goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

M1C サンマリノ

2010-11-29 22:23:59 | HAM RADIO
 昨日の「群馬ハムの集い」参加各局おつかれさまでした。
当局の、わんぱた~ん?QSL展示。
今年のテーマ?は30年前のQSL!

と、いうわけで懐かしのQSL、ど~んと公開?

 追伸?
これでブログ1ヶ月持つな?



OMさんなら、ご存知「M1C」 
ヨーロッパの小さな国サンマリノのTonyさんです。
1980年6月16日、21MHz SSBの交信です。

 サンマリノ、今はプリフィクスがT7に変わっていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZL8RI ケルマディック諸島

2010-11-21 19:50:12 | HAM RADIO
  ZL8Xのぺディションが始まり、各バンドで、パイルアップが
聞かれて降ります。本日当局も、14MHz,21MHz,28MHz
で、交信できました。まあ、長期滞在予定だし、距離的にも
太平洋なので、気長にやりましょう。



ZL8RI 1996年5月の交信、ケルマディック諸島より、
北方のラウル島より運用です。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋学校フェスタ2010

2010-11-14 21:00:36 | FAMILY
 本日11月14日、前橋市元気プラザ21において
前橋学校フェスタ2010が無事行われました。

 学校フェスタなので、なんでもありです。
いわば、学校での文化祭の大型版とでも
いいましょうか?

 我が娘も出陣!



金管8重奏による、L、ドリーブ作曲
コッペリアより、「マズルカ」
↑これ、難しそうですけど聞いたこと
あると思います。


 10月に行われた、吹奏楽全国コンクールで優秀な
成績を残した、市立前橋高校の演奏も聞くことが
できました。

 追伸、小生がGTV(群馬TV)の夕方のニュースに
でたのだ!、正味2カット6秒程度!
ただただ、吹奏楽の演奏を聴いている親父だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5N0KUY ナイジェリア

2010-11-04 22:28:37 | HAM RADIO
1980年12月3日の交信です。
当局のCQに応答してくれました。
 JF1MQS 山口OMです。



21MHz SSB 交信時間15:05JST
冬のロングパスでの交信。
21MHz 午後3時を過ぎると
ロングパスでの交信が可能と
なるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする