JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

2024春、JP1YFA赤城レピーターメンテナンス。

2024-05-12 16:40:46 | HAM RADIO

  毎年恒例です、春と秋の赤城レピーターメンテナンス。

今年は5月12日に点検してまいりました。

レピーターとは無線の中継局の事で弱い出力の無線機でも

このレピーター(中継局)を使えば、遠くまで電波を飛ばせることができます。

山の天気は予報だと曇りなので、予定通り決行です。

 実はこの日ARDFの関東大会が群馬県で開催されていて・・・

昨日はARDF群馬大会・・・

それは置いといて・・・

来週はオール群馬コンテスト

次はWW WPXコンテストなので当局的に日程が詰まってしまいました。

赤城地蔵岳の登り口 八丁峠に到着。

ここが標高1498mだそうです。

地蔵岳の頂上は1674mなので、ここから標高差176mは登山です。

普通でおおよそ30分位かな?

登山なのに?リュックの中は工具と測定器とトランシーバー、安全帯

さて、最初はここを登っていきます。

100m位かな?進んで行くと木の階段が切れます。

そしてこのNo、9の目印

登山中にケガをしたり体調を崩したりした時の救助地点の目印。

この目印は数か所ありますね。ただし携帯電話が圏外となる場所もあるので

万が一の時は要注意!

そこを過ぎると岩場の登山道が続きます。

 登り始めて数十分頂上に到着です。

ここは関東平野が一望できる絶好調の場所なので業務用のアンテナがたくさんあります。

頂上に着いた。

今日は曇り空なので関東平野もかすんでいます。

NHK・・・

当局的に受信料安くしてくれないかなあ・・・

昔と違い今は多くのメディアがあり、確実に情報も流れるし

紅白面白くないし、大河ドラマ見ないし、朝ドラって何?

YOU TUBEのほうが面白い・・・

↑非国民でスミマセン

国土交通省

左側がTBS、

これのおかげで、お正月のニューイヤー駅伝の生中継がスムーズになった。

これができる前は、ヘリコプター飛ばしてたもんな・・・

右側は○○らしい?←いや、バラすと・・・

群馬県防災無線赤城中継局

到着したのでリュックを下ろし作業開始です。

 古いなあ?いつまで持つかなあ?

予算があれば、新品に取り替えたいが、

今は現状維持が精一杯・・・

最近は大きな災害が記憶にあるだけでもいくつかあります。

勿論、アマチュア無線で楽しむのが一番だけど

万が一の災害で通信手段がなくなった時は絶対役に立つと確信しております。

さて、メンテナンス終了、おうちに帰ろう、。

やっぱり曇り空。

でも雨に降られるよりはましです。

 本日、メンテナンスのため登山したメンバー

下山途中で休憩中。いつも感謝です、お疲れ様でした。

小沼と関東平野方面

ついでだからと

ここで、バカタオルを取り出し記念撮影

 この季節になると、赤城も花が咲き始め目が楽しめるのですが

まだ標高1000m以上はつぼみかな?

さくらの広場が標高700m位

この辺りまで来ると花も咲いていました。

八重桜

群馬県の花レンゲツツジも咲いていた。

これは何?

知らんがな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代目、148neoバカステッカー

2024-05-09 21:22:29 | 日記

 やっとすれ違う車で見かけるようになりました。

FM群馬の人気番組148neoの10代目

neoバカステッカー

実は小生のアミーゴがしょっぱつ目の抽選で

和美さんのプラチナフィンガーにより

日頃の行いは直樹みたいだけどGETしました。

↑これ?放送聞いてないとわからないだろーな

毎週番組の中で抽選があるけど

当たる確率がほぼほぼ1.25%位?

人気番組だけあってそれなりの応募はあります・・・

そのバカステッカーを早速コピーしてもらう

↑この使い方も多くのアミーゴがしている。

ご本尊は神棚に置いておくか

高温多湿、紫外線を避け大事に大事に保管です。

そいつを4月から車のフロントガラス付近に付け

見せびらびらかしていました。

5月になると番組のSNS148ガレージに投稿が始まり

ようやく社会に10代目ネオバカステッカーの雄姿が現る。

 しかし小生も運勢使い果たしてるなあ。

このところ

8代目、9代目、10代目と4月中に手に入っているぞ。

これアミーゴでないとわからないだろうなあ???

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸切子グラス

2024-05-06 14:26:25 | 日記

 長い長いゴールデンウイークも今日が最終日です。

今年のゴールデンウイークは小生の生息地

群馬県、いや、関東地方も天気に恵まれましたね。

色々やりたいことがあったけど60%はできたかな?

 連休最終日、ママさんと出かけている某所フリーマーケットに行ってきた。

いつものように、多くの方が来場されていました。

ここで出会えた1つのグラス・・・

江戸切子・・・

いやいや、そんな高価商品が露天にテキトーに置いてあるわけないので

江戸切子風グラス?かな?

こんなグラス今まで興味なかったけど・・・

TVの影響ってすごい←小生的にね!

時々見ていた、吉田類さんの「酒場放浪記」とか

いやいや、女酒場放浪記の倉本康子さん←おじさんよりこっちのほうが好き・・・

離島酒場の田島要次さん、平成酒蔵巡りの倉科紀和子さん、

大和田和彦さんの居酒屋ぶらり旅などで時々出てきた映像。

そうそう、江戸切子のグラス。

昨年だったかな?ママさんにこういうグラスでお酒飲むと美味しんじゃない?

って言われたけど、その時は全く興味なし。

それで、4月になりBS-TBSで吉田類さんの酒場放浪記の再放送していた。

え~っ!江戸切子のグラスでお酒飲んでるじゃん!!!

それでスイッチオンです。

フリーマーケットも数年通っているのでどの様な出店者が、

どのような商品を持ってくるかほぼほぼ分かっているつもり・・・

それで、いつだったか見かけたような出店者さんがたまたま来てまして

これまた、格安で手に入れました。

え~っ?本物ってネット検索すると結構なお値段なんですね?

そりゃ、デザインに手が込んでいますからね。

よくあるリサイクル店でもまあまあのお値段です。

早速、今日は連休最終日だし昼飲み・・・

いい感じで写真も撮れた・・・

なんだかんだ言って気に入って購入したのだから満足です。

気分だけでも居酒屋気分。

本日のお酒は

宮城県の酒蔵、一ノ蔵さんの本醸造甘口。

これがすっきりしていて、酒のつまみにも合う!

と、いうか?自分で作ったつまみだけど、どちらも合う!

ついでだから居酒屋っぽくマスを取り出す。

お酒もいいけど、気に入ったグラスって違う・・・

ホームセンターや100円ショップにあるようなグラスの

口当たりじゃない?

手に取った時に感じるグラスの重み

切子のデザイン

そしてお酒を飲む時、ガラスの厚みがお酒と一体となり唇に伝わる。

その感触は柔らかで・・・

この時、グラスはただの目的を達成するための道具から

人の癒しを引き出す秘密兵器と変身している・・・

不思議だ・・・

つまみは代り映えなく昨日のリベンジ

昨日は夜撮影したので写真があまりよくなかったけど

今日も曇り空・・・

たいして変わらないや。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマで買ったお皿

2024-05-05 20:46:15 | 日記

 あれ?いつだったっけ?でも1か月位前だったような?

小生がいつものフリーマーケットで気に入り購入したお皿

 

 

って、やっぱりねえ

還暦過ぎ、しかも車社会の群馬県に住んでいると、これ大事

自動車免許更新出来なかったら死活問題??

いやいや、本来の目的は食器としての役割?

うん、うん、いい仕事してますねえ~

このお皿なら、和食なんでも合いそうな気がする?

 

そして、四角いお皿

すでに焼き鳥、焼きそば、スパゲティー、和風ハンバーグとか

色々使いまわしている。

 

今日は、丸い皿に厚揚げ

四角い皿はホッケの開き

そして枝豆

こうなりゃやっぱり日本酒でしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ出版、アンテナ制作記事集発見

2024-05-04 11:26:13 | HAM RADIO

 只今ゴールデンウイークの真っ最中。

当局の職場は長い人で4月25日から5月6日まで休んでいる

超ロングバケーション組もいるが

当局は暦通り・・・

でも、実際は職場にいるだけで、開店休業状。

おかげで、自分のやりたいこ事がゆっくりとできました。

それで、ゴールデンウイークにしたいこと

バーバキュー、洗車、家の片づけ、庭いじり、家庭菜園

色々あります、

 まず昨日、今年の運勢で押し入れ掃除が吉とか言ってたので

押し入れの整理整頓、掃除を兼ねて今年も暑くなる前に扇風機を出し。

冬に使ったファンヒーターとバトンタッチをする。

やっぱり、最近の占いって昭和時代の

当たるも八卦当たらぬも八卦?ではないらしい?

天気予報同様、精度がよくなったか?

というのも、またまた当局とってお宝のようなものが出てきた。

CQ誌の付録で付いていたアンテナ制作集のCDがでてきた。

しかも、新品未開封?

よく、あったもんだ。

当局も存在をすっかり忘れてたよ、

この付録、いつのものかと思いよく見たらなんと!

2001年8月号

と、いうことは今から20年以上前のDCじゃん!

前もこのような付録があったけどDOS版だったので使えなかったのを思い出した。

そしたらさすが2001年!というか21世紀版だもんね

動作環境にWindows用って書いてあったよ。

このころはWindowsも95とか98とかSEとか言ってた頃か?

そんな事よりこの20年ほったらかしCDが動作するか気になる。

ダメもとで,CDをパソコンに挿入~

やった~動いたよ。

マジ、こいつ使える~

これまた、押し入れ整理のご利益です。

なになに?いつも整理しておけばいいのに?ですか・・・

ごもっともですけど、なかなかねえ~

 ちなみにローカルルールで

当局の家は押し入れのことを

豚の入れ知恵(ぶたのいれぢえ)と呼んでおります。

昭和時代のTVCMからですけど・・・

あっ!忘れた

この日本来の目的、

扇風機も無事組み立て完了。

押し入れ整理中なので

あちこち物が散らかっていますが何か?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする