JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

2024JARL群馬支部大会

2024-07-22 17:26:31 | HAM RADIO

 昨日7月21日

第51回JARL日本アマチュア無線連盟、群馬県支部大会が

甘楽町文化会館で行われました。

ここ数年は、会場費の都合、ジャンク市など、色々と事情があり、

文化会館を会場として使用できるのはありがたい事です。

 当局は会場準備のため、8時過ぎには会場に着きました。

が、この時点ですでにアンテナを付けた車が

駐車場に数台止まっています。

みんな、熱心ですね。

当日のタイムスケジュールが文化会館玄関前に張り出されています。

ここ大事、群馬県甘楽郡の会場

甘楽文化会館の全景

そして、甘楽文化会館を表紙に使用した当日の支部大会資料。

クラブ出店コーナー、各クラブ興味のある品物を持ってきて

机上に、いっぱい並べていました。

 

各クラブ、よくこんなにあるもんだ・・・

局も仲間に入れてもらっている、群馬コンテストクラブの出店コーナー

タイムスケジュールにより、支部大会が始まりました。

事業計画、収支報告が終わり表彰式です。

この日は群馬県内をはじめ近県からも参加者がおり、280名の来場者がありました。

 オール群馬コンテスト、表彰状いただきました。

所で、アマチュア無線でのコンテストとは?

各コンテストで色々なルールーがありますが、

基本は、コンテスト時間内により多くの局、より多くの地域と交信する。

しかもその時に伝達事項(コンテストナンバーと言いますが)を正確に送信し受信する。という事かな?

そして柔道ならば、体重で部門が分かれたり、水泳ならな泳ぎ方で部門が分かれる様に

スポーツで言うクラス分け、ジャンル分けが、

アマチュア無線だと、電信だったり、電話だったり、周波数だったりの参加部門かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

148neo バカタオル2024

2024-07-18 21:06:31 | 日記

 今年もこの季節がやってきました。

FM群馬、人気番組148neoでの

番組オリジナルであるバカタオル販売。

でも、このバカタオルがすごい。

以前は2000枚、3000枚だったけど

ここ数年は番組の148に合わせ14800枚を販売する。

しかもこのタオルが2~3時間で完売・・・

 とはいうものの今年は物価高、円安とか影響したのか

だいぶ苦戦した模様。

それでも、6時間位で完売しました。

めでたしめでたしです。

そ~れ~で~

何故バカタオルという名前か・・・

これがデフォルトのバカタオル・・・

番組のタイトル、148の文字がデザインされています。

今年のデザインはハニカム柄

なんだかおいしそうです。

なんとなくバターを塗ったパン、いやいや蜂蜜でしょ?

大御所の黄色い熊さんのタオルにも引けを取らない。

多分?こども園とかに持ち込み、お昼寝している子供の

お腹に寝冷え防止でかけてもOK・・・

それで、これが何故バカタオルか?

先ほどの、タオル画像を180度回転させます。

心で感じてください。

148が「ばか」

になりました。

しかもバカの前にもう一文字がついています。

要するに お ば か

この148という数字

局舎を現在地に移転する前の、開局した当時からの番地。

このタオル1枚で5回楽しめる・・・

1粒で2度美味しいよりお得感があります・・・

1粒で2度美味しい?この表現も

爺さんと婆さんしかわからんか?

まずはその1、

購入時のバカタオル争奪戦

番組内で購入スタートの合図がかかるけど

ネット回線がマヒしてなかなか繋がらない。

その間に売り切れてしまうのではないかとハラハラする。

電話回線もあるけど数少ないマニアのみ参戦かな?

そしてその2、

バカタオルが届いてからの現物確認

なんでもそうだけど、バカタオルの届いた封筒を開ける時は

本物のバカタオルに初めて触れる瞬間、

どんな手触りか、デザインかとても楽しみ。

その3は、隠し文字を探す。

番組進行のパーソナリティー、高橋 和実さんに問題あり?

若干毛が薄いため?こんな

隠し文字がある・・・

例えば、番組内で言っている

ハイテンション、ハイリターン。

これを英文化し

Hという文字だけ若干目立つ?

こっちはFM群馬なんだけど

GUNMAのAという文字が若干目立つ?

先ほどのハイリスク ハイリターン

Gだけ目立つ?

これはEだけ目立つ?

と、言う事で、キーワード

HAGE

他にも、番組の148neoの文字も隠れています。

茶色の数字?文字?

148の8かなあ?でも繋がってないからneoのOかなあ?

オレンジのところは1だなあ。

eの文字もあるぞ・・・

そしてその4

BTBBT

ダイゴじゃないけど

バカ タオル ブルン ブルン タイム

これで、BTBBT。

今日の午後放送がありました。

この放送の時、曲に合わせ、湘南乃風よろしく

バカタオルをブルンブルンする・・・

これが私たちアミーゴたちの夏の始まり・・・

しかも今年は神だああああ、

放送に合わせ関東地方は梅雨明け宣言。

最後にその5

普通にバカタオルを普段使いして

老若男女に見せビラビラかす。

見せびらかすんじゃないんだよ。

見せビラビラかす。←ここ大事

汗拭きに使って良し。

肩にかけ、頭に巻きワンポイントに使って良し。

スーパー銭湯や温泉に持っていくのも良し・・・

勿論夏の旅行、行楽もOK

和美さ~ん、今年も

なついあつ過ごせま~す。

あざ~す!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮飯店で焼き肉

2024-07-09 17:40:04 | 日記

 数日前、長男が焼き肉食べに行こうと言っていた。

それで、土日は店内が混雑するので、月曜日なら空いているかなあ?

ということで1日の仕事を終え

群馬県民御用達、朝鮮飯店にお出かけです。

ちなみに群馬県民には朝飯(ちょうはん)で伝わります。

え~なんで?群馬県民はギャンブル好きだから

さいころ転がし、丁か?半か?が由来?←諸説あります・・・

 玄関に昔ながらの食品サンプル。

これだけでも豪華です。

偉い所にきちまった感が半端ない。

いつも悩む小生・・・

焼き肉・・・

どおして大陸の味なんだろう?

朝鮮だから?

メニューを広げ何にしようか見ていると

あれ?

長男はさっさと最新式のタッチパネルで

注文し始めた。

まずは、これですよ!これ!

男は黙ってサッポロビール!

古いんだよなあ・・・ジジイとババアしかわからない?

やってきましたとりあえずの焼き肉ペアミックスセット

からの、長男も飲み始めた。

渋い・・・日本酒かい・・・

石焼ビビンバ

うんうん、これツマミになる・・・

やっぱり中年男性はこれですよ。

豚ホルモン。

なんでも群馬県は豚肉王国

豚ホルモンは群馬県が初祥らしい。

生大追加オーダー 

なっからうんめ~ ←群馬弁でとてもおいしい。

おい!長男よエビ焼きますか?

エビと豚ホルモンとタン塩が食べ頃になったぞ。

これで満腹しあわせで

食事している間にすっかり外は暗くなったよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHz同軸が死んだ~

2024-06-30 20:37:02 | HAM RADIO

 なんだか最近50MHzの受信がおかしい?

そう思ったのが10日くらい前。

コンディション的にはEスポシーズンで

韓国やら、中国、台湾など聞こえるはずだが全く静か・・・

FT8ではヨーロッパ辺りも聞こえている様子。

DXクラスターにもDXレポートが上がらないので

まあ50MHzのバンドのコンディションかなあ?と思っていたら

あらびっくり

昨日土曜日、6m&downコンテストの準備をしていたら

50MHzの受信がおかしいどころか、突然死んだ・・・

こりゃ、あそこが遂に逝ったか???

例のやつ・・・

高所作業には安全帯・・・

では、せ~の・・・

アムロいっきま~す。

最近はそんな元気はない・・・

でもしょうがない

これを手当てしないと電波出ないので

還暦過ぎのおっさんが老体に鞭を打ち高い所に上る

勿論死にたくないので安全帯はバッチリ

と?いうかここから落ちたらTVニュース間違いなし・・・

案の定、数年前に手直しした同軸ケーブルの接合部が外れてしまい

同軸ケーブルがつながっていません。

これを仮止めし、とりあえず来週の6m&downコンテストに参戦します。

作業中にお客さんが・・・

遊びに来ました・・・

ゴルアアアアアア・・・

このカラス・・・

このアンテナは俺のじゃああああああああ

同軸ケーブルの芯線は錆を落として中継コネクタに接続した。

これで少しは導通が良くなったか?

