goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

急遽、福岡へ

2014年02月28日 | 日記

 

 

 

先日所要で、急遽 福岡 へ行ってきました。

 

4年ぶりに、訪れることになりました。

以前に訪れた時の、印象もよくこの街は私の好きな場所です。

 

いつものように、ANAラウンジで寛ぐ時間もなく、出発です。

 

 

 

 

 

 

時間を見て、こんなところを訪れました。

 

太宰府天満宮。

 

参道にあるこのお店は、隈 研吾氏 のデザインです。

特徴的な、木のデザインです。

 

時間の関係で、入ってはいませんが....

 

 

 

 

 

 

飛梅

 

本殿の左近に植えられた、 樹齢1,000年を超えると言われる梅の木 です。

境内の梅の中でが、一番最初に咲き始めると言われています。

 

東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ

 

菅原道真 が、この地に流される時に、詠まれた歌です。

 

 

 

 

 

 

本殿脇の 狛犬 です。

 

阿吽の 吽 の方です。

特徴的な眼を持つ、狛犬でした。

 

 

 

 

 

 

その後、もう1ヶ所ここで立ち寄りました。

 

参道の途中を進んで行くと、和的な入り口があります。

その中のエスカレーターを登った先に、この通路があります。

 

七色に変化をする通路です。

 

 

 

 

 

 

この通路を抜けた先に、こんな建物があります。

 

九州国立博物館

 

2005年に開館した、 日本で4番目の国立博物館 です。

菊竹 清訓氏の設計です。

 

ここも時間の関係で、さらっと見ただけでした。

 

 

 

 

 

 

夜は、ホテルの方に教わったお店で寛ぎました。

 

生のからすみ は、なかなかいただくことはできません。

こんなものをいただきながら夜は更けていきました....

 

つづく....



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。