つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

塩塚高原夏山ハイキング探鳥会

2011年07月25日 | 自然
日曜日に塩塚高原で探鳥会がありました。ちょっとしたヘマで新宮IC出口9時集合時間に遅刻(^^ゞ  ともあれ20数名が自己紹介の後、高原に車を連ねてゴー


                 峰までハイキング    皆さんお元気です。  (私達は下で探鳥)  目的の鳥の姿は無く種類も少なかったですが、高原迄の道中で赤い鳥が横切るのを見たラッキーな方もおられました。
             
                         
遠くにキャンプ場が見えています。                           

                         パラグライダー              
             

              

紫陽花にハナバチ        


ヒメユリ     下記3画面クリックで拡大出来ます。


オミナエシ    秋の七草がもう咲いていました。


キアゲハ


                      たいまつ草
                

              ホタルブクロ                             


                

               野イチゴ                       
 

久々に探鳥会に参加して皆さんと楽しく高原で過ごしました。     
        

夏山

2011年07月21日 | 自然
ちょっと早起きして夏山へ探鳥に出かけました。 瓶ヶ森林道沿いを行くとオオルリやカケスの声  冷やかな空気を吸いながら上へ上へと進みました。

J   高い木の天辺で囀っていたオオルリ


J   カケスも見上げ過ぎて首が痛かった。


ゆっくりと鳥の鳴き声がすれば立ち止まったりして随分高い所までやって来ました。


高く聳える石鎚山    いい眺めです。


手前に子持権現が見えています。


土小屋は3連休とあって登山客でいっぱい





                        山の神様 石鎚神社
                 

余り鳥の鳴き声はしないので昼食をとって引き返しました。途中ホトトギスが近くで鳴いているのですが姿を見つけられませんでした。                    



モズがいい感じ   ホシガラスが止まって欲しかったな~





J   エナガ幼鳥   2画面クリックで拡大出来ます。


J   いい声の主は? ソウシチョウがこんな高い所まで出没してます。




初の瓶ヶ森林道探鳥でした。今回は余り成果は無かったけれど澄み切った空気や景色は素晴らしかったです。春や秋の鳥の渡りの時期に又訪れたいものです。

探鳥

2011年07月14日 | 自然
涼を求めて「鳥の鳴き声でも聞こえたらいいな~」っと鳥友さんらと早朝山間部へ~  
渓筋は涼し~い


ハルジオン


野イチゴ


タケニグサ  毒草だそうです。


オオルリの囀りを聞きながら林道をゆっくり歩きました。 梅がたわわに実っていました。

山間にひっそり佇む一軒家がありました。80歳過ぎた方と鳥のお話をしたりして一時を過ごしました。一人暮らしなので思わぬ訪問者に喜んで下さいました。 美味しいリンゴジュースご馳走様でした。m(__)m



帰り道、鳥友さんがオオルリの巣を見つけてくれました。既に巣立っていましたが除けておくと来年又同じ処に巣を作るそうです。楽しみです。




山歩きは疲れたけど、それなりに成果もあって楽しいひと時を過ごしました。鳥友さん案内有難うございました。m(__)m
  

翠波高原

2009年10月02日 | 自然
撮り溜めから~             
9月末 翠波高原の第2駐車場付近のコスモスはまだ綺麗に咲いていました。

高原の頂上で鷹を待っているとホオジロ♀が飛んできました。

コスモスに止まったのはヒメアカタテハかな?

ミツバチも懸命に蜜を吸っていました。

アゲハチョウ

これは何でしょう?  蝶か蛾の種類? 名前が分かりません。頭に飾り羽が付いている変わった昆虫ですね。

雨になりました。これで又涼しくなるでしょうね。 日曜日の探鳥会には晴れて鷹柱など見たいものです。

秋の気配

2009年08月13日 | 自然
               
昨日の暑さに比べ、今日は湿度は高かったですが曇り空で夕方には涼しい風も・・・午前中の短い時間いつものMFへ行ってきました。コスモスが可憐に咲いて何処となく秋の気配が・・・
                
水田にはタカブシギが1羽いました。jiroさんのブログでは昨日沢山いたようなのですが・・
                

                

                

              潮も引いていて海岸には他のシギチは余り見られませんでした。満ち潮の方が良かったようです。生憎時間も無く早々に引き上げました。

               

春の訪れ

2009年03月29日 | 自然
               

               

                                  もうすぐ4月 春の野や山は日毎に色彩豊かになってきます。もうツツジがこんなに咲いています。ワラビやゼンマイも出ています。鳥見がてらお山を散策しました。

               

2008年06月02日 | 自然
                  四国中央市金生町山田井の池周辺に蛍が舞い始め楽しませてくれる。と、新聞で見たので昨日早速午後7時頃から出掛けました。今年は蛍の幼虫の餌になる(カワニナ)が多いようなので蛍の数も期待できると書いてありましたので楽しみに待ってました。が・・・8時になってもポツポツでさっぱり 池も広いので場所を替えたり 金生川の方へ行ったり 最後は去年行った川へ すると・・・車がずらり並んでいるではないですか・・・急いで橋まで行くといるいるホタルイルミネーション ピッカピッカ凄い  大勢の人が感嘆の声をあげていました。始めからここに来ていれば良かったのに・・・結局9時過ぎまで楽しんで目に焼き付けてきました。    

                       デジカメの高感度撮影で挑戦して撮りましたが、上手く写っていません。暗くて遠いし光が弱いので駄目でした。どうしたら撮れるか勉強しなくては・・お目せ出来ないのが残念です。池の土手に咲いていたノアザミで我慢して下さいね。                                 

貯水場

2008年04月28日 | 自然

水田に野鳥がいないかな~と探していると、貯水場に白

い花がいっぱい咲いていました。良く見ると「春の七草」の

一つセリの花でした。小花を沢山つけた可愛い形です。こ

んな綺麗な水ならセリのおひたしなんか、良いかも知れま

せんが、もう食べ頃は過ぎているようです。土居町のこの場

所には大きなボラやカイツブリなどが棲みついています。


紫雲出山

2008年04月16日 | 自然
          紫雲出山は標高352mで瀬戸内海に突き出た荘内半島の中央にそびえている山です。約500本のソメイヨシノが咲き乱れ、山頂の展望台からの眺めは素晴しいです。森林浴の森100選にも選ばれています。14日は生憎遠くが霞んで島がはっきり見えませんでしたが、なかなか良い景色でした。海に沈む夕日が見たくて1時間半程待つことにしました。                  遊歩道を散策したり、あちこち展望したり、島が望める喫茶店に入ったりして時間を潰しました。                                                夕方になると風が吹き桜の花びらが舞い始め、その花吹雪の瞬間を撮ろうと数人のカメラマンが待ち構えていました。