只今お盆休みの真っ最中。段々曜日感覚がわからなくなります。
いつもより余計に皆様の投稿したblogにお邪魔などして
色々と情報など得ています。
そんな事していたら今日は小生と同じような年代の方で
同じようにラジオに興味を持った方に出会えました。
だから今日の午後の予定は明日回し・・・
シャック(無線のお部屋の事)をひっかき回しあるものを探します。
それで今は夕方から夜にかけてラジオは聞かなくなりました。
ラジオを聴くのは車に乗っている時だけか、聞き逃した番組をラジコで少々・・・
例のFM群馬「148neo」←明日だよ。リンダ様だよ~
今はどうなんでしょうか?
昔は、オールナイト日本、セイヤング、夜は友達、欽ドンとかあった。
今のようにSNS時代じゃないから、
お題があっても、その放送は1週間後とか2週間後でしたね。
高島ヒゲ武の大入りダイヤル・・・ありましたね。面白い番組だった。
欽ドンの「良い子、悪い子、普通の子」はTVよりラジオが先でしたよね?
実は、わたくしが”小生”を使っているのは、これの影響です。
「一慶、美雄の夜は友達」のお便りコーナーでみなさん筆を取り使われていました。
そおいえばあの頃は今のようにラジオネームでなく、ペンネームだったですね。
そしてあるあるの「匿名希望」

題目のBCL=ラジオのリスナー ベリカード=受信報告に対しお礼のカードです。
無線機の隣にある左側のラジオ、ソニーのスカイセンサー5900
名機中の名機ですね。当時2万7千800円?
今探すとピンキリだろうけど4万円超えも普通みたいです。
このラジオで日本全国の放送聞いてました。いや海外放送も聞いてたよ。
今でも覚えているけど、中山恵美子さんの「エミ子の長いつきあい」
一時関東では放送されなかったか放送時間が変更になったかで
聞くことができなかった。
それをHBC北海道放送の周波数に合わせ聞き続けたよ。
ハワイクイズ。〇かな~ ✕かな~ 懐かしいなあ。
それで、ラジオを聞いているついでに放送局に受信報告書を送ります。
そうすると受信報告のお礼にベリカードがいただけました。
↑これは嘘でベリカードが欲しくて意地でも放送を受信する・・・
モスクワ放送やKBS(韓国放送)、の混信を鍛え抜いた耳フィルターで
何事も無いかのように聞く・・・
今日はそんな若かりし頃の思い出の物を見つけていました。
お盆で少しは無線のお部屋片づけたのに、またぐちゃぐちゃ・・・

まずは北海道、おなじみHBC支庁別に放送局がありますね。
1977年2月12日の受信報告です。48年前です。年がバレル・・・
JOHWは帯広放送局。STV(札幌TV放送)の白鳥のカードが見つからず・・・

本州は北から花笠音頭の山形放送、下がラジオ福島、左側上岩手放送、綺麗な絵葉書
東北放送は受信報告が昭和51年4月1日。小生生まれてたのかなあ??←オイ・・・

トキの写真を使った新潟放送。SBC信越放送は可愛いらしいウサギが暖かそう
北日本放送は富山だけあって立山かな?雷鳥。北陸放送はきれいな風景画

関東圏内です。 ここはキー局が沢山あるからいいや。
唯一紹介するならNSB日本短波放送。大橋照子アナウンサーかな?
もう当時ラジオを聞いていた中、高、大学生のアイドル的存在、教祖様ですね。
JL1GPKというコールサインを持っていて、アマチュア無線の番組
「子門と照子のQSOジョッキー」という番組やってました。
子門=exJI1KLK子門正人さんですね。
小生無線局を開局しましたコーナーでコールサイン読まれたよ。
放送中にFT-7のPRで7MHzに出る。聞いてたけど受信できず・・・
10局位交信したらしいですね。

赤いカードがSBS静岡放送、御殿場サテライト局30W固体化終段電力増幅部
アマチュア無線している方ならすぐわかる、進行波管から変更したようです。
でも30W?各局の方がもっと、もっと、もっと、もっと、パワー出てるよね????
丸と三角ナスカの地上絵ですか?和歌山放送。
岐阜放送は鵜の図柄でご当地感あります。
CBC中部日本放送は愛知県近郊の名所でしょうか?

ABC朝日放送は大阪城のデザイン。毎日放送は周波数変更のお知らせかい・・・
近畿放送は流石京都らしくお寺かな。OBCは大阪の夜景らしいけど魚は何故?

中国地方になると受信が困難。この2つあった。
アマチュア無線してても7MHzとか3.5MHzとか交信しずらいもんなあ。
RCC広島放送は受信楽ちん、小林和作「尾道風景」
RSK山陽放送は昭和の頃の未来を創造する図柄

四国放送は徳島とくれば阿波踊りですよね。
南海放送は松山の姫達磨ですね。群馬もだるまが有名です。同じだ・・・
RKC高知放送、「ぼうさんかんざしかうをみた。」どこかで聞いた・・・
あれ?もう1県でコンプリートだったのに・・・残念・・・

KBC九州朝日放送 福岡らしく博多人形
RKB毎日放送は大宰府の木そう。郷土玩具ですか かっこいい
RKK熊本放送 噴煙を上げている阿蘇山の綺麗な写真。
はあ~日本全国ベリカードの旅終わった~
お盆休みを利用して日本一周した気分←気分だけね!
興味ない人にはただの紙っぺらだろうけど、
たまに眺めるといいもんだ・・・
BCLとベリカード - JL1AGY’s BLOG
・・・↑はてなブログも同じ投稿・・・