
チャンギ国際空港での、 乗り継ぎ時間は4時間弱 あります。
ターミナル3の クリスフライヤー ・ ゴールド ・ ラウンジ にやってきました。
ここには、何度か訪れています。
やはり、いつものをいただかないといけません。
ここでも、 Wifi が利用できます。
この先は、7時間弱のフライトになります。
昼便ですので、あまり寝てしまうと戻ってからが大変です。
ターミナル内に、川が流れています。
きれいな鯉が、たくさん泳いでいます。
日差しがたくさん入るターミナルは、とても心地の良い空間です。
4時間弱の乗り継ぎ時間を利用して、” LONG BAR ” まで行ってこようかとも考えていました。
いつものをいただいているうちに、出かけるのが面倒になってしまいました。
一度は泊ってみたい ” ラッフルズ ”
シンガポールスリングも含めて、またの機会に....
ってずっと言ってる気がします。
2013年は、” 羽田に戻ってくる ” をテーマに旅をしました。
今回が、初めて羽田への帰国になります。
すでに書きましたが、バスクの帰りには ドリームライナーで羽田へ戻りました。
やはり羽田は、都心に近くて便利な空港です。
但し、滑走路内での混雑は、かなり激しい空港ではありますが....
時間になり、搭乗です。
この空港はシンガポールという国の特性上、すべての便が国際線になります。
あらゆる国の人々が利用してます。
世界的にも快適な空港という看板は、伊達ではないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます