つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

桜にニュウナイスズメ

2013年03月30日 | 野鳥
スズメに良く似た頬に黒斑が無くて鳴き声も細く可愛い声のニュウナイスズメが、この時期に桜の花の蜜を吸っているのが見られます。


J   今年の桜の開花は早く26日にはもうこんなに咲いていました。花の下でお弁当を広げている人達もちらほらいましたがお邪魔にならないように短時間で撮影しました。ニュウナイズズメ♂





花蜜を吸っては落とすので地面に花びらがあちこち。 それを横目で見て「綺麗に咲いているのに困るわね~」っと言ってる人もいましたよ。(>_


あれ!!綺麗な所から落し物です^m^


ニュウナイスズメ♀   器用に茎を千切って蜜を吸うものです。







    ♂が花に埋もれています。











♀は地味な羽色です。





花びらを咥えて又落としました。見上げて撮るのでお腹側ばかりです(^^ゞ  もっと低い枝にとまって欲しいな~


もう満開ですね。明日は花見に出かける方も多いでしょうね。


稀な冬鳥クビワキンクロ

2013年03月29日 | 野鳥
隣県の溜め池に稀な冬鳥のクビワキンクロが渡来しているとの情報を貰い15日に行って来ました。          クリックマークは別画像


J   広い溜め池で沢山のカモの中で浮き寝をしていましたが、着いて1時間程で起きてくれて伸びをしたり羽繕いを始めました。


お腹側をこちらに向けてリラックス


時々上体を起こす姿勢をしたり・・・


ラッコのような仰向け姿勢


搔き搔きも・・・


羽ばたきもしてくれました。下記クリックでちょっと大き目





羽ばたきも2度披露してくれました。


此方を向いて上体を起こし、仰け反るような動き


下向きから上体を起こした姿勢


動画も撮影しました。


私達は本種を随分前に見たことがあり久しぶりの観察でした。広い溜め池の中程にいたクビワキンクロが、まあまあ寄って来てくれて色々な行動が見れたことは本当にタイミングが良くラッキーでした。



   この中にいます。望遠鏡でやっと。最初に発見された方は凄いですね~   クリックで右から2番目、側胸に食い込んだ白い部分が目立ちます。


ずっと寝ていたので思い切り伸び~


口を開けたり・・・


嘴は鉛色で先端が黒く、その内側は白い部分があり、基部は細く白く縁取られています。 


少しずつ寄ってくれ、お腹を見せてリラックス


上体を起こしたり羽ばたいたり・・・


搔き搔きしたり、起きてからはずーっと動いていました。


再び羽ばたき


仰け反るように上体を起こして・・・


正面から見ると頭の形が特徴的   仰け反ると嘴の裏が見えました。


イナバゥアーのポーズを何回もしていました。柔軟な体が羨ましいです。(^^)


斜め見返りポーズ   そして段々遠くなりました。


「遠いよ~」っと鳥撮り仲間さんから聞いていたので覚悟していましたが、車を止めた場所が良かったようで待った甲斐がありました。情報有難うございました。m(__)m


マヒワetc

2013年03月27日 | 野鳥
今日は一日でおとなしく写真整理をしていました。   23日MFの公園へ久しぶりに行くと白木蓮やコブシの花は満開を過ぎていて残念でしたが、桜はこの時は3分咲きくらいだったので今年は早く花見が楽しめそうです。天気になったら鳥見と花見を兼ねて又出かけて行きたいです。



J    マヒワ♂が迎えてくれました。








マヒワ♀



     マヒワはヤシャブシの実が好物ですね~






ルリビタキも出てくれました。





余り成果はありませんでした。でもウグイスの「ホーホケキョ」の囀りを聞きながら、2時間程春を満喫しつつ鳥見を楽しみました。


オオマシコetc

2013年03月25日 | 野鳥
オオマシコも隣県のお山で見るのは今季2回目です。
クリックマークは別画像


J   赤い♂を見たかったのですが出てくれたのは1羽でした。





余り動かず周辺で採食していました。



ゴジュウカラが高い木の天辺で大きな声で囀っているのを初めて聞きました。


ベレー帽子を被ったような可愛いコガラも良く飛んできます。


ヒガラもいました。


どんどん近くに寄ってきます。


キレンジャクも一度だけ飛んで来ましたが直ぐいなくなりました。

カラ類が絶え間なく飛んできて退屈することはありません。手を差し出すと、とまってくれたりもします。(^^)




1羽でもオオマシコが見れて良かったです。


淡いピンク色が素敵です。





イヌフグリの青い花がポツポツと春らしいです。




ゴジュカラの囀りは良い声です。


近くまで来てくれました。


樹上の昆虫を見つけたようです。逆さでも平気で歩けます。(^^)


こんな格好を良くします。正面顔



横からだとこんな格好です。



ヒガラも余り警戒しなく近くまで寄ってきます。


コガラは余り撮ってなくてご免なさい。ぺッコ m(__)m


沢山の鳥に出会えました。本当は他に見たい鳥がいたのですが出会えませんでした。又いつか見れるでしょう~(^^)

ハギマシコ

2013年03月24日 | 野鳥
春のハギマシコが見たくて隣県のお山に行って来ました。  クリックで別画像


J    昼前に、十数羽のハギマシコが何処からともなく飛んで来て木にとまり、生垣に降りて~


地面に~ 二月に雪のハギマシコ観察から約1ヶ月振りです。春になって草地で採食する姿も見れてラッキー


午前中は他の小鳥と遊んでいましたが、群れで飛んで来てくれて落ち着いた色あいを再び見せてくれました。


緑草のハギマシコもいいですね。


どの子を狙うか迷います。


曇空になってきました。濃い目の色合いの個体がより落ち着いた萩色に見えます。


正面顔


後頭や後頸が白っぽい個体が数羽いました。




     一人で上の辺りを探鳥していると「出たよ~」  急いで駆け着けて手持ちで撮影


イヌフグリの青い花も何とか入ってます(笑) 余り警戒はしません。案外近く迄寄ってきました。(^^)


でも他の鳥の声?に反応して一斉に飛び立ったので、其の間三脚を急いで取り付けました。





後頸や頭の白い個体が並びました。





1羽が近くの小枝にとまってくれました。












沢山貼りました。ご笑覧下さい(^^ゞ  今季はハギマシコを堪能出来て嬉しい限りです。(^^♪

春が来た~♪

2013年03月22日 | 野鳥
今年の桜の開花は随分早いですね~  昨日お目当ての鳥を撮った後、川沿いを走っていると満開の菜の花と桜のコラボがとても綺麗だったのでパチリ 
クリックマークは別画像



ソメイヨシノより一足早い種類の桜かな? 既に満開に近い花が咲いていました。

それなら、桜絡みのニュウナイスズメが撮れるかな?と移動した桜の名所は、未だヽ蕾で期待はずれの開花で只のスズメしかいません。(T_T) 仕方なく桜の枝が映った池の鯉を撮って又移動しました。



J   公園にはカシラダカの夏羽になった頭の黒い個体がいました。








葦原の畔にはクイナがいて水路をピョ~ン


水の入った田圃で採餌していました。遠いので大トリミング



     カシラダカ


夏羽に換羽中の個体もいました。


農耕地を回っているとクイナが葦原から出て水路を渡り~


遠いけど採餌してる様子を見ていましたが・・・


突然何かに驚き、足早に水路を飛び越えて又葦の中に入っていきました。


午後から余り成果がなく、気温も上がってきたので余計疲れました。でも沿道に咲く彩とりどりの花を眺めながら岐路につきました。

オオジュリン

2013年03月20日 | 野鳥
我が家の庭のレンギョウ、ゆすら梅、しだれ桃が彩とりどりに綺麗な花を咲かせています。午前中は少し庭の草取りをし昼前から雨が降ってきたので鳥見はお休みしました。  撮り溜めの中からオオジュリンです。 クリックで別画像


J    アシ原を通りかかるとパチパチと言う音がして・・・


アシの茎から上手く中の虫や卵を捕って食べています。


アシ原の中から姿を見せ、両脚を大きく広げてお食事中


セッカがこんな格好良くしますよね~(^^)







     遠くで緑背景に・・・



顔がポツポツと黒くなって夏羽に換羽中





手前側の茎が被らない所で見せてくれました。(*^^)v


茎を剥がしていますよ~


ちょっとしんどい体勢ですね~






近くの木には数羽のアトリが夏羽に換羽中   頭が真っ黒の子もいました。


オオジュリンはアシ原の中で見え隠れするのでチャンスを逃がしてばかり・・・結構遊んでもらったけど飛びものはブレブレでした。(^^ゞ


コミミズク

2013年03月18日 | 野鳥
やっと会えたコミミズクです。今季は渡来に気付くのが遅かった為か明るい内に観察する事が出来ず、暗くなってもこの数日間ず~と姿を見せてくれません。  


J    3/12   pm6:24   叢から飛び出し杭にとまりました。 距離をおいて撮影開始


pm6:24


pm6:25




     pm6:22   


pm6:23


pm6:23


pm6:24   ノートリ


pm6:25   少しだけ近寄りましたが空向けの厳しい画像です。 トリミング

pm6:25   明るく補正しています。 私達には限界でした。  姿を見たのはこの日だけです。楽しみに待っていたのに・・・今季はもっと早くから粘れば良かったと反省(T_T)


又、ひょっこり姿を見せてくれて昨シーズンのように明るい内に飛んでくれるといいのですが・・・

トラフズク

2013年03月17日 | 野鳥
夜行性で昼間は木陰でじっとしていることが多く姿が中々見れない鳥ですが、幸運なことに観察することが出来ました。    クリックマークは別画像


J    木の陰でミミズクの仲間特有の耳のような羽があり、虹彩がオレンジ色でトラフズクだと分かりました。


茂みの中でじっとして時折目を開けていましたが、夕陽が当たりだして~


夕陽色に染まっています。




     気が付かないと通り過ごして仕舞いそうですが・・・


段々夕陽が当たってきました。

眩しそうです。 陽が落ちてもじっとしていましたが辺りが薄暗くなって飛び出していきました。餌捕りに行ったようで夜行性のトラフズクが飛んだところを初めて見ました。


久しぶりにトラフズクに出会え嬉しかったです。(^^♪ 

待ちぼうけ

2013年03月16日 | 野鳥
コミミはどうしたのかな?


     夕方明るい内に、珍しくチョゲンボウがネズミを捕まえて姿を見せてくれたけど・・・


去年はチョゲンボウがお山に帰ると叢から飛び出したのに・・・


夕日が島影に沈んでも・・・









暗くなって待っても待っても飛んでくれない・・・