9月16日(火)
☁ 後 ☀
今日は天気が下り坂との予報でしたが 予報に反しいい天気でした。
しかし同じ市内でも東の街では10時ごろまで雨が降ったそうです。
今日は雨だと思っていたので昨日は酢橘の収穫をしたり
木の枝や枯草を燃やしてできた灰をふるいにかけて始末しました。
せっかく早朝に起きて作った草木灰の養分が雨で流されては勿体無いですものね。
作業をしているとモズの声が聞こえてきました。
百舌鳥と漢字で書かれるように いろいろな鳴き方をします。
鴬のような鳴き方 (鴬ほど綺麗ではありませんが谷渡りのような鳴き方もします)
ヤマガラのように聞こえたり・・・・
長い間 語りかけるようにおしゃべりをしていたかと思えば 急に猛ったり
聞いていた飽きません。
2.3日前にメジロの声を聞いた!今年はやってくるのが早いな~ と思っていましたが
声の主はモズでした。
ところで 昨日チャンネル一覧と言うのにtryしてみました。
面白かったので 今日は9月8日に撮った雲でtryしてみました。
9時前から1時間ほどの間の雲の様子です。
青空の雲の流れに魅せられて
画面の下のマーク右端をクイックすると大きなスクリーンで見られます。
元に戻す時にはEscキーを押すか 又は右端のマークをクイックすると元の画面に戻ります。
元の画像に戻っても
スライドショーで見ていると 何度も繰り返されますので 左のマークをクイックすると止まります。
おまけ
9月7日に撮った我家の花です。
9月初めから咲きはじたシュウメイギク
ミズヒキソウ
庭の花を活けて
今年は農耕地の彼岸花も咲くのが早かったですね
我家でも白(薄黄色)が咲いています。