goo blog サービス終了のお知らせ 

Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

皿ガ峰の花-3

2019-05-08 22:46:36 | 日記

5月8日(水)

爽やかな気持ちの良い一日でした。

天気がいいので夫と「午後からどこかへドライブに出かけようか」と言っていたのですが、

夫は出かけるのが億劫になったようで「近くの公園へ散歩程度でいい」なんて気のない返事

 それならばと

私は午後から草引きに励みました。

 

夕方 散歩を兼ねて一緒にお買い物に出かけました 

 

こまちさんから写真を送っていただきました。

今日の東平からの西赤石方面のアケボノツツジの様子です

ツナクリヤマ

今年も沢山咲いているようですね。

登りたいな~!

 

 

皿ガ峰 帰路の写真です

ミツバツツジ

ワチガイソウ

ミツバノテンナンショウ

群生 年ごとに広がっているようで圧巻です。

全体を映し切れていません!

 

シコクカッコソウ

一年生のようで とても小さくて初々しい花でした。

帰路は群生ではありませんが北の斜面にあるので、花が咲き始めのようで、新鮮な花ばかりです。

薄ピンクの花

 

イチリンソウ

帰路のコースはピンク色を帯びた花が多いです。

 

 ヤマブキソウ

少し雨がぱらつきました

一人静

 ヤマルリソウ

エンゴサク

ラショウモンカズラ

 

 おまけ

 

 

 出かけるのも今回は遅かったのですが、駐車場は沢山の車が駐車されていました。

      

下山したら、車がぽつねんと1台 私たちを待っていました。

(※ トイレの工事中でしたので工事の車はいましたよ)

 

こまちさんいつも車に乗せて下さってありがとうございます。

お陰様で 楽しい一日でした。

やっぱり山は ええな~!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。