外側の網線も青錆MAXだったので紙やすりでこすり

とりあえず導通確保して代替えの網線を移植・・・

要は線が繋がっていれば良しとする。

次はマジでアンテナ降ろして同軸交換です。

こんないい加減の手直しでもSWR2.2

パワーも70Wくらいまでは行けてるらしい?

アンテナチューナー動作させれば御覧のとおり1まで落ちる。

試しに7MHzダイポールで受信した局がS6個

50MHzのアンテナで受信するとS9に変わる。

と、いう事はおおよそ9dbは変わるので良しとしよう。

ビームパターンもOK

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城レピーター上野村の確認その2

2024-06-22 18:28:41 | HAM RADIO

 赤城レピーター上野村の伝搬チェックその2です。

先週はオールアジアDXコンテストがありシャックに引きこもり。

関東地方も梅雨入りしたらしくこれから先は天気が不安定になりそう。

天気予報によると本日は貴重な晴れ間で明日から天気が悪いらしい。

それなら今日行くしかないです。

というわけで、ここまで来ました。

あっちは長野方面、こっちは群馬方面の標識

その通り、峠をはさんで片方は長野県佐久穂町。

そしてこっちは群馬県上野村。

ここは県境で以前よりバイクや自転車で峠を訪れる人が多い。

昔はオフロードバイクでの走行が人気だったかな?

十石峠までやってきました。

おそらく標高は1600m位です。

決局、上野村の村内というか居住地域は四方山に囲まれているため

430MHzでの交信となると、30m近いタワーに

15エレ4列スタッククラスのアンテナを使いビーム方向を探りながら

チャレンジしないとダメなんじゃないかなあ・・・・・

十石峠の展望台に上ったら眺望の案内看板があった。

渋川市、前橋市、高崎市など見渡せるらしい。

そして赤城山も堂々と名前が入っている。

ここなら電波の伝搬も問題なしです。

それでは、その眺望はどんなもんか・・・

 アレ?

せっかくここまで来たの今日の天気は雨が降らないだけまし。

晴れたり曇ったりなので、前橋方面は雲の向こうでした。

この展望台、数年前は壊れていて立ち入り禁止だったようですが

最近修復され、峠からの眺望を楽しめるようになったようです。

そして肝心の伝搬チェック

 車のドリンクホルダーに放置したハンディー機で感度良好。

通信実験当日は、ここに固定アンテナでまず問題ない。

それならばGPアンテナを持参しよう。

万が一の時にレピーターを使わずに直接波でも交信できるように

15エレの八木アンテナを持参するか?

赤城レピーターの伝搬状況も分かったのでこれから十石峠を下ります。

先々週は、工事看板があり行けなそうだったけど

今日は工事終了かな、工事看板無かったので来ちゃいました。

ここが御巣鷹山への登山口。

標高は1359mだそうです。

ここから山を登り、あの日航ジャンボ墜落現場まで行けます。

今日も車とバイクが数台止まっていました。

上を見ると、曇り空から青い空が見えました。

御巣鷹までの途中道路沿いに川が流れています。

良型のイワナがたくさんいそうな沢です。

上野村レピーター確認の帰り道。

お約束の道の駅上野へ。

この前のBLOGで気になっていた登録群馬第1号・・・

アイウエオ順の登録第1号か?

一番最初の1号か?

正解は看板の通り、群馬県で1番最初に営業が始まった道の駅でした。

30年くらい前のこの場所の記憶があるけど

きれいな建物ではなく、まさに昭和のドライブインっていう感じだったなあ?

確か?イノブタ飼っていたような気がした?

 そして腹ごしらえ、ミックス定食という事で

イノブタ肉のコロッケとイノブタ肉のメンチカツ。

十石みその味噌汁、ヒジキとお豆、キャベツの千切りとバランスが良いです。

 コロッケは厚みがあり箸でつかむのが大変でボリウム満点。

メンチカツもおいしい。これなら定食でなくビールが良い・・・・・

 駐車場側から店内を通り過ぎると、テラス席があります。

新緑の季節や、夏でも川からの涼しい風が通るので居心地も良いです。

 ここまで来ると鮎釣りですね。

数人釣り人がいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテストに新兵器導入??

