谷津発 どうでもいい話

谷津・津田沼の地域密着不動産会社の社長日記

PTAの任意性5

2012年02月06日 | PTA

昨夜のサッカー五輪予選、残念でした。引き分けかな?と安心しながら観ていた終了間際の決勝弾。2階に居た次男坊が、何事かと驚いて下りて来たくらい「うわぁ~」と思わず大声で叫んでしまいました。^^まだまだ可能性は高いので、今後は得失点差、総得点で上回る試合を期待しております。^^

PTAの任意性に関してまたコメントを頂きましたので、ちょっと書かせて頂きます。

>「ポイントカードをお作りしますか?」…これが、私の考える第1段階です。

私は、それが言えてないからちゃんと言うべきと思ってるのです。ただ、言うべきと考える方の中にも2通りいると思うんです。また、千葉市民さんのおっしゃりたい事はわかりますが、PTA無資格者に「ポイントカードをお作りしますか?」とは呼び掛けないと思います。(作りたくても作れないですから。)

個人的には、「学校・家庭・地域が連携した教育環境」を行政も標榜しているのですから、保護者・先生に加えて地域の方にも会員になって頂けるようにしたらと思います。それぞれの学校やPTAにおいて、地域の方々が様々な形で献身的にご協力して下さっていると思います。賛助会員でも特別会員でも名称はかまいませんので賛同頂ける方に入ってもらえるようにしたら、その方々は自動入会ではなく意思確認が絶対に必要になるのですから、任意告知、意思確認の突破口になるんじゃないかな?会員減少問題のフォローにもなるんじゃないかな?などと思います。

また、確かに補助金を頂いている団体(習志野市P連も年間30万円の補助金を頂いております。)ですので市民の皆さんの声も大切だと思います。保護者は勿論の事、以外の方からも賛同頂ける活動、団体でなければならないと思います。

以前、市P連会費の値上げを協議した時に、市の厳しい財政状況の中、これからは補助金に頼らない予算組みを目指すべきじゃないかと話させて頂いた経緯がございます。私は保護者の一人として自分たちで協力出来る事はしようと思っておりますが、必要ないとなれば教育行政の負担は増えると思いますし、財政予算にも反映してしまうのではと心配してしまいます。(知るか?そんなこと。と言われちゃうのかな?^^)

私自身は任意団体の告知をしっかりするべきの考えに変わりはありません。私もPTAに対して批評はいくらでも出来ますが、現実の実情の中で、改善を具現化するためにはどのような形の意思確認がよいのかを話し合っているところです。 

 PS.たびたび申しますが、個人的な見解ですのであしからず。^^

        http://www.miyokawa.jp                    
   
    
にほんブログ村 地域生活ブログ 千葉情報へ   日記@BlogRanking   

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする