つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

MFから~  クロハラアジサシ

2011年05月31日 | 野鳥
台風2号は温帯低気圧となって通過した昨日は、吹き返しの風が強く気になっていたコアジサシの所へ早朝から直行しました。 すると今までに見た事の無い群れで飛び交っていました。 台風で非難していたのか150羽は越す凄い数でした。
その中に「ちょっと色の違ったのがいるよ」と後から来られた先輩バーダーさんが見つけられました。私達もコアジサシ以外の鳥が混ざっているかも知れないとは思ってましたが流石です。 後で野鳥に詳しい方に写真で確認してもらってクロハラアジサシだと判りました。有難うございました。なのでコアジサシより先に数回しか飛ばなかったクロハラアジサシをUPします。

J    5/30
お腹に黒いまだら模様があります。5画面クリックで違う画像が拡大出来ます。



M   段々天気も回復してきて青空が張り出してきました。




J   5/31
今日は午前中1回見ただけで沖の方に飛んでいきました。その後確認出来ていません。もう抜けたかも知れませんね。













遠いですが埋め立て地の水溜りにも来てくれました。  去年は8月に姿を見せてくれた数少ない旅鳥クロハラアジサシが、今年は早めの5月末に夏羽に移行中の姿を見せてくれてとても嬉しいです。


アオサギの採餌

2011年05月29日 | 野鳥
M  魚いないかな?


あっ! いた!


獲物を見つけたようです。


急いで!


ゲットの瞬間


活きがいいな~








大型台風接近の為 今日も一日雨  河川の増水には充分気を付けて近寄らないで下さいね~    鳥たちはどこで非難するのだろう・・・   

アカエリヒレアシシギ  続

2011年05月26日 | 野鳥
   アカエリヒレアシシギは動き回ってカブトエビを採餌していました。全画面クリックで違う画像が拡大出来ます。


   落としては振って又持ち上げてを繰り返して


   美味しそうに口の中に入れていきます。


                                

   翌々日に再度行ってみました。水田に飛んで来てラッキーと思いきや、ちょっと目を離した間に違う水田に移り飛翔は撮れませんでした。


   飛んで行った方向に行ってみると目の前にいました。3m位の距離で後ろ向きでしたが段々向きを変えてくれて・・・


   お休みモードだったり・・・   少し動いてヒレアシを見せてくれたり・・・


   近いのなんの・・・


   上を見上げたりこっちも向いてくれたり・・・


   暫くして立ち上がりブルブルブル


   隣の水田に飛び移りました。


   アシヒレで水流を起こし浮かび上がったカブトエビを捕るようですね。

近くでアカエリヒレアシシギの様子を堪能しました。  水面をミズスマシのようにクルクル回りながら泳いで餌を捕る様子や夏羽♀の鮮やかな羽色もいつか見てみたいものです。

アカエリヒレアシシギ

2011年05月25日 | 野鳥
アカエリヒレアシシギ♂が隣県に飛来していると連絡を貰ったので早速行ってきました。小型のシギですが足指に小さい水かきがあり泳ぎが得意なそうです。私達が見ていると水田でよく動いて様々なポーズを披露してくれました。
全画面クリックで違う画像が拡大出来ます。

J   拡大でヒレアシが見えるかな?


M   水面に足指が映ってます。 拡大でヒレが分かりますか?


J   何か捕食しました。


M   水田の中央で羽繕いして暫し寛いでいました。


M   立ち上がって羽を広げてくれるシーンも見逃さず撮りました。どれもじっと目を離さないでいると疲れました。(^^)










細く真直ぐな嘴で採餌シーンも沢山撮りましたので、昨日リベンジしたのと合せて続きます。(^^ゞ

MFから~  コヨシキリetc

2011年05月23日 | 野鳥
「ギョギョシ」とカエルのような声のオオヨシキリとは違ってコヨシキリは「ピピピ、ケケシケケシカチカチカチ」と甲高い金属音が混ざった囀りで、外見や習性がよく似ているけれど一回り小さいウグイス位の可愛い旅鳥です。土地造成などで葦原が少なくなり心配していましたが今年もMFに来てくれました。
昨日、時折雨の中葦原を覗いて見ましたら数羽の番いが渡って来ていました。                             M      下記4画面クリックで違う画像が拡大出来ます。



















生憎の雨模様の上遠かったので、天気の良い日に叉リベンジしたいです。

葦原を諦めて気になってる他の場所に行ってみましたが、鳥の鳴き声も無くサワガニの子供がいただけでした。



ツバメチドリ  飛翔編

2011年05月22日 | 野鳥
この日、ツバメチドリ10+羽は何度も飛んでくれましたが、速くていつもながら撮影は難しかったです。ピン甘ですが何とか撮れました。   J




飛翔時は腰の白が目立ち、翼が尖り気味で、尾もツバメ尾形をしているので、遠くから見るとツバメが飛んでいる様に見えました。

下記3画面クリックで違う画像が拡大出来ます。







シギ、チドリの仲間ですが、ツバメにそっくりの姿形をしていて飛ぶ格好まで似ているからこの名が付いたのでしょうか。ツバメ同様速くて機敏な飛翔をじっくり堪能してきました。~~~ そして目的の鳥へと場所移動したのですが、ハジロクロハラアジサシは既に抜けていてクロハラアジサシが1羽(前日は3羽)が広い池の遠くの杭に留まっていました。待った甲斐もなく夕方の飛翔撮影はチャンスをものに出来ませんでした。


ツバメチドリ   地上編

2011年05月21日 | 野鳥
先日ちょっと遠征して、旅鳥のツバメそっくりの姿形のシギ、チドリの仲間ツバメチドリの夏羽を見てきました。トラクターが作業している農耕地に数羽いて余り警戒心がないようでした。全画面クリックで違う画像が拡大出来ます。

    嘴の基部が赤くオシャレです。


    正面顔  喉は淡黄白色で黒い線で囲まれています。拡大で舌が見えます。


M    虫を見つけました。


J    耕した後には餌が豊富   どうだと言ってるような・・・


    伸びをしてくれたのに眼に草が被っています。  拡大で違う所でも叉してくれました。 

次は飛翔編です。


アオバズク&ササゴイ

2011年05月20日 | 野鳥
昨日、渡来したばかりと思われるアオバズクと営巣中のササゴイがWで見れました。(^_^)v
着くや否や杜の隅から飛び立ったので(@_@;)  アオバズク2羽が近くの楠木に飛び移りました。いつも観察している鳥友さんのお話では一作日の昼は居なかったので、その晩に渡来したのではないかと・・・首を長くして待っていただけに思いがけず見れる事が出来て鳥友さんに感謝です。  下記2画面違う画像が拡大出来ます。








M    ピースサインで~す。(^^)


J   昼間なのに1回だけ「ホッホッ ホッホッ」と 別の1羽(多分♂?)が鳴くと羽を膨らます反応をしました。 ♂から♀に呼びかけ? 何回もムクドリに追われて、離れた別の楠木にいた♀?は「ホゥ ホゥ」とは鳴きませんでしたが、「大丈夫?」と聞こえたような・・・   拡大でちょっと反応してる様子が・・・



J    拡大は別個体 多分♂?


ササゴイも沢山いました。




クリックで拡大出来ます。



ムクドリも子育て中かな? カエルを捕まえていました。

繁殖時期ですね。後からの侵入者に小さな鳥でも追い払う場面を目の当たりにしました。

MFから~サンコウチョウ リベンジ

2011年05月19日 | 野鳥
懲りずに通っています。   数名でサンコウチョウを待ってましたが出が悪く、夕方になって暫く辺りを飛んでくれました。相変わらず奥の方の高い所で撮影は難しいです。  J
              


長い虫を捕まえたようです。


♂の長い尾はひらひらひらと自由自在


薄暗いですがちょっとマシな所へ留まってくれました。下記2画面クリックで拡大出来ます。


♂の後ろ姿を首がだるい位仰いで見てました。(^^)

♀の姿が余り見られません。もしかしてもう抱卵しているのかな? 杉林の奥の方に飛んでいくので分かりません。