goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’13 夏 バスク 52

2013年12月22日 | ’13 バスク

 

 

 

街を見下ろすように、イエス像が城砦の上に建てられています。

 

思っていたより大きくなく、結構遠かった モンテ ・ ウルグル

やっと、日差しが差してきたように感じます。

 

 

 

 

 

 

日差しと共に、ビーチに人が増えてきた気がします

 

登りは比較的曇っていましたので、楽でした。

これから旧市街で、水分補給とランチをいただこうと思います。

 

 

 

 

 

 

帰りは違う道で、旧市街へ向かいます。

 

途中、こんな 案内 がありました。

登ってくる途中に、こんなロゴのある場所がありました。

 

 

 

 

 

 

城壁をくぐって進んで行きます。

 

城壁の上には、バスク自治州の旗が見えています。

サン ・ セバスチャンは、日本の丸亀市と姉妹都市関係にあるそうです。

 

理由は、よくわかりませんが....

 

 

 

 

 

 

1978年にバスク3県が、自治州に制定されています。

 

独自の文化を持つと言われる、バスク地方。

名門 アスレティック ・ ビルバオ は、バスク地方出身者によるプロサッカーチームです。

 

坂を下って、旧市街の一番奥側へと降りて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

サンタ ・ マリア教会 です。

 

街の大きさの割には、立派な外観に見えます。

バスク州は、スペインの中では最も豊かな場所と言われています。

州の一人あたりのGDPは、EUの平均よりも2割以上高いそうです。

 

 

 

 

 

 

中に、入ってみました。

 

ハイサイド ・ ライト から光が差し込んでいます。

内部の装飾も、立派な感じに見えます。

 

 

 

 

 

 

天井には大きなドームが見えます。

 

個もかな装飾も、各所にみられます。

中央の金色の部分等は、あまり他では見ない感じです。

 

 

 

 

 

 

祭壇部分 です。

 

教会の名前からして、祀られているのは 聖母マリア なのでしょう。

丘の上には、高さ10mのイエス像が祀られています。

 

 

 

 

 

 

少しぼけていますが、反対側にある祭壇です。

 

こちらには、 金色の装飾 が施されています。

この辺りに、バスク州の豊かさを感じるのは、私だけなのでしょうか....



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。