2024-06-17 17:57:37 | HAM RADIO

毎年6月第3週の土日は日本アマチュア無線連盟による

オールアジアDXコンテストが開催されます。

趣旨はアジア州の各局は多くの国外局と交信し

アジア州以外の局は多くのアジア州と交信し

お互い親睦を深めましょうというもので

当局も毎年参加してコンテストを楽しんでいる。

今年はどこの周波数にでようか?

どんな作戦にしようか?

なんて悩むのも楽しみの一つ。

オールアジアDXコンテストの時間は

土曜日午前9時から月曜日午前8時59分まで

すなわち国際標準時間に合わせた48時時間。

土曜日の朝、食事も済ませ家の周りも片付け

あとはコンテストに参加するぞ~という時に

突然変なことを思いつく?

しかも、コンテスト開始1時間前!!

そおいえばアレがあったなあ?

このプチプチに包まれた1つの物体。

これぞモールス信号を楽ちんに送信できる魔法の機械!

早速取り付けてみよう。

つ~か、早くしないとコンテスト始まっちゃうよ・・・

棚から無線機を取り出す。

うわーやっぱりほこりが凄いよ。

たまには掃除しないとだめだよね。

それでついでに雑巾持ってきて水拭きをする。

掃除終了させて取説を見ながら無線機にコードを差し込みます。

REM リモートの略語かな?ここでいいのか。

そして再度取説のお出まし。

取説見ないと使い方がわからない。

すでにコンテスト開始20分前・・・

その後、メモリー入力も使い方も取説で確認

これまた、簡単じゃねえか・・・

コンテストが始まりました。

気持的には突然起動させたというか

そうならざるを得なかったガンダムとかエバの世界観??

でも楽ちんだわ。

そして無線機にあるもう1つの機能。

なんでもモールス信号を解読してくれる機能だとか?

うわ~無線機を棚から出して掃除したから

まだほこりが舞っているかなあ。

それは置いといて・・・

モールス信号なら解読機能なんて使わなくても

ちゃ~ら,HEADちゃらなんだけど

答え合わせ程度で動作させてみるか?

実際感度調整とかもしたけど

この解読機能だめですね・・・

動作はするけど、誤字脱字多すぎ

混信だと読み取れない。

人間の耳の方が遥かに良いです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城レピーター上野村の確認

2024-06-09 20:50:52 | HAM RADIO

 某アマチュア無線家からのご要望がありまして

災害時などの非常通信の訓練として赤城レピーターを使い

群馬県多野郡上野村と現地との通信実験をしたいと・・・

でもね・・・

上野村って山間の無線の電波って届きずらい所・・・

それ、現地知ってないとわからないよなあ・・・

していえば上野村って

あの日航ジャンボ墜落・・・

まあ、それは置いておき小生の知る限りの知恵を使いましょう?

とりあえず適当にアンテナ持って現地調査にお出かけです。

お家から上野村を目指し上野村の道の駅に到着です。

凄いですね

写真にはよく写っていないけど

群馬県道の駅登録第1号なんだ・・・

ん?1号って、アイウエオ順の1発目の1号?

それとも届け出順の1号か?

だって数年前、赤城あ~たらとかいう道の駅が・・・

ここで試しに赤城レピータ-が開くか試してみた

ノイズまみれで不安定です。

それなので、休憩を済ませ移動開始。

上野村スカイブリッジ

この辺ならある程度標高いし

もしかしたら、赤城レピーター開くかも??

でも、ここまで来たら、この橋を楽しまなければ・・・

スカイブリッジから見た世界

見晴らしいいねえ・・・

高所恐怖症の方は怖いかも?

今日は曇り空だったけど気持ち良い風に心が癒されます。

このシャボン玉が最高・・・

アンテナ立てて実験開始

ここは不二洞

スカイブリッジが楽しすぎて

いや、忘れてました・・・

通信実験・・・

あれ?ここまで来てダメです。

1か月前にメンテナンスした赤城レピーターがかすかす・・・

やはり山間部だからなあ・・・

よし次行ってみよう・・・

次の候補地への移動途中にあります。

日航ジャンボ墜落事故犠牲者を弔う慰霊の園

この写真より、もっともっと凄いです。

写真を撮っていいものか?小生が格闘した結果

伝わらない写真になっています・・・

そして、この後

あの日航事故の御巣鷹方面に行くか十石峠方面行くか悩みましたが

御巣鷹方面は工事が入っているらしいので十石峠方面に移動開始

峠もほぼほぼ上った所でちょっと開けた所がありました。

ハンディー機で電波の伝搬チェック・・・

赤城山からの電波がバッチリ聞こえました。

それなら今度は車内から再度確認・・・

凄い・・・

車に取り付けたアンテナだけで感度良好!!!!!

もう、ここで調査終了

大きな成果です。

山間部は電波が届かなくても

上野村役場付近から少し山を登り開けた所なら

赤城レピーターは使える。

現地調査が終わりおなかもすいてきました

上野村の道の駅に戻って腹ごしらえです。

上野村の名物といえば十石味噌とイノブタ

ん?イノブタ知らんか??

イノシシとブタを合わせた品種でウン十年前から有名だけど・・・

カツが食べたかったけど、胃袋と相談した結果イノブタ丼。

でも、バランスいいねえ。

ヒジキと豆

しば漬け

赤味噌のわかめ入り味噌汁

この味噌汁、味噌がしっかりしているから、ザ味噌汁

これですよ、うんまい。←群馬弁ね。

さすが郡馬盛り・・・

吉野さんとか、すき何とかさんとか、松なんとかさんと比べると

ご飯の量がおおよそ2倍はあるぞ・・・

で、イノブタ・・・

切り落としだけどスーパーで売られている豚の肉とはちょっと違う。

ほぼ豚だけど、肉の噛み応えがある・・・

おいしい。

今日は1人だったけど今度来るときはママさんとくる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024春、JP1YFA赤城レピーターメンテナンス。

2024-05-12 16:40:46 | HAM RADIO

  毎年恒例です、春と秋の赤城レピーターメンテナンス。

今年は5月12日に点検してまいりました。

レピーターとは無線の中継局の事で弱い出力の無線機でも

このレピーター(中継局)を使えば、遠くまで電波を飛ばせることができます。

山の天気は予報だと曇りなので、予定通り決行です。

 実はこの日ARDFの関東大会が群馬県で開催されていて・・・

昨日はARDF群馬大会・・・

それは置いといて・・・

来週はオール群馬コンテスト

次はWW WPXコンテストなので当局的に日程が詰まってしまいました。

赤城地蔵岳の登り口 八丁峠に到着。

ここが標高1498mだそうです。

地蔵岳の頂上は1674mなので、ここから標高差176mは登山です。

普通でおおよそ30分位かな?

登山なのに?リュックの中は工具と測定器とトランシーバー、安全帯

さて、最初はここを登っていきます。

100m位かな?進んで行くと木の階段が切れます。

そしてこのNo、9の目印

登山中にケガをしたり体調を崩したりした時の救助地点の目印。

この目印は数か所ありますね。ただし携帯電話が圏外となる場所もあるので

万が一の時は要注意!

そこを過ぎると岩場の登山道が続きます。

 登り始めて数十分頂上に到着です。

ここは関東平野が一望できる絶好調の場所なので業務用のアンテナがたくさんあります。

頂上に着いた。

今日は曇り空なので関東平野もかすんでいます。

NHK・・・

当局的に受信料安くしてくれないかなあ・・・

昔と違い今は多くのメディアがあり、確実に情報も流れるし

紅白面白くないし、大河ドラマ見ないし、朝ドラって何?

YOU TUBEのほうが面白い・・・

↑非国民でスミマセン

国土交通省

左側がTBS、

これのおかげで、お正月のニューイヤー駅伝の生中継がスムーズになった。

これができる前は、ヘリコプター飛ばしてたもんな・・・

右側は○○らしい?←いや、バラすと・・・

群馬県防災無線赤城中継局

到着したのでリュックを下ろし作業開始です。

 古いなあ?いつまで持つかなあ?

予算があれば、新品に取り替えたいが、

今は現状維持が精一杯・・・

最近は大きな災害が記憶にあるだけでもいくつかあります。

勿論、アマチュア無線で楽しむのが一番だけど

万が一の災害で通信手段がなくなった時は絶対役に立つと確信しております。

さて、メンテナンス終了、おうちに帰ろう、。

やっぱり曇り空。

でも雨に降られるよりはましです。

 本日、メンテナンスのため登山したメンバー

下山途中で休憩中。いつも感謝です、お疲れ様でした。

小沼と関東平野方面

ついでだからと

ここで、バカタオルを取り出し記念撮影

 この季節になると、赤城も花が咲き始め目が楽しめるのですが

まだ標高1000m以上はつぼみかな?

さくらの広場が標高700m位

この辺りまで来ると花も咲いていました。

八重桜

群馬県の花レンゲツツジも咲いていた。

これは何?

知らんがな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代目、148neoバカステッカー

2024-05-09 21:22:29 | 日記

 やっとすれ違う車で見かけるようになりました。

FM群馬の人気番組148neoの10代目

neoバカステッカー

実は小生のアミーゴがしょっぱつ目の抽選で

和美さんのプラチナフィンガーにより

日頃の行いは直樹みたいだけどGETしました。

↑これ?放送聞いてないとわからないだろーな

毎週番組の中で抽選があるけど

当たる確率がほぼほぼ1.25%位?

人気番組だけあってそれなりの応募はあります・・・

そのバカステッカーを早速コピーしてもらう

↑この使い方も多くのアミーゴがしている。

ご本尊は神棚に置いておくか

高温多湿、紫外線を避け大事に大事に保管です。

そいつを4月から車のフロントガラス付近に付け

見せびらびらかしていました。

5月になると番組のSNS148ガレージに投稿が始まり

ようやく社会に10代目ネオバカステッカーの雄姿が現る。

 しかし小生も運勢使い果たしてるなあ。

このところ

8代目、9代目、10代目と4月中に手に入っているぞ。

これアミーゴでないとわからないだろうなあ???

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸切子グラス

2024-05-06 14:26:25 | 日記

 長い長いゴールデンウイークも今日が最終日です。

今年のゴールデンウイークは小生の生息地

群馬県、いや、関東地方も天気に恵まれましたね。

色々やりたいことがあったけど60%はできたかな?

 連休最終日、ママさんと出かけている某所フリーマーケットに行ってきた。

いつものように、多くの方が来場されていました。

ここで出会えた1つのグラス・・・

江戸切子・・・

いやいや、そんな高価商品が露天にテキトーに置いてあるわけないので

江戸切子風グラス?かな?

こんなグラス今まで興味なかったけど・・・

TVの影響ってすごい←小生的にね!

時々見ていた、吉田類さんの「酒場放浪記」とか

いやいや、女酒場放浪記の倉本康子さん←おじさんよりこっちのほうが好き・・・

離島酒場の田島要次さん、平成酒蔵巡りの倉科紀和子さん、

大和田和彦さんの居酒屋ぶらり旅などで時々出てきた映像。

そうそう、江戸切子のグラス。

昨年だったかな?ママさんにこういうグラスでお酒飲むと美味しんじゃない?

って言われたけど、その時は全く興味なし。

それで、4月になりBS-TBSで吉田類さんの酒場放浪記の再放送していた。

え~っ!江戸切子のグラスでお酒飲んでるじゃん!!!

それでスイッチオンです。

フリーマーケットも数年通っているのでどの様な出店者が、

どのような商品を持ってくるかほぼほぼ分かっているつもり・・・

それで、いつだったか見かけたような出店者さんがたまたま来てまして

これまた、格安で手に入れました。

え~っ?本物ってネット検索すると結構なお値段なんですね?

そりゃ、デザインに手が込んでいますからね。

よくあるリサイクル店でもまあまあのお値段です。

早速、今日は連休最終日だし昼飲み・・・

いい感じで写真も撮れた・・・

なんだかんだ言って気に入って購入したのだから満足です。

気分だけでも居酒屋気分。

本日のお酒は

宮城県の酒蔵、一ノ蔵さんの本醸造甘口。

これがすっきりしていて、酒のつまみにも合う!

と、いうか?自分で作ったつまみだけど、どちらも合う!

ついでだから居酒屋っぽくマスを取り出す。

お酒もいいけど、気に入ったグラスって違う・・・

ホームセンターや100円ショップにあるようなグラスの

口当たりじゃない?

手に取った時に感じるグラスの重み

切子のデザイン

そしてお酒を飲む時、ガラスの厚みがお酒と一体となり唇に伝わる。

その感触は柔らかで・・・

この時、グラスはただの目的を達成するための道具から

人の癒しを引き出す秘密兵器と変身している・・・

不思議だ・・・

つまみは代り映えなく昨日のリベンジ

昨日は夜撮影したので写真があまりよくなかったけど

今日も曇り空・・・

たいして変わらないや。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする