
2月中旬に、西へと向かうことがありました。
その帰りに、ぜひ見てみたいと、立ち寄った場所がありました。
ですが、下調べの甘さから、見たいものを見ることができませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/ad49bfeb2de621346c6181b474905f96
ですので、またその方面に行った際には、ぜひ訪れてみたいと考えていました。
先日、三宮へ行く用がありました。
思いのほか、早く用が片付きましたので、少し足を延ばして、
先日のリベンジを果たそうと、さらに西へと向かいました。
向かったのはここです。
神戸市長田区にある、若松公園です。
見たかったものが、見えてきました。
巨大な背中が、見えています。
鉄人28号です。
神戸市出身の作者、横山光輝さん作のキャラクターです。
新長田にゆかりのある作者にちなんで、
震災復興と地域活性化のシンボルとして、作成されたそうです。
直立時の大きさが、18mあります。
その大きさは、このカットでお分かりいただけるかと思います。
お台場にあるガンダムは、リニューアルの為、先日撤去されたそうです。
この鉄人28号も、昨年リニューアルを済ませています。
関空特急ラピート です。
よく似ていると、言われています。
カラーリングと、金属感が似ているような気がします。
世代的に全く知らないキャラクターですが、強そうな雰囲気です。
昭和30年代のヒーローは、今見てもいい感じです。
涼しげな眼が、神戸の街をも守ってくれているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます