昨日の夜は無線のお部屋にこもっていました。
ちょっとだけアメーバとはてなのblogのレイアウト修正。
それからあちこちのblogにお邪魔しておりました。
でも気になるのはガラパゴスからの電波。
月曜日には14MHz帯で運用があったようですが
お家にいたのに居酒屋探訪系のTverを見てました。
飯島直子さん・・・相変わらず綺麗だなあ・・・
小生のママさんと変わらない年齢なんだけどなあ・・・
それで今日はガラパゴスと交信するぞと意気込みだけは・・・
ところが7MHzで運用中で14MHzには出てきません。
当局ただいま7Mzのアンテナ故障中です。
国内ならアンテナチューナーで何とかなるだろうけど
海外まで電波届かないのであきらめる。
そうするとまもなく聞こえてきたのは
British Virgin Islandsから運用しているVP2VI
電信でカリブ海からとは思えないくらいの強さで聞こえています。
これは呼ぶしかないですね。
日本、アジア各局聞こえていないのかなあ?
コールする局は少なかったです。
カリブ海のどこにあるかと言うとここです。
KP4、プエルトリコの右側。
マウスで文字書くの「よいじゃあない」←大変の群馬バージョン
日本から一番交信しずらい所です。
以前交信したVP2V/N6LL
あ~こんなところに遊びに行きたい。
ところで、同じような投稿をアメーバにしたのですが
写真のほう、画像サイズがデカいと却下されました。
当局も良く設定ガイドとか見てないけど
gooでは問題ないんだよね。
UPしたい画像サイズとUPできる画像サイズ確認しておこう。