goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

ひとりで行ってきた(`・ω・´)

2012-06-03 | その他
おはようございます。
日曜の朝でございます。

本日は雨の予報で気温も著しく低下…さぁ狂った当ブログの釣りキチご訪問者の方々、絶好の釣り日和…さっさと釣りに出かけましょう(笑)







さてさてお越し頂いた方々には大変申し訳ございませんが、本日の当ブログは釣りネタ封印でございます。あしからず。



昨日の土曜の夜、平生ならば暗闇の中の南房総の磯に立っているのですが、昨夜は別の場所へ。




ここ



こちらは有楽町駅前の東京国際フォーラムでございます。



何をしに?
えーそうです…おじちゃんガラにも無くコンサートへ行ってまいりました。

たまに当ブログで恐れ多くもご登場いただいております、AKB様や乃木坂様やももクロ様といったジャンルとは全くの別のお方…




KOKIA様~



あまりご存じでない方も多いと思われますが、そこがまたイイのであります♪

それでもチケットをゲットするにはそれなりに大変ではありますが(笑)



チケット購入時に嫁さんも誘ったんですがね…



じ:『一緒にコンサート見にいかん?』

嫁:『ん?誰の?』

じ:『誰の?ってKOKIA様に決まっとろーが…』

嫁『行かない。嵐のなら行くけど。アンタひとりで行ってきな』



…とまぁ、完璧にフラれまして、おじちゃん独りで来たというわけで。。




開演10分前



席に着くとまぁラッキー♪両となりの席は若くて綺麗なおねぃさん…なんか妙に緊張してしまうな(笑)
しかもなんかエエ匂いがするぞ!

んーおじちゃん開演前に狂いそう♪







…とまぁこれから3時間弱、KOKIA様のお歌に酔いしれまして。。



KOKIA様…なんてお歌が上手なのでしょう。なんて素晴らしい声なのでしょう。

不覚にもおじちゃん、イイ歳してつぶらなおメメがウルウルとしてしまいましたよ(笑)




また来るわ



おじちゃんが思うに、KOKIA様は恐らく歌を唄う為にこの世に生まれてきたのでしょう…



たまには竿を握らない夜の過ごし方も良かったですなぁ。



…しかしまぁアレだ、両隣りのおねぃさん、エエ匂いでしたな~♪

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
いつもありがとう。

朝から釣りのお勉強(`・ω・´)

2012-05-26 | その他
さて皆々様、土曜日の朝はいかがお過ごしでございましょうか?

わたくしと言えば本日早朝5時半からお魚ちゃんを釣るべく、脳みその鍛錬と申しましょうか修練と申しましょうかエアーのフィッシングと申しましょうか、奇妙な行動というかグダグダと本などを読みふけっておりました。




カモ~ン



まぁどちらかと申しますと「読む」というより「流す」ってなモンで興味のある箇所のナナメ読みでございます。

その中で目を引いたページ…




夜釣りウキ大集合♪



まぁワタクシの釣りスタイルに密接に関係すると言っちゃあアレですが、まぁたくさんの電気ウキが…こんなにあるモンなのですね。

そこでこのブログにお越しくださっている皆様方だけに、釣れるじゅんぞう的電気ウキの選び方を伝授して差し上げましょう。

聞きますか?別に聞かんでもいい?まぁまぁそう言わずに聞いてくださいよ♪



1.行きつけの釣具店店内を物色

2.時折、中古釣具店店内を物色

3.ネット販売のウキ各種をPCで物色



…色々な電気ウキの知識を脳みそに刻み込む。



そして決め手は…



一番安い電気ウキを買う!(笑)



そう…はっきり言って「こだわり」など微塵もナイ



自分の釣りスタイル上、水深の浅い房総の沈み根がガチャガチャした場所で竿を出す→根掛かりする→ウキがどんぶらこ~(泣)
…と、このパターンが頻繁。ならば安~いウキでぜんぜんおっけーって感じ?まぁウキなんざテキトーさ。テキトーテキトー夜釣りはテキトーでどおもすいません(笑)



…と、まぁ皆々様に何の利益も何もナイしょうもないお話でございました。



さて、今日もこれから海へ繰り出しますかね。あ~たまには若いおねぃさんと釣りがしたいですなぁ。まぁそりゃねーか。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

三番瀬で潮干狩り(`・ω・´)2012

2012-05-09 | その他
5月5日ついにやってきた。待ちに待った潮干狩り♪
昨年は震災の液状化の影響で潮干狩りが出来なかった三番瀬…ついについに



復活じゃ♪




朝出発



今年はなんとか開園してくれた。庶民の娯楽を還してくれて船橋市に感謝する…ありがとよ。




いい天気



今日は2年前に三番瀬の「とれとれ報告」に共感を頂いた、じゃぶじゃぶ南房うぇーだーず一員のKYさん家族&SYさん家族、プラス会社のお取引先のお客様家族をアテンドするのだ(笑




あー眠い



時は先述したが連休中の5月5日…前日まで雨パラの悪天候。変わって本日は晴天…この鉄板法則の行方?…何が言いたいのだ?



そう…



激渋滞♪




もうちょい



そんな訳で渋滞を避けるべく家を朝5時半に出発して6時すぎ到着も、施設駐車場は満車寸前…危うく「ろじょ駐」だったじゃねーか。アブネーアブネー。




なんだこりゃ?



まぁ予想はしていたが、もんのすーごい人・人・人…。こりゃ貝よか人多しか?




液状化の爪跡



さて2年ぶりの潮干狩り…獲れるかな?我が家族以外の3家族と合流後、いざ戦場へ…。




エイ様発見



結局最干は10時すぎなモンで、早く到着しすぎた我々は、波打ち際で1時間以上も潮見をしてから満を持して入水(笑)

しかしまぁ有料の会場はすんげー人だ!貧乏人の我々はお金を払えないので浜の隅っこで肩身狭くホリホリ♪




あっちすごい人



潮が引き、ペタペタと砂浜を歩いて2年前の爆獲れポイントへ到着…さぁさぁでは早速に狩漁本能を



全開♪




大(♂)



嫁さん




小(♂)



2年前にも言った…日本人のDNAには貝掘りに対する狩漁欲が埋め込まれているのだ!

男も女も老も幼も潮干狩りが大好きさ。




とれた?



しばらく掘り堀りするもイマイチ貝が出てこない…はて?こんなハズではないのに。



掘って掘ってポツポツと「アサリ」や「ホンビノス」が見つかる程度…なんだこりゃ?
自分の知っている三番瀬はこんなモンじゃない。もっともっとガンガン貝が爆獲れなのだが、やっぱアレか?なんらかの液状化の影響があるのかしら?




SYさん必死(笑)




KYさんも



いつもは夜な夜な南房総の暗い磯で竿を出す逝ってる釣り馬鹿達が、今日に限っては眩く輝くお天道様の下、道具を竿から熊手に変えて目の色を変える…なんか笑えるな♪




撤収~



撤収予定時間を少々オーバーしてしまって潮が満ちてきちゃって…膝まで浸かってジャブってお帰りになっちまった。



貝ってアレでしょ?そう、砂吐き用の海水って必要でしょ?でも砂浜から汲んで持って帰るのって結構な労力じゃないですか?重いしね…。



そこで考えたじゅんぞうさん、帰り道中の橋の上から…




水汲みバケツとKYさん(笑)



橋の上から下の港へ水汲みバケツで砂吐き海水をたっぷり汲み汲み…おじちゃん頭イイぃ♪




SYさんも(笑)



傍らの通り過ぎる車の中から、いぶかしげに自分らの行動を見つめる視線を感じつつ、必死に海水を汲むお馬鹿3名♪
んー楽しかったすなぁ。




収獲9.2キロ



帰宅後、アレの数値とか噂を気にしないと思われるご近所様4軒へありがた迷惑な貝をお裾分け。
その4軒中、1軒だけがお裾分けのお礼としてお返しを持ってきた。

他3軒は無しのつぶて…って事はマジでありがた迷惑だったかな(笑)




こりゃうまそう♪



と、言う訳で楽しい楽しい潮干狩りでございました。
次はそう…6月3日かな♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

本日の収獲
アサリ&ホンビノス 9.2キロ

中国で…(`・ω・´)

2012-05-02 | その他
釣りと全く関係ない事をあっぷ。しかもダラダラと綴りますので、超おヒマならどうぞ。。



この間お仕事で上海に行ってきた。過去数度訪中した事があるが、行く度にこの国の街並みの変化には目を見張る。どこに行っても人の群れ、五輪も万博も終わったが一時よりも鈍ったとは言え今だ建設中のビル・マンションばかり。

万博の前、会期中、後と、毎度毎度行く度にこの国のパワーを感じる…そう、圧倒される絶大なるパワーを感じてしまう…悔しい事に。




上海浦東(プートン)空港



上海にはプートン空港以外にもう1つ、上海虹橋(ホンチャオ)空港がある。うちの会社の上海事務所は、距離で言えばぜんぜんホンチャオ空港の方が近いのに、いつも着陸空港はプートン空港。しかも成田空港から朝早い便か夜遅い便。理由はチケットのコストを少しでも安く上げる為なのさ…けっ。

大事なお客様と同行なら例外もあるが、同僚と共にフライトする今回、もちろん低価格チケット。…なので人気の無い、成田を19時過ぎフライトの便に乗る。プートン空港に到着し、日本語が通じない上海事務所のスタッフの迎えの車に乗り込み一時間、やっと静安区にある事務所前のビジネスホテルに付いた時は日付を30分ほど過ぎていた。




ホテルここ




なかなか立派



以前お客様と一緒に泊まった事もある、なかなかのホテル。どうしたのだ?いつもはもっともっと「ばっちい」格安のホテルに宿泊させられるに、今回は「張り込んだじゃん」的なホテルで泊まれる…「ラッキー」って思ったのもつかの間…必ずオチがある。

…は?同僚と相部屋?マジで?

プライベートもへったくれも無い。ビジネスホテルの部屋、シングルのお部屋はお一人で、ダブルのお部屋もお一人で…が日本人の常識だろ?仕事で来ているとは云え扱いが酷くはありませんか?こんな事なら「ばっちいホテル」で一人部屋の方がなんぼかマシだわ。

まぁ淡い期待を少しでも抱いた自分が悪い。気を取り直して、お酒とお夜食でも買いにいく。


ローソン




何食うかな♪




お酒も忘れずに♪



同僚が夜中でも開店中の道端のちょっと怪しい店に引っ掛かった。見ればなんか日本でいう「ちまき」のような物が、お鍋の中でグツグツと煮えている。んーなんかヤバそうな匂い…。大きさは日本の「おにぎり」くらい。3個で4元(52円)のそれらを購入していた。




何屋さん?




勿論自分はそんな冒険はしない。中に何が入っているかもわからず、食べる勇気はない。

同僚が歩きながら一口…ぱくり…もぐもぐ…うっ…くっ…飲み込む事ができません…これなんだろう?

知るか!んなもん!




自分のお夜食♪



自分は人様より「こっちの国」の食べ物が口に合わない。だから絶対に冒険はしないのだ。何度かこっちに来て学んだ事がある。日本メーカーの商品はわりと口に合い、食べる事が出来るという事実。この事がわかるまで何度か辛酸を舐めてきている。人間経験をして成長しなければ♪

この日のメニューは「oishi」…おいしいと書いてあるお豆のスナックと日清のシーフードカップめんとサントリーのビール。普通においしゅうございます。

350缶のビール1本3元(39円)、500のミネラルウォーター1本1.7元(22円)…安くていいですなぁ…ってゆーかジャパンが高すぎか?



…翌日早速試練が訪れた。朝9時に上海事務所に顔を出し、通訳を交えて午前中は現地スタッフと打ち合わせ。恐怖のお昼時間がやってきた。

前述したが「食」に関しては必要以上にナーバスになってしまう自分…食わず嫌いでもなんでもない、こっちの国では自分は本当に口に合わないものが多すぎるのだ。

社長が、「じゃあ美味しい鳥スープのラーメン屋があるからみんなで食べにいこう」

「いえいえ、ボクは遠慮します」とは言えず、数人のスタッフと共にドキドキしながら後について行く。




道端でライギョ発見



歩いて5分…店の前…「うっ!この匂い…こりゃアカン」…もう本当にこりゃだめだ。匂いだけでランナウェイしたくなる。




すごい匂い



こりゃヤバイ。よりによって自分の席の対面に社長が座る。まずいものをまずいと言えないこの状況…これから地獄が始まるのだ。



同僚は平然な顔でチュルチュルと麺をすすっている。まずは人の顔を確認してから、レベル1・2・3の何れかを計り、意を決し匂いを耐えてまず一口…うっ…ぐっ…くぅ~…ま、ま、ま…



社長:『どうだ?うまいだろう?』

じ:『えーなかなかですねぇ』
激マズだっ!

社長:『特にこのダシがいいんだよ』

じ:『そうすね。鳥のダシが利いてますねぇ』
俺は豚じゃねーんだよ!



必死に麺だけは食った…本当に過剰に反応しすぎる自分の舌が恨めしい。しかし自分は絶対に悪くない。あわないモンはあわないのだ。誤解無きように言っておく。この店が悪いとかじゃない…料理もまた文化…その文化がたまたま自分に合わないだけなのだ。



さてこの日は時間があるので街を徘徊。面白いモンでもないかなぁとネタを探すも特に見当たらない。なのでテキトーに写真をパチパチと撮ってみる。



キコキコ




びゅー



ひっきりなしに通りすぎる車やバイク。この国の日本で言う原付サイズのバイクは、ほとんどがガソリンエンジン車ではなく電動、電気バッテリーが動力だ。以外や以外、バイクに関しては結構なエコ大国じゃないですか。




裏道




住居ビル



この日はついさっきまで雨が降っていて、住居ビルから異常に伸びた無数の物干し竿に洗濯物が掛けられる事は無かった。あれに洗濯物が沢山かけられていたら壮観な景色だろーなーなどと思ってみたりする。




静安寺




テレビ塔




上海森ビル&金茂ビル



プートン区のビル群とかマジすごい。全く持って気に入らない事に、東京よか迫力がある。なんかビルばっかり写真を撮ってまるで「おのぼりさん」のようだ(笑)仕事で上海に訪れる事はあるが街をブラつく事はまず無かったので非常に楽しい。金茂ビルの下で、客観的に一目で日本人と判る自分達に怪しい人達が近づいてくる。




何屋さん?



なんか電池を入れてスイッチを入れると、「ほふく前進」をする妙な人形を売っている。自分は全く興味も無かったが、同僚が気に入って値段交渉がはじまった…オィオィまじかよ…



最初は100元(1300円)だったが、80元…50元…40元と値段が下がり結局30元(390円)で購入。…俺ぁ例え1元でもイラネーがな。なんでもこのおじちゃんが言うには、普通の百貨店に言ったら120元以上で販売している代物らしい。おじちゃんはしきりにおたくらは運がイイなどと訴えていた。ひたすら値切った同僚も喜び、これぞ正に「WinWin」の関係かと思われたが…

後でわかった事だが、現地のウォルマートで15元(195円)で売っている事が判明。まぁそんなモンだわ(笑)



と、言いつつ自分も買ったモンがある…




レーザーポインター♪



中国とレーザーポインターなんて全然関係ない取り合わせだがなんか遊び心で買ってしまった。だってこのレーザーさ、200メートル先の標識に焦点を合わせてもビカビカと光るんだわ。こりゃスゲーってなモンで値段交渉。280元(約3700円)だったのがあれよあれよと価格は下がり、最終的に50元(650円)でお買い上げ♪恐らくこれも本当の原価はぜんぜん激安なんだろうけど、まぁこんなモンなら。

レーザーポインター…別に何に使うとも目的は全くないのに、なんでこいうものって男心を掴むのだろう?レーザーをピカピカやって、あ~たのし~♪夜釣りで使っちゃおう♪



このあと上海森ビル1Fのスタバで休憩したあと、またフラフラと探検に…。



上海森ビルと金茂ビルの向かい側IFCモールなるものがある。早い話が高級ブランドショップが一手に入居しているモールだ。シャネルやルイヴィトン、エルメス、グッチなど、所狭しと軒を連ねている。正直こんな所に興味はないが、トイレに行きたくなっちまってね。トイレを探しに…

流石に高級ブランドが入居しているモールだ…トイレにもボーイさんが立っている。…オイオイお前、そんな所に立っていられちゃ出るモンも出ねぇじゃねーかよ。チップが欲しけりゃ金持ちに言え!俺たちゃ貧乏人だからよ。。

そのモールの地下2階に高級スーパー発見。ちょっと覗いてみた。




ここ



まぁ目指す場所はひとつしか無い。ズバリ!鮮魚コーナーだ♪




クロダイ 約580円




イトヨリ 1000円ちょい




レンギョの頭? 約2300円




イシモチ 約700円




活クロダイ 1300円弱




ソイ?ハタ系? 3500円弱




フナ 900円弱




すっぽん 5000円くらい



これが高いか安いかっていったら結構現地ではかな~り高いのかな?まぁこの上の階はブランドショップだからね。お金持ちしかこないのでしょう。



そろそろ事務所へ帰ろうと思うも夕方は決まってタクシーが捕まらない。じゃあどうしよう?電車で移動でしょ。。




混んでやがる




天秤棒?



運悪く超ラッシュの時間帯に遭遇した。プートンの金融ビル街で働く会社員達でホームはいっぱい。観光者の白人グループなんか「Oh! No!」と叫びながら必死に満員電車に乗り込んでいる。だが我々は…

そう…我々は東京で毎日満員電車で通勤している、言わば満員電車乗りの「プロ」なのだ!こんな中途半端な込みようで我々はビクともしない(笑)ハッキリ言ってガンガンと背中から入り込んでくる東京のソレに比べたらまだまだ甘ちゃんだ!勝った!どうだ…勝ったぞ!東京の勝ちだ!我が日本のサラリーマンの満員電車乗りのテクニックはチャイナでも十分通用すると言えよう♪



翌日…仕事であっちの方に行く予定なのだ。あっちってどこですか?そうそうあまり言いたくもナイし、出来ることなら行きたくも無い場所なのさ。歴史的にね…日本人にとってちょっとアレな場所…

そう…

…南京。




中国の新幹線




南京駅



上海虹橋駅から南京駅まで2時間ちょい。そう…ちょっと前に色々と話題になった中国の新幹線で移動した。最高速度は350キロだと聞いていたが、例のあの大事故から250キロ程度にスピードを落としているらしい。事故になっても埋めちゃダメダメよ。




どっかで見たな



仕事の合間に中国進出3店舗目の日本でおなじみ大手家電量販店などにちょろっと寄ったりなんかしてみたが特に目新しいモンとかも無くて。全く面白くもなんともないかもしれないが、この付近の街並みなんかを動画であっぷ♪

そもそもこの国で交通ルールとかってあるのかな?まぁあるにはあるんだけど、我が日本に比べたら無茶苦茶?(笑)正直、日本の10倍もいる人口の中で、自分が社会的にのし上がろうと思ったら、遠慮なんかしてちゃ損するばかりなのさこの国では。それが交通ルールにも表れているのかもな。何かあったら自己責任。

↓↓↓交通ルールむちゃくちゃでっせ(笑)





人も多く領土もでかい。だからって無駄にでかすぎる建造物ってどうなんだ?南京の駅なんかまるで空港ですわ。コレが只の駅ですか?やりすぎでっしゃろ~。プラットホームなんかまるで宇宙船の発着基地。

↓↓↓無駄にでっかい






宇宙船がくるか?



帰りもまた新幹線で上海へ。これがまた地獄への始まりだった。普通は新幹線の席と言ったら通路を挟んで片側2列、片側3列が常識。もちろん日本の川崎重工が絡んでいるだけあって?中国の新幹線も同様の客席の造り。

しかしながらこの日ばかりは「運」が悪かった。なぜなら席が3列、向かい合わせで3列、対面式の6人部屋の新幹線。なんだこりゃ?新幹線のくせにこんなんアリかよ。手前3人は我々日本人3人だが、膝をすり合わせた対面側は言葉も通じないチャイナの人。つまり6人の部屋になっている。恐ろしいでしょ?




対面式6人部屋



対面側は若い娘と気の弱そうなおじさんと、変なおじさん。この「変なおじさん」がクセものだった。変なおじさんが若い娘と気の弱そうなおじさんにでかい声でなにやら訴えている。…このオヤジ何言ってやがるんだ?

しばらくヤリトリを見ていると、何やら隣りの部屋にいる自分の仲間二人と席を変われと言っている様子。イヤイヤ若い娘と気の弱そうなおじさんは隣りの部屋へ移り、代わりにこの変なおじさんの仲間らしき二人がドヤドヤと入室…うっ…まじか?

オィオィ…





臭さっ!!



こいつらスゲー臭いだ!3人とも臭すぎる。6人部屋の新幹線密室に漂う地獄の臭さ。いったい俺が何をしたと言うのだ!




臭いの元



しかもトランプを出して「お前もやるか?」的な事を言ってやがるが、自分はこれから「寝る」のジェスチャーで絶対拒否。そしたらコイツラ、「寝るなら席を変わってくれないか?トランプやるから。」みたいな事を言ってやがる。どこまで図々しいんだこの野朗ども!

まぁ本当に俺ぁ寝るから席を変わってやったが、コイツラの臭いはハンパねぇ。これから上海ホンチャオまで2時間、この臭いでショック死しなきゃいいがな。。

でもあからさまにイヤな顔をした俺に、お詫びのつもりか「ヒマワリの種」をもらった。




ヒマワリ種



こんなモン食うの子供の時以来だわ。俺ってば、野生児だったから昔よく外で遊んでいてつまんで食っていた経験があるのだ!ポリポリ、ポリポリ食ってもうそりゃアンタやみつきだ(笑)

片言に中国の言葉がしゃべれる同僚の通訳では、なんでもこのおっさん達は「ウイグル族」の人らしい。後でわかった事だが、ウイグルの人達は羊の肉ばっか食べるから非常に臭いがアレらしい。言葉が通じない事をいい事に、「おまえらクセーな~」とか、「風呂入ってんのかよコイツラ!」とか普通に悪口三昧(笑)

でもこのおっさん共も同じ事を俺たちに言ってるかもな…「おまえらショーユ臭ぇんだよっ」てな♪



さて翌日。午前中だけ3時間ほど時間が取れたので、上海虹橋(シャンハイホンチャオ)のバッタもん市場にお出かけ♪ここがまた楽しいトコでして…♪




ここ真珠城って言うんだ



ここ有名な観光スポットでもありまして、高級ブランドの贋物やら海賊版DVDやらがあるのさ…けしからん国だ♪




DVD屋さん



DVDでも見ようと店内を物色…まぁわかっていた事だが普通にあるわな。




スタヅオゾブリ…怪獣か?




ジズリがいっぱいだそうです




ガシダムだって♪



もう平気さ。堂々と販売していたって平気さ。公認でしょ?なんかアレな人達に色々と便宜を計ってもらっているんでしょ。そんな国なのさ。でも観光客は喜んでるんだろうな。…ボク達のように。。

さて今度は真珠城…中は小さな店が軒を連ねている、云わばバッタモン店のモール?アキバのガード下とか、ニュー新橋ビルの上階を思わせる天井が低くごちゃごちゃとした集合店舗ビル。

狙いは一軒のお店。我が会社の従業員が常連で通っている超バッタもんのお店♪でも数週間前に公安(中国の警察)が立ち入り検査に入り随分と「ブツ」が没収されて品数が少なくなったらしい。お店の従業員は心なしかピリピリと周りを伺いながら我々に対応している。

「今だ!早くこっちに入れ!」

店主が手招きし、隠し部屋へと我々をいざなう。なんと今まで普通に衣料を売っていた棚を横にスライドさせると、ポッカリと隠し部屋へ続く入り口が口を開けた。




この棚の裏に隠し部屋が…




中は高級ブランドの山



タタミ3畳程の小部屋に高級ブランドの時計やらサイフやらバックやらが所狭しと展示してある。勿論全てが贋物だが、非常にクヲリティが高い。こりゃ買うつもりが無くても思わず手が伸びる。



各自欲しい商品を3~4品選び、値段交渉がはじまる。これとこれで350元でどう?

店主:「あ~ダメダメ!500元ね!」

じゃあこれも買うから450元にしてよ!


店主:「あいや~それじゃじぇんじぇんモウカラナイよ!」



と、まぁ言葉が通じないがおおよそこんなヤリトリが行われる(笑)



結局このバッタもん市場で3時間ほどブラブラした。何買ったかって?

いえいえ、ボクは何も買ってませんよ~。奥様へ150元(2000円弱)のヴィトンの財布とか200元(2600円)のエルメスの高級時計とか、2枚組32元(400円ちょい)の嵐のDVDとか、子供達に10枚組120元(1500円ちょい)の「ワンピース」じゃなくて「ワンヒース」って書いてあるDVDとか決して買ったりなんかしていない♪そう…絶対に買っていない♪

だって贋物ブランド品や、海賊版DVDとかは日本国内への持込みは禁止されているのですもの♪



さてその晩はお仕事といえないようなお仕事だ。我が会社の別部署が日本の高級衣料ブランドを上海で販売する為のファッションショー的なお披露目パーティ。正直言って普段からニッチな商品と共にドロくさ~い営業をしている俺様…超超場違いな感が否めないが、その他大勢の賑やかし役…つまり頭数揃えの為って感じで出席。




まぁ別の部署ですから




俺、絶対に場違いだ!



とても良かった事がひとつ…日本で若い女性に有名なキャンディーストリッパーなる衣料ブランドの創始者だった、デザイナーの菊池千春さんなるお方とツーショット写真をとってもらった♪結構ミーハーだな(笑)




俺デニムだし(汗)



本当はアップ出来ない、お仕事やら何やらがかなり大変で、4泊5日の間、睡眠時間はほんのちょい。疲れて疲れてヘロヘロで帰国した。



写真を向けられない事象や、日本では通常考えられない事なども結構あってね。やっぱ俺は日本がいいな。日本に生まれてよかったとしみじみ思ってしまう。



あぁダラダラと沢山書いたな。ちょこちょこと書いて3日もかかっちまった(笑)次からはまた釣りの事をアップするわ。
じゃあまたよろしく~♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

釣りに行こう(`・ω・´)

2012-04-28 | その他
やっときた。待ちにまったお休みだ。2週間ぶりに釣りに行ってやるのだ。



今日は恐らくSYさんと合流してウキウキフィッシングだ♪




赤もかっちょいい



しかし何を釣ろうか迷っている…クロダイかメジナかイカだな。さぁどおしようー。面倒だからみんな釣ってやりますかー。三兎追うものは三兎を得るって言いますからな♪



さてお話しはぜんぜん変わる…



先日あっちの国から帰ってきたその日、嫁さんが気を利かして買ってきてくれたものがある。



嫁:『日本のものが食べたいでしょ?』



じ:『ん?なに?』



それはそれは今、話題沸騰中の…




ザク豆腐~♪



な、なんてかっちょいい!なんて男心を惹くお豆腐なのだ!




ジオンのロゴも



素晴らしい。欲を言えば俺様が大好きだった「量産型ズゴック」があれば尚可だが、ザク豆腐…最高に気に入ったぞ!




枝豆の味だって♪



プッチンプリンのように逆さにしてお皿に乗っける。こりゃまたうまそうな^^あっち帰りの舌と胃袋が喜ぶ事間違いない。







ところがこの後、衝撃が走った…



…ではお写真にも納めたし、さて食べようかと箸を伸ばす…ところが、な、なんと既に…




あ。



じ:『オイこのっ!俺のザク豆腐喰いやがったなっ!』



嫁:『何よっ!私が食べちゃいけないのっ!』



じ:『別に喰ってもいいが、ナゼいきなり「めめ」の部分から喰うかな~』



あ~感じわる。いきなり「めめ」の部分を喰いやがるとは…よりによって「めめ」の部分を…。一瞬にしてザク豆腐の魂を奪われた。やっぱ女には男のロマンがわかるハズも無いのだ!



あわれザク豆腐…けがれた女人の箸でこの世を去る。



しょうがない、惜しみながらも頭の部分を削って食べる…



ん~おいし~♪



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。



東レ(TORAY) フィッシンググローブ L RED IS004
東レ(TORAY)

嫁さんにお願いして…(`・ω・´)

2012-04-04 | その他
嫁さんにお願いして釣りグッズを買ってもらったという面白くないネタにもならないネタでどおもすいません。



あれやこれやと欲しいものが満載だ。竿もリールもウェアもなんでもかんでも欲しい。春は素晴らしい新製品が沢山世の中に出回る…欲しい欲しい…でもそれを追いかけていてはいくらお金があっても足らん。



なので今、最低限必要なもの…そう…今すぐ、俺様にとってすぐにでも必要なもの…



…それはウェーダー。お尻あたりから水が浸入してきちゃってね、2年ちょいで殉職。ご苦労さんでした。



ウェーダーが無ければジャブジャブとジャブる釣りが出来なくなっちゃってね、釣果に影響が出ますのでね。



「買って買って!」「ほしいほしい!」ひたすら嫁さんにお願いした。



で、やっと先週に…




おっしゃ



スリムウェーダー。はっきり言って履くの大変だし脱ぐのも大変。じゃあなんでわざわざコレ?



理由…万が一海にボッチャンしても履いたまま泳ぎやすいコレね。コレとても大事な事。言うなれば…



命の為じゃ♪



嫁さん買ってくれてありがとう。だけどその代わり、ここでは言えない恐ろしい約束をさせられた。



やはりな…タダでは買ってくれんとは思っていたが、交換条件を出すとはな。まぁどこの家でもそんなもんだわな。

あ~(((((((( ;゜Д゜))))))))。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

メバルとにんじん(`・ω・´)

2012-04-01 | その他
SMさんが先日、また内房へクロダイ釣りに行ったそうだ。場所はちょっと前に自分がクロダイを一枚釣った場所。



でも残念ながら今回クロダイは釣れなかったそうで…。そんでメバルを2匹だけキープしたそうですが…




ん?



メバルのお腹の中にオキアミとニンジンらしきが入っていた…



はて?にんじん?メバルってニンジンとか食うのですか?ってゆーか自然界に於いては、海の中に角切りのニンジンとかあるハズも無く…



もしや…コレさ…



10日程前にアップした、「大雨の中のクロダイ釣り」の中のコレ?




