じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

FREEZA’S SPACE SHIP

2016-04-25 | その他



部下がいいもの持ってました。
宇宙最凶軍団出現です。
思わず心奪われましてね。
半分無理やりでしょうか。
取り上げてしまいました。





対象年齢15才以上です。
よしよし…
何才未満までって書かれてなくてよかったです。

ん~かっこいいです。
なんか余計なものが乗船してますが。
トイレの出窓に飾っておきましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~

2016-04-22 | その他
おいしいです。
個人的にはヒラメよかヒラな感じでしょうか。
またつりたいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もルアー投げてみます

2016-04-21 | 釣り



金曜夜、また終電まで飲んでしまいました。
またいつもの様にへべれけでしたね。
土曜日朝は起きられませんよ。
ゆうべのお酒が残ってお疲れです。
最近疲れが残るようになりましたなぁ。
お歳でしょうかね。

そんな訳でしたので日曜日朝だけ少しです。
前日、天気図とにらめっこ。
これは波が高そうですね。
黒鯛でもやりたかったんですが、
ちょっと無理っぽいです。
なのでルアーにしてみました。
ルアー竿だけ持って家を出発するなんてね、
過去記憶にないです。

南西の風でしょうか、かなり吹いてます。
波も高くサラシがでて浅場は真っ白。
けどウネリは思った程じゃないですね。
風波かな。
おかげで割と磯際に立つ事ができそうです。

今日はですね、ルアーでヒラっぽいお魚を狙います。
あまり経験ありませんので、まぁ意気込みだけかな。
テキトーにチョイスしたルアーで
テキトーに投げてみます。
サラシの中に投げて巻けばいいんでしょう?
YouTubeでみました。
まぁその位の真似っこは私にもできますよ。

3投目くらいでしょうか、ゴツっと何か触りました。
はい巻いて巻いて。





あらら、簡単に狙いの魚。
大きくないですけどね。
嬉しいです。
もう帰ってもいいかな、
まぁまだ帰りませんけども。
今つれた所に再度投げます。
でももういないみたいです。
じゃあ今度あっちのサラシに投げてみよう。

何度か投げてみますけどあたりませんね。
私にしては珍しく粘りました。
持ってる弾数少ないルアーを
何度か取り替えながらですね。
しばらくするともう一匹。





またつれましたね。
小さいけど。
フカセ釣りと違う釣味で楽しいです。
今日は状況がいいんですかね。
でももうちょっとサイズが大きいといいんですが。
私ってば欲張りな人間です。
もう十分じゃないですか。
と、いいつつまだ帰りませんよ。

風が一段と強くなります。
足元で砕けた波が向かい風で頭からザブリ。
結局今日も水浸しですか。
気温が高いのでマシですけどね。
ちょろちょろ磯を移動、
一所懸命ルアー投げます。
するともう1匹、
小ちゃいのしか居ないんですかね。





もういいかな。
じゅうぶんつりましたしね。

そろそろ帰ろうと思った時、あっちの磯に鳥山が。
磯際をダッシュして鳥山めがけて
とりゃ~っと投げました。
するとまぁルアーが着水すると同時に、
竿が明後日の方に持っていかれます。
なんだかでっかいのが食ったみたいです。
ドラグからぎゃんぎゃんとラインが出ていきます。
あ~だめ、そっち行ったら根が…
2回はかわしましたが、3回目でプツリ。
根に擦れてさようなら。
なんだったんでしょうね。
帰るに帰れなくなっちゃいましたね。

悔しいのでまた鳥山こないかなぁ。
磯に座って様子を見てました。
すると10分後、今度はあっちの方で鳥がわさわさ。
またまた走っていってとりゃ~っと。
リールを2巻き程したらまた「がっつん」って。
今度は逃しませんよ。
竿が折れちゃいそう。
ちょっとドラグを緩めました。
だってシーバスロッドですからね。

慎重に…慎重に…
ラインも細いから。
10分くらいやりとりしたでしょうか。
だましだまし寄せてきて足下まできました。
なに?
あ、ヒラマサ。
結構でっかいんですけど。
え~うそ、釣れちゃうの?
ランディングする為に浅場まで持ってきて
一段下の磯に降りました。
もうちょっともうちょっと。

あれ?
あれれれ~
針がはずれましたわ。
マサさん2~3秒浮かんでましたが、
元気に海へお戻りになりましたね。

思わず脱力感で磯にペタリと座り込みました。
ほ~しん。
おじちゃんはぁはぁ言っちゃいました。
まぁにわかマンですからこんなものなのかな。
こういう事がありますからね、
ショアジギのタックルが欲しくなっちゃう訳です。
ほんと、惜しかったなぁ。

8時ですか…
もういいかな。
帰ってお刺身で昼酒飲もうっと。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメつりたいです

