この曲はTHE BEATNIKS 高橋幸宏師匠と鈴木慶一氏のユニットです。
最近、鈴木慶一氏について書いた所、Ciariさんのコメントで鈴木さえ子さんの話が出てきました。で、今も奥様と言う感じの話でしたので、既に元奥様ですよとコメントしました。
そんな話をしていてふと気になる曲を思い出しました。このタイトルに書いた曲は鈴木慶一氏の作詞、作曲です。もしかして、離婚直前か、離婚したあと?の曲かと思われるようなタイトルであり、内容です。意味深ではなくもろそのまんま。
どうでしょうか??
大切な言葉は一つ「まだ君が好き」 作詞、作曲:鈴木慶一 編曲:THE BEATNIKS
忘れない 君が消えた月曜の朝
教えて誰か ぼくのダメなところを
金がないわけじゃない 愛にも燃えたつもり
友達にだって とてもウケはよかった
戻らない 君を待っている火曜日の朝
助けて 雨がぼくをダメにしてゆく
口に出す事じゃない でもこのままじゃいられない
大切な言葉は一つ「まだ君が好き」
隣の部屋の夫婦は ぼくがこんな気持ちでいるのに
先週と同じように 傷つけあってて うるさい
夜になるとぼくはまた 空き缶を窓の外に投げる
今まで一度も傷ついた事がない奴は 信じられない
変わらない雨が降ってる水曜日の朝
くだらないぼくは今日もベッドの中
仕事にも行かずに でもこのままじゃいられない
大切なことは まだ生きていること
隣の部屋の夫婦は ぼくがこんな気持ちでいるのに
先週と同じように 傷つけあってて うるさい
夜になるとぼくはまた 空き缶を窓の外に投げる
今まで一度も傷ついた事がない奴は 信じられない
君が好き まだ君が好き
ねっ、何となくその時に作ったんじゃないかと思わせるような歌詞ですよね。
当時は余りよくわかりませんでしたが、今は...
大人になったなぁ~うんうん。(前も書いたかな?)
最近、鈴木慶一氏について書いた所、Ciariさんのコメントで鈴木さえ子さんの話が出てきました。で、今も奥様と言う感じの話でしたので、既に元奥様ですよとコメントしました。
そんな話をしていてふと気になる曲を思い出しました。このタイトルに書いた曲は鈴木慶一氏の作詞、作曲です。もしかして、離婚直前か、離婚したあと?の曲かと思われるようなタイトルであり、内容です。意味深ではなくもろそのまんま。
どうでしょうか??
大切な言葉は一つ「まだ君が好き」 作詞、作曲:鈴木慶一 編曲:THE BEATNIKS
忘れない 君が消えた月曜の朝
教えて誰か ぼくのダメなところを
金がないわけじゃない 愛にも燃えたつもり
友達にだって とてもウケはよかった
戻らない 君を待っている火曜日の朝
助けて 雨がぼくをダメにしてゆく
口に出す事じゃない でもこのままじゃいられない
大切な言葉は一つ「まだ君が好き」
隣の部屋の夫婦は ぼくがこんな気持ちでいるのに
先週と同じように 傷つけあってて うるさい
夜になるとぼくはまた 空き缶を窓の外に投げる
今まで一度も傷ついた事がない奴は 信じられない
変わらない雨が降ってる水曜日の朝
くだらないぼくは今日もベッドの中
仕事にも行かずに でもこのままじゃいられない
大切なことは まだ生きていること
隣の部屋の夫婦は ぼくがこんな気持ちでいるのに
先週と同じように 傷つけあってて うるさい
夜になるとぼくはまた 空き缶を窓の外に投げる
今まで一度も傷ついた事がない奴は 信じられない
君が好き まだ君が好き
ねっ、何となくその時に作ったんじゃないかと思わせるような歌詞ですよね。
当時は余りよくわかりませんでしたが、今は...
大人になったなぁ~うんうん。(前も書いたかな?)
そういう いきさつがあったのですか~ あまりプライベートまでは踏み込まないタチなもので。。。
このビートニクスのセカンドアルバム。そういうシチュエーションなんだと思って聞くと、そうかそうかって感じですよ。何せ、最初の曲は「ちょっとツラインダ」ですから!