goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

我が家の ハロウィン

2011-10-30 19:52:10 | ペット
 昨日も書き込みしましたが 今頃ブログ書いている場合じゃない。
ただ WWDXコンテストの最中。
あちこちでパイルアップの応酬が・・・・・

 ついでに各地で さまざまなイベントがあり
無線をとるか?出かけるか?悩んでしまいます。


何を 第1優先にするか?????

 アマチュア無線は趣味なので WWDXコンテストはパス!!
だって、アマチュアコードのなかに
1、アマチュアは本分をおろそかにしない。
って、あるし・・・
 
本当は パイルアップがすごくてうんざりだったのですけど・・・
そして 混信が邪魔をして 相手局のスタンバイがわからない。

 ついでに 午前中は買出しに出かけたので
あまった時間は午後だけ しかも天候も今一歩
いつ雨が降りてきてもおかしくないような天候。

 だからわんこを連れ 近場の
「クローネンベルク ドイツ村」で 遊んできました。



  勿論 仮装は当然です!!!

 今日 クローネンベルクを訪れていた 
多くのお客さんに
「かわいい!」
「あれ~ 仮装してる~」
などと 声をかけてもらいました。

 この姿が プロのカメラマンの目にとまり
1枚パチリ!!

レナちゃん!!
もしかして?
モデルデビュー?
 
 ミスティーより1歩前にでてるぞ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FY5FY フレンチギアナ

2011-10-29 21:25:11 | HAM RADIO
 今年も始まりました。 ワールドワイドDXコンテスト
本当ならば今頃ブログ書いている場合じゃないのですが
リニア不調で戦意喪失・・・

 今朝14MHz帯をワッチしていたら
「ガツン」とシグナルが強力な局を発見いたしました。
コールサインは FY5FYです。
WやVEと交信していましたが 小生もパイルアップに
参加して呼んで見ましたが・・・・・
見事に撃沈 日本から他局が数局呼んでいましたが
やはりコールバックなし。



FY5FY 1999年10月7日 21MHz CWで交信しています。
シンプルなQSLカードですが
さすが母国はフランス
おしゃれなデザインです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FO0FR マルケサス

2011-10-26 23:04:01 | HAM RADIO
 この間までは T32
今は TX7M ですか?
各バンドが パイルアップでにぎやかです。



 FO0FR マルケサスです。
1998年4月25日 14MHz SSBでの交信。

一年に数回?運用があるので レアではありませんが
これだけすごい運用は もしかして?
NEW ONE 決定後 初めてか?

あ~ 50MHzで交信したいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AH6JF ハワイ

2011-10-25 23:12:12 | HAM RADIO
 今頃になって、今サイクル爆発的に 大ヒット??
つい半年、1年前の ボロボロサンスポットは何処へ?
 とにかく 1.8MHzから50MHz帯まで
DXが楽しめて 楽しめて 面白いです。

 今朝は28MHz帯で久しぶりにC21(ナウル共和国)と
交信しました。
 昼休みに 自宅に戻り50MHz帯をワッチすると
な~んと KH6(ハワイ)が数局入感
KH7Yは599++++



AH6JF 1991年11月10日 50MHz CW での交信

 お~ ダイアモンドヘッドだあ ワイキキだああ
この景色をマジで見たのがおおよそ20年前
また行きたいなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HC2BI 50MHz

2011-10-19 23:01:55 | HAM RADIO
 お空のコンディションも 秋本番!
HFハイバンドや50MHzがにぎやかです。

 今朝はAM5時30分ころより、28MHz帯をワッチ
南太平洋やアメリカ西海岸が、よく聞こえています。
そんな中、HC2のCQを聞き早速ゲット、
WEBクラスターにレポートです。

 しかも、この季節ならでは?でしょうか?
1.8MHz~28MHz帯まで、
オープンする地域は違うものの、
何処かしら聞こえている。
ローバンドは西方面
ハイバンドなら東方面ですか?




HC2BI
1989年2月25日の交信

28MHzでHCが聞こえれば次は50MHzだい!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HV3SJ バチカン

2011-10-12 23:09:15 | HAM RADIO
 はっきり言って これが社会科のテストらしい?
Q キムチは辛いけどご飯に良く会う
A 大韓民国

Q 日本のカレーは、この国が出発点
A インド

Q フォーは麺類 生春巻きにはミントを使う
A ベトナム

Q ***アイスがのびる のびる
A トルコ

Q めいじ*****ヨーグルト
A ブルガリア

Q **も積もれば山となる
A チリ

Q ハイジ ペーター おじいさ~ん!
A スイス

Q 多くの固有種の動植物が生息する
A マダガスカル ←オイ ガラパゴスは?

って、 これが抜粋ですけど。

設問は50問ありますから。
で ここからが 娘との会話

娘 「絶対パパにわからない問題がある」
AGY 「なんだい その問題 難題?」
娘 「国が市になってるんだよ」
AGY 「バチカンか?」
娘 「なんで 知ってるん?」
AGY 「常識でしょ!」
娘 「やっぱり 自分より長く生きてるからなあ」
AGY 「つ~か 無線で交信したこともあるし・・・」
娘 「お~ すげ~ おたくなんだね!」
AGY 「ぶあっかものおおおおおお!!!!」



HV3SJ
 1989年7月16日 21MHz SSBで交信しています。
あれ?結婚した年か?

違うわ 一年前だわ たしか1989年って
消費税導入の年ですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Y0PY ピーター1世島

2011-10-07 21:44:09 | HAM RADIO
 昨日 ブログを書き始めたら 1本の電話が・・・・・
義父が現在 救急搬送中であると・・・・・
 そして一生を終えた・・・・・

PY5CC
「最近 50MHzがFB!!
各局50MHzをワッチし
超DXを狙おう!
いまが秋のDXシーズン」
と 記すつもりだった。



3Y0PI
なぜ こんな時に3Y0か?
ちょうどこの年 小生は単身赴任で 神奈川にいた
もちろん3Y0PIのぺディの情報は持っていたが
社員寮での生活だったため 無線などもってのほかだった。

 そこに、1本の電話が・・・
「叔母が倒れた」と・・・

 叔母のことをすべて済ませ、
また神奈川へ帰る前に
ワンチャンスかもしれないと
自宅シャックに入り 運用中の3Y0PIを発見。
 叔母のおかげで 貴重な交信ができた。
そして 交信した日付も覚えやすい。
2月14日だ。

ありがとう叔母さん。
おばさんのおかげでピータ1世島と交信できたよ。

そして 義父
いままでいろいろ面倒みてくれてありがとう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年、粕川地区体育祭終了

2011-10-02 19:34:39 | イベント
 心配していた天気もなんとか持ちました。
粕川地区体育祭が無事終了です。
午前中は肌寒く、半袖、ハーフパンツで待機している、
選手のみなさんは、体が固まってしまったのでは?



前橋市立粕川中学校吹奏楽部
本日のお仕事は、
入場行進曲、
ファンファーレ、
国歌演奏など

地域の一大行事のひとつ体育祭で
日頃の成果を町民に披露しました。

そ~し~て 

自分の仕事を終えた後
中学2年の娘は、またまた出番登場



中学女子学年フリー400mリレー
あれ~?
走者が2人しか写っていません!

ほかの選手はとっくにカメラの前から
走り去りました・・・・

まあ、これは彼女の実力よりも
チーム構成にカギがありますからね。

走り終えた後の 彼女の一言

「いつもよりいいタイムだったのになあ」

だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする