goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

公民館でボランティア講師

2013年12月04日 10時34分29秒 | ボランティア(YEG)

昨日は公民館で寄せ植えのボランティア講師をしてきました。

寄せ植えに使う植物やディスプレイ用のかざりなどなど、アチコチで買い回り、揃えて持って行き、参加者の皆さんに作ってもらいます。

多くは昨年の教室の参加者さん達ですが、昨年とは違う花材に皆さん喜んでくださり、楽しい時間が過ごせました。



カメラを忘れたのでケータイで撮影。

 

今年はガーデンシクラメンを中心に、ビオラ二株とアイビーやハツユキカヅラなどの蔓物一株を植え込み、クリスマスまではキャンドルをアクセントに飾っていただくように組み合わせました。
そしてクロッカス2個を隠し球根に
キラキラには、ラメ入りの糊と、ラインストーンを使いました。
ヤシマットを裂いてマルチングに使うのは初めての方が多く珍しがられましたが、上手に作って頂けて良かったです。

 

段取りや心配りもまだ足りないですし、色々お伝えしたい事とかあっても、上手く伝えられない自分がもどかしいです。
言葉でなく、寄せ植えという作業の中で伝えられるような講師になりたいな~。

昨日は、寄せ植え教室以外のところで、関係者各位をちょっとヒヤヒヤさせてしまい、事なきはえましたが、申し訳なかったです。
このオッチョコチョイな性格をまずは何とかしなくては