甲斐クラフトが終了しました。
地元、山梨県で行われるクラフトフェアの中では大きなイベント。もう5年間も出展しています。
なのに、甲斐クラフトフェアには知っている方がほとんど来ません。
他のクラフトフェアでは、その土地々に知人、お客さんが出来て、来年も行くのが楽しみになるんですが、甲斐クラフトフェアは未だアウェイな感じ。
ぶっちゃけ、全く売れる気がしないんです。
クラフトマンの間でも、山梨県の人は手作り品に対しての興味が低い?という話が囁かれています。
もちろん、興味を持っていらっしゃる方はいるとは思うんですが、全体の割合でいえば山梨県はそういう方が、少ない感じは否めません。
今回もかなり厳しい状況でした。
juconのブース前が休憩所となっていたんですが、そこはお客さんではなく出展者の溜まり場となっていたんです。ということは、みんなヒマだったということです。
もちろん、僕もそこで休憩していることが多かったんですが、たまにjuconのブースをじっくり見ている方がいるので、声をかけに行くと、見ているのも出展者。やっぱりヒマなんです。
せっかく山梨で活動しているのに、この雰囲気はとても残念な状況です。
お客さんが悪いんじゃなくて、作っているモノに魅力がないんじゃないの?って思う方もいらっしゃるかも知れませんが、他のクラフトフェアにも同じモノを持って行っているんで、それは違うと思うんですが。
もしかしたら、山梨県人特有の魅力的なモノというのがあるのかな?
そんな中、juconのブースに足を運んでくれた方、お買い上げいただいた方には本当に感謝しております。
また、来年もお会いしたいです。
でも、来年出展するかどうかは考えものです・・・。
http://www8.plala.or.jp/jucon
地元、山梨県で行われるクラフトフェアの中では大きなイベント。もう5年間も出展しています。
なのに、甲斐クラフトフェアには知っている方がほとんど来ません。
他のクラフトフェアでは、その土地々に知人、お客さんが出来て、来年も行くのが楽しみになるんですが、甲斐クラフトフェアは未だアウェイな感じ。
ぶっちゃけ、全く売れる気がしないんです。
クラフトマンの間でも、山梨県の人は手作り品に対しての興味が低い?という話が囁かれています。
もちろん、興味を持っていらっしゃる方はいるとは思うんですが、全体の割合でいえば山梨県はそういう方が、少ない感じは否めません。
今回もかなり厳しい状況でした。
juconのブース前が休憩所となっていたんですが、そこはお客さんではなく出展者の溜まり場となっていたんです。ということは、みんなヒマだったということです。
もちろん、僕もそこで休憩していることが多かったんですが、たまにjuconのブースをじっくり見ている方がいるので、声をかけに行くと、見ているのも出展者。やっぱりヒマなんです。
せっかく山梨で活動しているのに、この雰囲気はとても残念な状況です。
お客さんが悪いんじゃなくて、作っているモノに魅力がないんじゃないの?って思う方もいらっしゃるかも知れませんが、他のクラフトフェアにも同じモノを持って行っているんで、それは違うと思うんですが。
もしかしたら、山梨県人特有の魅力的なモノというのがあるのかな?
そんな中、juconのブースに足を運んでくれた方、お買い上げいただいた方には本当に感謝しております。
また、来年もお会いしたいです。
でも、来年出展するかどうかは考えものです・・・。
http://www8.plala.or.jp/jucon
私は県外の人間ですが、山梨の人は飲食店を雰囲気で選ぶ印象を受けます。
フレンチだったら、明らかに西洋風の建物のお店といった感じ。
混んでるからと、立ち寄るお店が美味しくないことが多いのです。
文化うんぬんとは申しません。
味より雰囲気。
この雰囲気作りが重要だと思うのですけど、物作りの場合だと、どのようになるのでしょうね。
あ~、もしかしたら山梨では売れないという雰囲気が出展者から出ちゃっているかもです。(笑)
次回、出展する機会があれば、その辺を気をつけてみましょう!
お疲れ様でした!
出展者さんどうしの交流の場としては
とっても魅力的なイベントのようにお見受けしますが…
それを生業とする方にとってはシビアな問題ですよね。
日帰りバス旅行のルートにでも組み込んでもらえたら
イイのに…!
あらゆる状況の中でも、結果を出すことが出来なければプロとは言えないのかもしれません。
山梨でも売れるように頑張ります!