goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’15 冬 インド 7

2015年01月09日 | ’15 インド

 

 

 

予定の時刻より45分遅れて、香港に到着です。

 

この便 AI315便は、ここで駐機した後デリーへ向かいます。

その後同じ便名で、デリーからムンバイまで飛ぶ、フライトスケジュールになっています。

 

 

 

 

 

 

以前、一度タイ国際航空でこういった乗り継ぎを経験したことがありました。

 

その時には、一旦乗客をターミナルへ戻してから、機内清掃などを行っていました。

その後、機内へ戻されたのですが、今回は違う様です。

 

降ろしてくれません。

ずっと機内にいないといけないようです。

 

 

 

 

 

 

搭乗券の確認をされ、シート番号のシールを体に貼られました。

 

その後、荷物の確認をし、荷物にもシールを貼って行きました。

細かくやっているようですが、こんな事必要なのでしょうか?

 

ここで待たされること、2時間40分。

 

これだと、バンコク乗り継ぎでタイ国際航空でやって来た方が、よっぽど快適に来れるような気がします。

パーソナルモニターはありますが、コンテンツは少ないですし、

日本語字幕のものは1つもありません。

日本からの発着便とは、思えないフライトです。

 

もし香港経由がなくなった時には検討するかもしれませんが、

これでは使う意味がまったくないように感じられました。

 

 

 

 

 

 

やっと、デリーへ向けてのフライトです。

 

横のスポットではこの間に、2回も機材が入れ替わりました。

何の為に、こんなに駐機していたのか、理由がわかりません。

 

いつものをいただいて、やっと落ち着いた気がしました。

 

 

 

 

 

 

2度目の食事が、出されました。

 

今回もチキンです。

やはり長いお米と、パンがセットで出てきました。

 

 

 

 

 

 

2時間32分遅れで、やっとデリーに到着です。

 

関空で聞いた、3時間遅れで到着するというのは、あながち違ったアナウンスではなかったようです。

まだこの機材は、ここからムンバイまで向かうようです。

  

元々予定では、3時間半の時差があり、現地時間の 21時35分に到着 する予定でした。

時間は、すでに0時を回っていました。

 

エア ・ インディア

 

加盟が遅れたのには、やはり訳があったようです。



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。