あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

上毛電鉄1990年

2012-01-11 22:42:09 | 鉄道
バブル真っ最中の1990年、中学生だった私は上電351系が引退すると聞き、確か自転車で中央前橋まで行きました。
まだ上電ビルもあり上電ボウルも健在でした。

いました。元西武351系です。

1977年から1980年にかけて導入された元西武351系とクハ1411。この電車が導入されて今までの雑多な旧型車は機関車代用のデハ101、104を除き廃車されました。


こちらはクハです。このクハは20mあります。

この日、351系車内では鉄道部品の即売会が行われていましたが、あまり所持金もなく欲しい物も無かったため、つり革を購入。
何故購入したかは未だに不明。

ちなみに、この電車が上電に入線する際は、東武線経由で入線しています。赤城駅行きの貨物列車後部に連結。(上電のポストカードより)

この数カ月後、電車で大胡まで行きました。

当時主力の310系(元東武3000系)


まだオレンジだったデハ101系、当時はまだ朝のみ定期運用があった!!


三俣駅に戻ってきました。当時はまだ貨物側線が残っていました。

このころはまだ京王の電車もいない、デキもテもいない吊り掛け率100%の上毛電鉄でした。

デハ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