晴れたので、狭山公園に行ってきました。
「兼六園菊桜」を観たかったからです。
狭山公園の「兼六園菊桜」も見ごたえがあります。
狭山公園は、ソメイヨシノが散って緑が濃くなって、
すっかり様変わりしていました。

正門のそばにあったこの大きな木。
シャクナゲでした。


今回、初めて気づきました。
「兼六園菊桜」は、太陽広場に入ってすぐのところにあります。

花弁がびっしりです。

狭山公園の八重桜もこれが最後。
帰り道は森を抜けて「たっちゃん池」へ。
じっと動かないアオサギ。
魚を狙っているようでもないけれど。

散策路を登って

駐車場(5月5日まで閉鎖されるらしい)の脇に出て、堤防に向かいました。

端まで歩いてみましたが、今日は富士山は見えず。
「兼六園菊桜」を観たかったからです。
狭山公園の「兼六園菊桜」も見ごたえがあります。
狭山公園は、ソメイヨシノが散って緑が濃くなって、
すっかり様変わりしていました。

正門のそばにあったこの大きな木。
シャクナゲでした。


今回、初めて気づきました。
「兼六園菊桜」は、太陽広場に入ってすぐのところにあります。

花弁がびっしりです。

狭山公園の八重桜もこれが最後。
帰り道は森を抜けて「たっちゃん池」へ。
じっと動かないアオサギ。
魚を狙っているようでもないけれど。

散策路を登って

駐車場(5月5日まで閉鎖されるらしい)の脇に出て、堤防に向かいました。

端まで歩いてみましたが、今日は富士山は見えず。