みっくすべじたぶる~
(ドラえもん風に)



確かこの時はミックスベジなんかで釣れるワケねーやと、全部コマセの中に入れてまぜまぜしてシャクで撒いてしまった。その時にコーン・グリーンピース・ニンジンの中で一番気に入った角切りニンジンをメバルが食べた…それをSMさんが釣ったと言う事か?(笑)



しかしまぁメバルもニンジンなんか喰うとはね…特効エサ発見か?www



結論…SMさん、あなたの手に乗っているそのニンジンの産地は…



おそらく我が家の…



冷凍庫です♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

イナダとか…(`・ω・´)

2012-03-28 | その他
もらったぞ…イナダを貰った。
先日、家の近くに住む仕事の取引先のお客さんからイナダをもらった。




四つ



また外房のジギング船でイナダが爆釣だったらしい。ワラサクラスはダメらしいが50センチまではクーラー一杯。




カマ焼きも旨そう



で、例によって嫁さんにさばいてもらうのだ。何度も言うが俺ぁ料理好きくナイから。




がんばれ~



じ:『いやぁいつもスマンね~』



嫁:『うるさい』




ご苦労さん♪



じ:『いやぁまたまたその腹ワタの出し方がセクシーだねぇ』



嫁:『あんた刺すわよ』




こりゃまた旨そうな



んー脂乗ってうまいですな。磯の上物とはまた別の味わい。お酒がうまいわー。こりゃ焼いたカマもさぞかし旨いでしょう。



じ:『ん?カマは?焼いたカマは?』



嫁:『捨てた』



じ:『は?なんで?カマ焼いてって言ったじゃん』



嫁:『だったら自分でやりなさいよ』







…ちっ


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう

怖いので見ないがイイかも(`・ω・´)

2012-03-22 | その他
・怖がりの方はご遠慮下さい。
・不適切な画像が含まれます。
・取り憑かれても当ブログは一切責任を負いません。



先日釣りの朝帰り、国道16号線で見た光景。



え?



なにアレ?え?マジ?



うそだろ?なんであんな…



一体誰が、何の為に、何が目的であんな事を…



背筋が「ゾ~」っとした。見なきゃよかった。見てしまった以上、写真を撮らねば…



「パチリ」



見ます?



怖がりの人はスルーしてね。



いきますよ…



せーの



はいっ












わかる?見えますか?



見えにくい人の為に画像を



ず~むあっぷ♪



おしっこチビるなよ~



はいっ








首が



竹竿の先端に刺さってる…



夜になったら徘徊するのかな?



夜になったら青白く光ったりして。



んー目的は?



夜釣りをやってるあなた…後ろを振り返ってみると…いるね…確実に。



んー怖い♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう

めでたくねぇ(`・ω・´)

2012-03-17 | その他
あーまたお越になられた。またこの日がお越しになった。



本日でまたひとつ「おじちゃん」になってしまった。



んー、めでたくナイ。



雨も降っているし…こんなめでたくない日は釣りにでも行ってやろう♪



…何れにしても釣りには行きますが。



…そうだ。釣りに行く前におじちゃん類から絶大なる人気を誇る「ももクロZ」の無料動画でも見て、元気を貰ってから出発しよう。



そうだそうだそうしよう。



動画を見ている姿を嫁さんと子供に見つかりませんよーに…最近のボクってばヤバい方向にきてますな♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

ボクってエライですなぁ(`・ω・´)

2012-03-10 | その他
ヤリすぎたわ…昨晩、大好きなお酒をヤリすぎた。



久しぶりに仕事帰り、会社の連中と飲み屋さんへ。生中2杯、紹興酒ボトル1本、生絞りGPサワー1杯…でも自分的にいつもより抑えたつもり。



そして帰宅するべく終電一本前の電車に乗った。







あれ?



あれあれ?



ここはドコ?



ヤバ…ヤバイってばさ。



気が付いたら見知らぬ駅に着いていた…



と、隣りの県?



寝過ごしました、おめでとう。



思いっきり隣の県ですな。勿論帰りの電車は朝まで無い。どーしよう。



雨がザーザー降っている。寒い。滅茶苦茶寒い。



すまん…すまんな…すまんですよ。大変もおしわけございやせん…



…80分後、嫁さんが運転する車が到着。悪いね悪いやねぇ。



この雨の中、超寒い深夜、暗い駅でひたすら80分も耐え抜いたボクってえらいなぁ。



入れ代わり立ち代りに忍び寄るアチラのお国の怪しいポン引きに目もくれず、ひたすら奥様を待ち続けたボクって一途だなぁ。



二日酔いにも関わらず今日も釣りに行こうとしているボクって釣り人の鑑ですなぁ。



…ん?ボクの考えって間違っとる?


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう

不吉な予感がする(`・ω・´)

2012-03-02 | その他
釣りとは関係無いのだが…ちょっとビビった事があった…


訪問してくれてありがとう…しかし最後まで読まない事をおすすめする♪


ちゃんと伝えたからな。あとは自己責任だかんな。知らんぞー。


昨日会社の社用車で外出しようと運転席側のドアを開けようとした時…



取っ手が…









ボキッ!


は?まじ?


一瞬何が起こったのかわからない…


なにこれ?


な、なんという


不吉な…


あり得る?こんなんあり得るのか?


確かに年季が入った車だが、国産の車でこんなんあり得るのか?



どうすんだコレ?





俺ぁ知らん。ドアが開かないので助手席側から乗りこみちょっと移動。駐車場へ戻してしまった。


まだ会社へ報告していない。


ちっ、面倒くせーなぁ。


物凄く不吉な予感がするので、今日一日で800人以上訪問して頂くであろう皆々様に不幸を少しずつお裾分け…


不吉な予感を…


さぁどうぞ♪


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう

アジとサヨリとイナダ喰い(`・ω・´)

2012-02-27 | その他
釣った魚を喰ってみたと…たまには料理ネタ。




サヨリとでっかアジ



気分がイイので久しぶりに包丁を握ってみた。いつも釣った魚は嫁さんが捌いてくれるのだが、今日は俺様が…。



そう…釣り人たるもの、釣った魚は自分で捌くのは常識なのだ。だからたまには自分でやらなければ。たまには…俺ってエライ。



どうも魚の料理は好きくない。釣るのは好きだが料理キライ。なぜならハラワタとかグニャグニャしてるし生臭いから。



たまに自分でやってみると、あーメンドくさいすなぁ。



サヨリのワタを取って黒い内側をハブラシでゴシゴシやっていた時、仕事用の携帯が鳴る。



電話の先はこの間一緒に岩井で釣りをやったお取引先様。なんでも外房のジギング船でイナダを爆釣してきたそうでお裾分けを頂けるとの事。



即、手を休め車で10分、貰いに行った。




イナダ様



イナダを4本頂くかわりにサンマサヨリ6本を進呈…結局交換になった。




サヨリ刺身完成




アジ刺身完成



久しぶりに自分でやった割りには上手にでけた。さて…次はイナダさん…



んー疲れたな。イヤになっちまった。



じ:『おーい。ちょっときてー』



嫁:『なに?…まさか?』



じ:『ちょっと疲れた。イヤになっちゃったから頼むよ。悪いね悪いねぇ。』




嫁登場




あとはまかせた♪



じ:『んー素晴らしい包丁使い。流石だねぇ。美しいねぇ。』



嫁:『うるさい。あっちいきなさい。』




完成



…ヤバ。全部刺身になっちまった。まぁまだ残りあるからいいか。




こりゃまた旨そうな



家族みんなで夕飯。一番人気は不味そうだったデカアジ…次イナダ…最後サヨリの順。



サヨリは旨いハズなのに。脂の乗ったアジとイナダに比べると淡白であっさりとした味のサヨリ。



こりゃ失敗。アジイナダと一緒に喰ったらぜんぜん旨味がわらん。もしやサヨリをあげたお取引先のお客さんの食卓でも同じ現象が…ヤバ。



嫁:『サヨリはもう釣ってこなくていいからね』







…ちっ。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう

『神のお告げ』に従うのだ…(`・ω・´)

2012-02-25 | その他
あー雨か…今日は雨だなぁ…結構降っていやがる…どーしよう


…冬の雨はツライが…久しぶりに内房あたりに行ってみるか


行かないという選択肢はいつも無い


雨の中一人で釣り…しかも夜…ちょっぴり寂しいですなぁ


じゃあ誰かに道連れ工作をするか…SDさんあたりにお誘いメールをしてみよう



じ:『お告げ…夕方例の内房の磯で待機せよ』



SD:『今日は夕方まで仕事で行けません』



じ:『お告げ…夜中に南房の磯で待機せよ…アラーアラー』



SD:『もしや夜釣り教ですか?夜釣り教の発足ですね?』



じ:『グズグズ言わずお告げに従うのだ…そうすればソナタは救われる』



SD:『かしこまりました教祖様…アラーアラーm(__)m』



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。

ブツって生まれるものは?(`・ω・´)

2012-02-23 | その他
釣りの事意外はなるべく書かないようにと誓っていたハズだが最近道に外れる事多し。



別に道に外れる事など今始まった事でもないし物心ついた時から歩んで来た道ですが?外れている事も気づかず自分では真っ直ぐのつもりだったが人様から指摘されて振り返ればクネクネの足跡…。



「ちっ。曲がっていたか…」



急いで戻って足跡を消して再度スタートしてみたいが、それもきかない所まで下ってしまった感が否めず最近少々?いやいやかなり青覚めぎみ。百歩譲ってクネ道を亀の如くゆっくり進んで来たことは認めても方向は合っているのだろうか?



「おいおいフライングぎみにスタートを切った君達さ、それズルだから戻ってきなよ…」と言ってもいっちまったモンは仕方がねぇだろ的な世の中になってる気がする。



何が言いたいかというと言いたい事がナンだったかも忘れてひたすら意味不明をブツる事多し。



「ぶつぶつぶつ…」



会社のデスクで常に独り言をぶつぶつぶつ…



「あの…ひとり言なのか問いかけられているのかわからないんですけど?」って言われて「ん?何?」って気づく。



…おいおい大丈夫かい俺?



このまま歩んでいいのかい?誰か答えをくれねぇかな。



「ボクのやる気スイッチどこ?」



ひたすら探すも見つからない…どこですか?もしかしてママンの腹に忘れてきちまったかー?(笑)



あーすまんすまん。何がが何だかわかりません。最近アタマの中がパルプンテ。味方は攻撃しちゃダメダメよ。



んー何もかもが上手く行かない時ってあるよな?ここが乗り越え時ですか?答えをくれたら頑張れるのですが?



あーあらら。夜中に目が覚めて何書いてるんだろ?書いたらちょいモヤが晴れてきた…



ささ、少しだけ寝ましょうか。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう