
雨の中、ランチをいただきに、近くの食堂までやってきました。
ここは、色々な方が来られるのか、英語のメニュー が置かれていました。
日本方も見かけますし、ここに在住している方も、来ているようです。
壁には 抽象画 が、かけられています。
よく見ると、値札がつけられています。
どうやら、売り物のようです。
やはり、これからでしょうか。
地元のビアを、言っておかないといけません。
フーダ というフエのビールです。
カールスバーグから技術提供を受けているようで、色も同じグリーンです。
まずは、ここの名物 バインコアイ をオーダーしました。
お好み焼きの生地のようなものに、色々なものが挟んであります。
添えられた野菜と一緒に、スープのようなタレにつけていただくようです。
なかなかおいしい感じですが、少し脂っこい感じがしました。
エビの焼きそば です。
チンゲン菜 と、いい感じの組み合わせでした。
これは見たままの感じの、おいしさでした。
揚げ春巻き です。
少し小さめですので、たくさんいただける感じです。
これは、美味しかったです。
ここで、いつもものを追加です。
サイゴンビア です。
赤いのもあるようですが、こちらの方が少しライトな感じで、値段も安いようです。
お店には、グリーンラベルしか置いてありませんでした。
もう一品、地元の麺 をいただきました。
昨日いただいたのもそうですが、麺にはずれがありません。
昨日のものとは違った、おいしさがありました。
満足の食事を終えて、一旦ホテルの戻ることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます