低気圧の影響で西日本は雨が続いています。天気が悪くなる前の21日にちょっと神戸に行ってきました。
神戸の北野異人館めぐりです。 国の文化財となっている北野のシンボル風見鶏の館へと坂道を歩きました。
古城のような建物の外壁を飾る天然石のスレートが魚の鱗のように見える「うろこの家」
神戸で最初に公開された異人館は街のシンボルとして高台にそびえていました。
しんどかった~。
中庭には触ると幸せになれると言うイノシシの像があったので鼻を丁寧に撫でましたよ~。
うろこ美術館入り口から中へ~ 名画の数々が展示されていました。
うろこ館の随所に異人館特有の意匠が凝らされていて、重厚なアンティーク家具・調度品の数々や古マイセンなど西洋の名磁器のコレクションなど異彩を放っていました。大好きなステンドグラスもバッチリ見てきました。
王家の橇 ドラゴンの彫刻が施されています。
慰留地に商館として建築された後、外国人の高級借家として現地へ移築されたそうですが、
明治38年築の旧ハリヤー邸の暮らしはさぞかしリッチなことだったでしょうねぇ~。
神戸の北野異人館めぐりです。 国の文化財となっている北野のシンボル風見鶏の館へと坂道を歩きました。
古城のような建物の外壁を飾る天然石のスレートが魚の鱗のように見える「うろこの家」
神戸で最初に公開された異人館は街のシンボルとして高台にそびえていました。
しんどかった~。
中庭には触ると幸せになれると言うイノシシの像があったので鼻を丁寧に撫でましたよ~。
うろこ美術館入り口から中へ~ 名画の数々が展示されていました。
うろこ館の随所に異人館特有の意匠が凝らされていて、重厚なアンティーク家具・調度品の数々や古マイセンなど西洋の名磁器のコレクションなど異彩を放っていました。大好きなステンドグラスもバッチリ見てきました。
王家の橇 ドラゴンの彫刻が施されています。
慰留地に商館として建築された後、外国人の高級借家として現地へ移築されたそうですが、
明治38年築の旧ハリヤー邸の暮らしはさぞかしリッチなことだったでしょうねぇ~。
懐かしい風情はレトロですね。興味深深で歩いた頃が懐かしいです。何度も歩きましたがロマンがありますね。
神戸の街は何処へ行って絵になります。次は港でしょうか・・・。
かなり高台で、オランダ坂はきつかったです。
修学旅行生や韓国からの観光客等で街は賑わっていました。
汗ばみながら町並を散策しましたよ~。