de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

280 QSOs

2022年01月24日 18時34分58秒 | QRV

この週末のFT8.。。。。。

 

セカンドディスプレイにWSJT-Xを表示させといてメインで他のことやってたら、終日ポチポチしちゃう。

6mでも初めて出来たし

 

FT8の運用は爽快感とかはまったく無く、というよりは依存性が強めかも

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月度ミーティング | トップ | CQ ham radio、2022年2月号 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FT8 QSO TNX (OKW)
2022-01-27 22:02:49
先ほどは3.5で応答ありがとうございました。
5W 1.5Mモービルホイップからでした。
10Wくらいで国内は問題ないようです。
YouTuberの人がFT-8は弱い者の味方とおっしゃていましたがそう思います。
自動でe-QSLを発行しているのですが、後で紙のカードがごっそり送られてきます。笑。
また他のバンドでも宜しくお願い致します。24とかタイミングが合えばと思います。
OKW先輩 (JL1LNCなむら)
2022-01-28 08:30:32
お呼び出しありがとうございました。
こちらは200w+22mh短縮RDPでした。
ログは自動ではありませんがLoTWに上げるようにしていました。
eQSLですね! 後ほど上げときますp(^^)q。
e-QSL TNX (OKW)
2022-01-28 19:33:20
ワールドワイドに強い波を届けておいでですね!
さすがです。
e-QSLありがとうございました。
こちらは移動の時にその場で写真を撮ってeqslに加工して送るパターンでなんとか運用できるようになりました。
どこぞで okw/p が見えていましたらよろしくお願い致します。VUもいいですよ。当局からは430で岡山くらいまでは
OKみたいです。相手のANTがすごいからですが。笑。
OKW先輩、 (JL1LNCなむら)
2022-01-29 05:47:08
eQSL、届いて良かったです。
移動運用分については、ちょっと勉強しますね。

コメントを投稿

QRV」カテゴリの最新記事