de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

第39回関東UHFコンテスト

2022年02月11日 19時32分39秒 | コンテスト

久しぶりの参加

 

セカンドシャックからの運用は11月以来だったので、まずはzLogを更新

アルファ2てのがあったのでダウンロードしてみたけど、CW Keyboardで最初の1文字が欠けるときがある(USBIF4CWを使用)のと、Repeat CQ, enter call sign to stopの青丸CQで呼ばれて入力してもCQが止まってくれない。

まあ、プリフィックスだけコピーしたところで出ちゃう自動CQを止めてたら二度目はQRSしてくれたりで、こちらには好都合だった? 

最初の2時間はいいペース

その後は、けっこう控えめ

そのうち、こちらと割と近い周波数でCQ出している局がいるのに気が付く。

CQ局はいいのだけど、それをfズレして呼んでる局がこちらに被ってくるんだよね

バンド広いんだからそんなに近づいてこなくてもいいのに

076なんて高いところでCQを出しているのは、「なむら」だからってだけなんですから

 

電信1200

87 x 65 = 5,655点

 

けっこうマルチが出来たぞ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FT-817のCATインターフェイス | トップ | CD78jr + BC160H »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンテスト」カテゴリの最新記事