杜の街・ハーブハウス便り

ハーブやアロマに囲まれて
~日々の生活を楽しんでいます~

草乃しずか 日本刺繍展 ㏌ 奥田元宋・小由女美術館

2021-01-21 00:00:05 | 日々の暮らし

1月17日(日) 

  

冬の三次へ 草乃しずか 日本刺繍展  2021年1月2日(土)~2月28日(日)
本当に素晴らしい手仕事に 感動してうっとりしながら 会場を歩きました❣️
美術館の中は ソーシャルディスタンスが しっかり守られ、
レストランも前はなかった アクリル板が立てられ、誰も大声で話す人もいず ゆっくり鑑賞したり、ランチを楽しんだりできました。
ビーフシチューのコース、デザートとコーヒーまで食べると お腹いっぱい😊

    
コロナ禍ですが 私も久しぶりの着物。つい着やすさ(気安さ)から大島紬に名古屋帯。

  

写真撮影OKの作品をパチリ
 

季節の移り変わり

  

うさぎの刺繍がかわいくて・・・(帯留めもうさぎの刺繍を買いました)        初恋

  

花紋



素敵すぎ・・・

展示即売では アトリエ草乃しずか の作品の帯留めを数点選びました。(うさぎやお花のもの)
コロナが終息したら この帯留めに合う着物を着て お花見にでも行きたいな、とか
想うだけで ちょっとだけでも 幸福な気分になれて 嬉しかったです。
練り羊羹もお土産に美味しかったです。



美術館の後は、隣の トレッタみよし で 教室で使う ドライフラワーや新鮮なお野菜を購入。



来月はポットドールにアレンジをする予定ですが、自宅のハーブがない時期なので、これだけ買えてラッキーでした
良い休日。

ありがとうございました💓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。