地元の上毛電鉄についてです。
私が子供のころはまだ元西武鉄道のデハ351、クハ1411が塗装変更も無しにそのままの姿で活躍していました。車内の床は木で、機械油の染みた様ないいにおいがしたのを覚えています。(中央前橋で撮った写真があるはずなので、後で取り込みます)


又、小学生のころは近所の三俣駅に丸屋石油の引き込み線があり、不定期で灯油類を輸送していましたが、記憶の中ではほぼ毎日運転されていたと思います。主にタキ45000でした。写真の手前の線路が引き込み線です。線路は今現在もありますが、丸屋石油の積み込み設備やオイルタンクはつぶされてしまい、今は月極め駐車場になってしまいました。


昨年行われた大胡車庫のお祭りです。中央のデキ、両サイドのデハ101(茶)デハ104(黄色)デキの後のテ(貨車)が展示されていました。デハ101」はこの後大胡~西桐生~中央前橋~大胡の区間を臨時で走りました。お客さんで一杯になりまさに満員電車でした。


普段はめったに入る事の出来ない空間です。

でも、上毛電鉄はつい最近まで、吊り掛け電車所有率が100%でした。先述の西武鉄道の後、昭和63年頃より東武鉄道の3000系が入線し、塗装変更、一部改造ののち、300系としてデビューしています。この後にデハ101もオレンジから上毛色?に変更されてしまっていますが、不評なのか1995年には茶色になっています。デハ300系は時折通学時に使っていましたが、揺れるのウルサイの何ので大変だった覚えがあります。やはり老朽化の為、数年で元東武鉄道の3050系に置き換えられています。この3050系改め350系は東武塗装を一部色を替えただけなのでシンプルでなかなか好感がもて、かなりの写真を撮りましたので、こちらも後で取り込みます。


私が最も好きな風景です。上泉~赤坂間にて。

それと、デハ104ですが、今年のお祭りを見るとどうやら方向転換したようですね。貫通扉が中央前橋側になっています。
妄想ですが、車籍を復活させ、デハ101と2両で・・・・どんどん膨らんでしまいます。妄想が。足尾のタキ45000を・・・・

デハまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