goo blog サービス終了のお知らせ 

あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

上毛電鉄 大胡駅

2015-12-22 20:51:14 | 上毛電鉄
パソコンの不具合にてしばらく更新ができませんでした。

12月初めに子供たちの「電車にのりたい」リクエストにこたえ、近くの上電に乗りました。

駅構内の様子です。

西桐生行きが来ました。


側線には715編成が留置していました。


サンワのラッピング電車。


車庫にはデハ101がいました。


東側の元貨物ホーム後。現在は駐車場になっています。



デハ。

7月28日上毛電鉄大胡車両区にてデハ101他撮影

2013-07-28 23:22:01 | 上毛電鉄
7月28日は高崎線界隈にて130周年記念列車の撮影を行う予定でしたが、都合で行くことが出来ませんでした。久々の日曜休みなので、家族サービスとして食事に行き、帰りに大胡駅を通って帰ろうと思っていたところ・・・

とても素晴らしい看板があるではありませんか。

早速事務所へ。伺うと「特に予約無しでも大丈夫ですよ。ただ、入場料170円は必要になります」との事。
予約をされていた方、飛び入りの方と一緒に早速見学へ。

このアングルはイベントの時しか撮影できません。

デハ101が開放されていました。


車内を見学。
ブレーキを回す次男。


元東急ED3021と元東武テ1も健在です。


デハ104も健在。やはり方向転換されていました。(付き添いの職員の方より伺いました)

車庫内へ。こちらの車庫は開業当時からの物で文化財に指定されています。

デハ712が1両だけいました。

庫内ではデハ701編成が検査中でした。

先程のデハ712編成は先日の踏切事故の修理中でした。

指の辺りが軽トラックとの衝突の跡。


事務所で懐かしい写真を発見。元東武3000系と3050系。特にデハ350のカラーリングは好きでした。


お土産に入場券(硬券)を頂きました。

お忙しい中飛び入りにも関わらず対応して下さった職員の方々、ありがとうございました。