☆間の悪い日 2014-10-21 | Weblog 自転車に乗って少し遠くの店まで買い物に出かけた ら、 雨が降ってきたじゃないか。 病院の受付に向かった ら、 あーだのこーだの言って面倒くさそうな先客が カウンターを占領しているじゃないか。 あーあ 今日はそんな日だ。 そんな日には花を買いきて 一人で親しもうっと。
☆1位じゃない同士が戦う頂上決戦 2014-10-20 | Weblog 日ハムが今日勝てば 日本シリーズは両リーグとも1位ではないチームが出場する。 阪神は2位。 日ハムは3位だ。 ポストシーズンのレギュレーションで このような対戦が生じるのは可能性としてわかっていたが 実現すれば史上初となる。 問題は 日本シリーズの歴史的な経緯や価値が損なわれるのではないかという ずっと語られてきたこと。 シーズン優勝の価値も低下するだろうし そもそもNPBリーグが 年間勝負なのかなのか短期戦なのか 全く曖昧になってしまう。 Jリーグも来年から2シーズン制にして リーグ王者の決め方も 何だかゴチャゴチャした 分かりにくくてスッキリしない方式になるみたいですね。 プロだから収益性は最重要なのは理解するけれど そのための方法論が小手先アイデアで みみっちぃと感じてしまうんですけど。 さぁ、日ハム。 勝つのか?
☆日曜の昼に中華そばを食す 2014-10-19 | Weblog 今日のお昼、街道沿いの店にフラリと入る。 ほほぅ。 素朴な中華そばのバリェーションが楽しめそうだ。 濃口醤油のあっさりタイプを注文。 クセのない万人受けしそうな中華そば。 種類が豊富なので 次に通りかかったら別のを試したくなります。 また一つ食事処の選択肢が増えた。
☆愛しのエリーのスコッチを 2014-10-17 | Weblog NHKの朝ドラ「マッサン」に釣られて 夜になるとウヰスキー 家に置いてあったのは ニッカでなくサントリーでした。 さらに棚の奥から 口の開いた洋物が… この時間は冷えるくらいだから お湯で割って ホットウイスキー。
☆ホント何やってんだか 2014-10-16 | Weblog 改造内閣ボロボロになってきたね。 なんのために改造したんだか っていうか 改造しないと党内が治らないとか 党内事情だけで国政にとっては何の効果もなく ただただ議員さんの自己満足のために 無駄な交代劇をやり 結果、ボロボロじゃねぇ。 バカバカしい。
☆ポタアンが蘇った日 2014-10-15 | Weblog テレビのヘッドフォン端子を使うと 音声を独占してしまうので レコーダー等への音声出力端子を利用して 好みの音量で視聴することがある。 この端子ね。 で、 コードがごちゃごちゃするのを避けるのに ワイヤレスのヘッドフォンを使っていた。 これね。 赤外線を飛ばすタイプ。 テレビ側の出力端子は ボリュームが一定なので ヘッドフォン側で音量調節することになる。 ただ、赤外線センサーは 音を拾う範囲が限定的だし 雑音が入ったり音が切れたりする。 それでも重宝してずいぶんお世話になった。 お世話になりすぎてボロボロになってきた。 それで、 そろそろ新しいのを買おうかと思って ネットカタログで調べたら あれれれ もう流通してない感じだ。 それじゃあしょうがない コードレスは諦めることにした。 すると、なんと 最近使ってなかったポタアンが生き返ることになったのだ。 これ。 ずいぶん放っておいたので しっかり充電した。 おおっ 当たり前っちゃ当たり前だが ボリューム調節できるし トーンも調整できる。 さらに、 RLのバランスも。 こりゃイイや。
☆拉麵有り遠方より来たる亦美味しからずや 2014-10-14 | Weblog 米沢ラーメン。 米沢に行って食べたことはないのですが ここは 食材を全て米沢から取り寄せて本場の味を出す店です。 縮れ細麺の醤油味。 美味。
☆台風19号日本列島襲来 2014-10-13 | Weblog 三連休の最終日は曇り空。 西日本は台風の影響で被害も出ているし JRが運行中止するなど生活への支障も出ている。 テレビ局各社 とりわけNHKは台風情報を一日中流していた。 国民が災害に敏感になっているだけに その心情に対応する意味でも テレビをはじめとするメディアは 報道のあり方を丁寧に検討して欲しい。 災害情報にスクープも煽りもいらない。 的確な情報を適切に伝えて 確実な避難誘導の役割を果たして欲しい。
☆大石田そば街道巡り4店目 2014-10-12 | Weblog 三連休の中日 九州沖縄地方は台風19号の接近で大荒れですが こちらはまだ影響はなく秋晴れの上天気です。 今年最後になるかもしれない 山形大石田そば街道巡りへ。 向かったのは安定の次年子エリア。 で、今日は「次年子そば」 次年子エリアでは七兵衛、源四郎に続いて3店目です。 見るからに素朴そうなお店です。 全くもって素朴です。 ですが 美味しいのです。 全くもって安定の次年子そば。 今シーズン最後かもしれないので ジックリと味わいました。