つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

MFから~ オオメダイチドリetc

2011年08月31日 | 野鳥
今季初見の鳥はオオメダイチドリです。昨年メダイとの識別を教わったにも拘らず自信がなくて又ベテランバーダーさんにお聞きしました。(^^ゞ 逆光の上遠くて証拠写真です。  クリックで拡大出来ます。



J  クリックで左から2番目の子の足が尾端から少し出ているように思います。ハマシギやキョウジョシギと一緒に飛んでしまいました。


M   ハマシギ   別の海岸で待ちましたがオオメダイは戻ってきませんでした。もっと確認したかったのですが綺麗な画像を貼っておられるブログjiroの写真帖  http://blog.goo.ne.jp/gootoku3/で見せてもらって下さいね。



M   トウネン


M   シロチドリ


J   寄り道した、いつもと違う農耕地でオオジシギを見つけました。


M   遠くへ行ってしまったのですが、暫くして又戻ってくれました。クリックで顔拡大


J  水溜りで浸かった後飛んで行きました。


M   8/25に別の離れた農耕地で見た個体とは違うようです。

先輩バーダーさんに教わりながら他のジシギを探してウロウロしています。(^^)

MFから~ クロサギ

2011年08月30日 | 野鳥
MFの海岸の突堤でクロサギを見つけました。下記3画面クリックで拡大出来ます。 J


J   拡大は   





M   直ぐに飛んでしまいました。






J   拡大は   M   遠くなって対岸の流木の上で掻き掻き


M   又少し飛んで他のサギの居る所へ降りました。


J   コサギやチュウサギに威嚇してるようです。面白い格好が撮れました。(^^)





そして、とうとう遠くへ飛んで行きました。もう少しゆっくり居てくれたらいいのに・・・でもその後満潮の海岸で今季初の鳥が見れました。又明日

MFから~  オオジシギの水浴び

2011年08月29日 | 野鳥
昨日は野鳥の会の探鳥日で、朝から参加して加茂川河口を歩きました。満潮時で余り鳥の成果は無く、地元に帰ってから又オオジシギを観察に行きました。畔草に隠れた個体を見つけましたが、コンバインが通って車を避けている間に行方不明になり何処かに潜んでしまいました。  これは8/22に近くで観察出来たオオジシギの水浴びです。全てノートリです。  クリックで拡大出来ます。
























水浴びの様子を動画でも撮ってみました。  J



オオジシギ水浴びを至近距離で観察出来て感激しました。  暑い中毎日のように通った甲斐がありました。

 バン幼鳥 後 豪華客船「ふじ丸」

2011年08月27日 | 野鳥
昨日はチャータクルーズ専門の豪華客船「ふじ丸」が新居浜東港に入港するので早々に出掛けました。知人との約束時間より早めに着いたので付近をちょっと探鳥   クリックで拡大出来ます。
全てM   水路沿いの道を横切るバンの幼鳥が水に飛び込みました。以前ここで雛を見た時は小さく真っ黒で頭が赤く嘴が目立っていた子が、幼鳥は全体に淡色で顔の周りが白っぽい。  これから成長するにつれて又黒くなって変身し額板も発達するんですね。一瞬何の鳥?って思いますよ~   全部ノートリです。


水路の違う場所にはマサキ?の小枝から顔を出している別の幼鳥がいました。


クリックで大きく口を開けて欠伸? 舌が見えてます。 

ゆっくりしてる場合ではありませんでした。約束の時間がきて急いで東港へ~    マリンパークで食事をしていたら予定より早く豪華客船「ふじ丸」が入港してきたので慌てました。   下記全てコンデジで撮影   拡大出来ます。


J   撮影場所を探して小高い所にも行ってみたけど結局対岸から撮影  雨が降ったり止んだりの天気でした。


J   乗客を降ろし2時間程で出港   タグボートで引っ張り方向転換します。


















博多へ向けて「ふじ丸」出港を動画で撮影しました。J


昨日は楽しい一日を知人と過ごしました。

MFから~ ヒクイナ

2011年08月26日 | 野鳥
8/24撮影  ジシギを探していたら突如稲田からヒクイナが現れました。最近良く見かけますが警戒心が強く驚くと逃げ足速いです。
クリックで拡大できます。

M   拡大は   J


M   再び出て来て今度は珍しく羽を広げて見せてくれました。(^_^)v






M   引込んだと思ったら又別の所から現れて・・・



J   段々遠くへ行き最後は水路を飛んで渡りました。


隣県でヒクイナの雛が生まれたようですが見てみたいものです。

MFから~ コアジサシ

2011年08月26日 | 野鳥
8/18撮影 久し振りのコアジサシです。 未だ小さい雛がいました。渡りに間に合うの? お母さんの頭がごま塩みたいになって冬羽に移行してますね。 全てクリックで拡大出来ます。



M   沢山食べて早く大きくならないと・・・


J   拡大は   M   幼鳥が餌を待っています。


J   足環の付いたコアジサシが雛に餌やり  嘴の先が黒くなりかけて冬羽に移行しつつある様です。


M   岸壁には幼鳥、若鳥、成長が沢山出ています。海面に太陽の光り反射のキラキラ逆光を撮って遊んでみました。(^^)



M   

























段々冬羽に移行しているコアジサシですが、遅生まれの雛が渡りに間に合うのか心配です。飛翔や採餌の練習も急がなきゃ

MF~ オオタカetc

2011年08月24日 | 野鳥
昨日も雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気でしたが、3時過ぎからMFへ出かけてみました。 先客が2人居てオオジシギの姿が見えないと・・・一昨日至近距離で大サービスを披露してくれたのに残念です。(後日UPします)  J
居たのはアカエリヒレアシシギとトウネン





J   探鳥しながら進んで行くと海岸沿いの電柱でオオタカの幼鳥を見つけたのですが、ミサゴが上空を飛び直ぐに飛び立ちました。飛んだ方向を探して又リラックスしているオオタカに会えました。  天気が悪く空抜けばかりですが、下記クリックで拡大出来ます。



M   私達は最近この辺で2度しかオオタカを見ていませんが、鳥友さんは何度も見かけているそうです。もしかしたら近くの山に棲み付いて狩りの時間に飛んできていたのかもしれませんね。






M   拡大は   J


M   又又飛んだ方向へ


J   ここでも直ぐ人が来て飛んでしまいました。食事の時間帯かな? とうとう見失いました。


J   諦めて帰宅中の満ち潮の海岸の突堤にチュウシャクシギとキョウジョシギがいました。そこへ5羽のオバシギが飛来してきたのです。


J   夏羽が未だ残っていますね。





M   

天気が悪くても出かけてみるものですね。最近夕方にかけての探鳥が多いかな~  今日から又暑くなりそうです。

MFから~ 最近の鳥達

2011年08月22日 | 野鳥
雨が降って随分涼しい朝を迎えました。ほっと一息つけますね。 MFの農耕地や海岸にもシギチが入っています。最近の撮り溜めの中からUPします。 全てクリックで拡大出来ます。   J
ソリハシシギ   今季初です。水田に入っていました。



ヒバリシギ   



ケリ   



ヒクイナの幼鳥は初めて見ました。



成長に比べ淡色ですね。



海岸にフラッグの付いたキアシシギがいました。 



夕日のアカエリヒレアシシギ   随分長居しています。



セッカ  運よく枯れ草に止まってくれました。



オオジシギ  遠くて中々出てくれない時と案外近くで見れる時があります。別種のジシギも期待しています。


今の時期空振りと言うことはないみたいです。出会いを求めて今日も探してみます。(^^)


MFから~ オオジシギ尾羽

2011年08月20日 | 野鳥
このところオオジシギばかりですが(^^ゞ 私達にはジシギの識別は難しくネットで検索したり野鳥図鑑等と睨めっこしています。(^^)  先日から尾羽UPを狙っていましたが中々上手い具合に開いてくれません。でもツバメが飛び交うと警戒、 威嚇して尾羽を開いてくれたのですが何とか見れるでしょうか?  クリックで拡大出来ます。
J    8/ 16   遠い水田畦の逆光撮りばかりです。


J   ツバメから身を交わしています。



M   後ろ向き


M   伸び~もしてくれました。













J   8/17













J   ツバメが飛び交いオオジシギは水田から飛び上がって一番奥の方へ



M   拡大は   J   8/19  やっと近くで順光撮影出来たのですがこの程度しか開いてくれませんでした。


尾羽の枚数で識別するのも大変ですね。 オオジシギは16~18枚で外側尾羽の幅は4~6mmだそうです。これは相当難しくてお手上げです。   ボツボツ勉強していきます。

MFから~ オオジシギ水浴びetc

2011年08月19日 | 野鳥
8/16は午後からオオジシギの所へ~ 既に隣県の方が水田の両端で二人撮影されていました。後ろからゆっくりと・・・クリックで拡大出来ます。
J   畦の端でミミズを採餌していましたが、暫くして反対側のもう1羽のいる方へ歩いて行きました。


M   そこで毛繕いしたり、伸びをしたりして尾羽も開いて見せてくれました。


J   掻き掻きも披露



M   期待していた水浴びが始まるかな?   後ろ向きだけど豪快豪快


J   何回か水浴びの後は飛び跳ねてくれたりも・・・(^_^)v


M   拡大は   J










J   尾羽をたててピョンピョンと飛び跳ねたのにはびっくり(@_@)


M   暫くして2羽共反対側に飛び移りました。


M   




M   拡大は   J   夕食時間ですよ~  畦に長い嘴を突き刺して採餌シーンです。


J   偶に飛び交うツバメに威嚇して尾羽を立てたり休んだりして、この後7時頃まで採餌してました。


J   段々近づいてきます。近い近い


J   2㍍前まで寄ってきました。でももうタイムアウトです。pm6:52  


これ以降の撮影はブレブレでした。でもこんな機会はもう無いだろうと遅くまで観察していたら、尾羽を立てて何回もピョ~ンと早い勢いで飛び跳ねたりして面白いシーンも見れました。そして車のエンジンの音で水田の中程へ飛び立ち、もちろん太い声で「ゲッ」も確かに聞きました。(^^)  もう薄暗くなって帰宅は7時半過ぎでした。フゥー 逆光でとても暑かったです~    次は尾羽広げシーンも集めてみました。