2016-04-19 | 釣り



平日夜、ちょっと館山でご用がありました。
つりじゃないんですけどね。
せっかく来たんですから用事の後に
ちょっとだけ竿振ろう。
と、思ってましたけど眠くてですね。
面倒だから翌日の仕事は有給休暇にしましょうか。
まぁ計画的なんですけど。
そういう訳で車中で寝て翌朝少しです。

外房あたりをフラフラ。
ヒラメつれませんかね。
ちょこちょこ回ってルアー投げました。
でも全然ですね。
あーヒラメつりたい。
あっちのルアーマンが大きなヒラメをつりましたね。
私にはつれませんが。

とあるポイントではイワシでしょうか、
凄い数のベイトさんが何かに追われて波打ち際に
たくさん打ちあがってきました。
これはチャンスじゃないでしょうか。
そこで色々ルアー投げてみたんですけどね、
私の腕では何なのかも掴めませんでした。
沖に大きな魚がいるのかな。
わかりませんが。

他の場所で小さいシーバスがつれたのみ。
8時過ぎに撤収です。
さっさと帰って家でお酒飲んでまた寝よう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃぶじゃぶ

2016-04-15 | その他



嫁さんが切ってくれたメジナのお刺身です。
汁がじゃぶじゃぶで少ししょっぱいね。
文句言うと今度つくってくれなくなりますから
黙ってよう。





嫁さんが煮てくれました鍋焼きのおそば。
鍋焼きのうどんは聞いた事ありますが、
おそばは聞いた事ないね。
文句言うと今度つくってくれなくなりますから
黙ってよう。

まぁ結構おいしいんですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジナにします

2016-04-13 | 釣り



朝方に雨は上がりました。
しかし夕べは寒かったです。
車の車内後部が雨と濡れ物でぐしゃぐしゃでした。
朝いちで起きてまたルアーを投げようかと思ってましたけど、
気力が湧きませんでしたね。
だって釣りのかっぱ類がみんな水浸しでしたから。
このまま着る勇気ありません。
濡れてるこれ、乾かしませんとね。
コインランドリーまで走り、ガラガラ回しました。





昼頃、友人の海おとこさんが堤防にいました。
人が居ない堤防で座りながらキスだそう。
なんだか後姿が寂しげでしたね。





私にもやらせてね。
いつも通り、
人様の竿を奪って私もキス釣りです。
3匹つれました。
ん~キスつりルアーよか楽しいです。
だってつれるもの。
結構型が良かったですね。





夕方までちょっと寝まして、
磯にでてみます。
またちょっとルアーなげました。
でもルアーつれませんのでやっぱりメジナにします。
ちょうど、これまた友人のFKちゃんから連絡ありまして
一緒に列んで竿をだしました。

風は北東かな。
少しうねり入ってますが気になる程ではありません。
徐々に上げてくる潮なので短時間勝負でしょうか。
随分潮が澄んでます。
あんまりいい色じゃないですね。

釣り始めましたが、何にも居ないみたい。
釣れそうで釣れない。
なんなんですかね。
やっぱりこのウネリかしら、
ウキが落ち着きません。
手前にどんどん戻される感じです。
多分潮効いてないんですかね、
ウネってるだけみたいな。
潮がだいぶ上がってきます。
さらに海がうねうね。
遠投して一箇所だけ仕掛けが落ち着く場所発見です。
そこでやっとひとつ。





始めてから一時間も掛かりました。
でも結構大きかったです。
その後もなかなかつれませんでしたね。
水温もあるはずでしたし何でなのかな。
勘が鈍ってるかもです。
やっとこもう一匹と大きなソイがつれました。
ちょっと不完全燃焼ぎみでしたが、
みんな型がよくて救われましたね。
早めに帰ります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちゃん

2016-04-11 | 釣り



北風が強いですね。
海はさほど荒れてはいません。
風波が少しだけでしょうか。
かわりに雨が結構降ってますね。
気温が冬に戻ったような感覚です。





こんな日でも負けずに磯に立ってみました。
時刻は0時過ぎぐらいでしょうか。
雨降りしきる誰もいない海です。
溝を超えて前の磯へ、ルアーを投げてみます。
確かここら辺はオープンスペースなので
根掛かりはないと思うのですが。

90分くらい投げました。
なにもつれないです。
帰ろうかな。
ルアーに紫色の軟体系が掛かった所で心折れました。
雨も横殴りっぽくなりましたしね、
なによりも寒いです。
あきらめて、来た時のルートで戻ります。
あれ、思ったより潮位が増してますね。
しかもルート間違ったみたいです。
でもこのくらいの潮位なら全然問題ないかな。
溝にぴょんと飛び込みました。
それがまぁなんと、肩までぽちゃんと浸かりましたわ。
つま先でやっと。
面倒なので5m程泳いでしまいました。
なにやってんだろうね、私。
この晩の最低気温9度だったみたいです。
自動車に戻り、ぶるぶる震えながら着替えました。

とある友人から言われました。
寒い日に…
夜中に…
雨の中…
いったい何があなたをそうさせるの?

なにもそんな言い方しなくてもねぇ。
ちょっと自己嫌悪でした。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする