なんでかなあ?
5月連休終わった頃から毎週末天気が悪い?
それは自然が相手なので仕方ない
雨が降らなきゃお庭の片づけとかできたけど・・・
雨降り天気なのでおうちでゆっくりしていたけど
夕方からの晩酌タイムまで持ちません
それでおでかけ
群馬県に赤城神社はあちらこちらといくつもありますが
小生の生息地近くにある前橋市大胡町三夜沢にある
赤城神社におじゃましました。
その目的は随分前だけど、この神社の近くから
天然水が湧き出ていて、時には天然水を頂く方が多くいました。
それで最近どうなのかなあ?と思って行ってみた。
確かにこれが水路なんだろう?というのはあったけど
すっかり姿はありませんでしたね。
時代ですね。
それでここまでくれば勿論これです・・・
小生宅から車で10分から15分位で標高500m位までは移動できます。
雨降りの天気なので車の中からモービルホイップでアマチュア無線を楽しみました。
ここは赤城南面で桜の季節になると時にはTV中継などある
赤城千本桜の近くです。
144MHzと430MHzで交信ができました。
凄いよさすが標高500m、430MHzで東京の1W局も楽々交信。
三浦半島の局も聞こえた
ここから100km超えてるよ。
電波って飛ぶもんだなあ・・・