BikeRide&Climbing
クライミングと自転車。
エナジー日記。
・・・飲酒日記と料理の日々・・
 



今日も星食、接食限界線探し。


この前も、たな卸し時、、
の、データ作業ひと段落時に探したっけっかな。
それで、、たまたま当日のデータみつけて、
かつ、埼玉の南部で、、かつ、、吉見町に好適地みいつけて、、
初観測成功。
したので、、、あった。(なんとゆ~僥倖)



今日もきょ~とて、、、




限界線2017




4/17に埼玉県   あり。



東経 緯度 JST
139 30.0 35 53 47.3 26h58m58s 川越市砂
139 37.5 35 51 43.5 26h59m12s さいたま市桜区栄和1
139 45.0 35 49 40.5 26h59m25s 川口市赤井4

データ


栄和小学校東北角から、別所中学を抜け
別所沼を突っ切っている。
別所沼の畔がベストかも。
ししし、、しかし。
月曜深夜。  だ。



ためしに・・・・・
2/4と3/2にも埼玉県、あったんだ、。。

2/4
東経 緯度 JST
139 30.0 35 52 56.5 19h26m28s 川越市藤原町26
139 37.5 35 54 21.9 19h26m43s 大宮駅東ロータリー東南角 居酒屋鳥源前!!!
139 45.0 35 55 46.7 19h26m59s

データ
月縁図


3/2
東経 緯度 JST
139 30.0 35 52 56.7 19h13m21s 川越市藤原町26
139 37.5 35 53 11.0 19h13m27s さいたま市中央区下落合4
139 45.0 35 53 24.9 19h13m34s

データ

この3本の限界線、、、
埼玉県のある一点で交差してると見えたのだが・・・
なんと!!!!
ホントに川越市で交差していた。
この3本の限界線、、、3点、、
近すぎる。こんなことって、、あるのか。
1っ点目と二点目。緯度で50.8秒差。
二点目と三点目。。。0.2秒差。
予報表に月の月縁が平均より1秒違った場合の誤差m数も出ている。
その差はおよそ50m。
一点目と二点目の差は2500m
二点目と三点目。。。なんと、、10m
ありえん。。。。。


ちなみに、、
データは、東経(Long)、緯度(Lat)、-1”(平均月縁が1秒下がった場合の限界線移動値)、
JST(ニホン標準時)、Alt、Azi、星の高度、方位角。
tanZ(標高1mにつき限界線移動量)、AS太陽高度、Pa(北極方向角)AA(月の自転軸から接食点の位置角)
CA(カスプ角)月の明縁から接食点まで測った角。


と、、なっている。
データはみたとおりの、全て数値。

これを、、、
地図に落とし込む。
国土地理院の地形図が必須。Web上に公開されている。
東経、緯度でプロッティングし、直線で結ぶと、限界線になる。
その限界線がどこを通るか??
が、、、キモ。



その土地の標高によっても誤差はでるし、(TanZで、数値化はされている)
平均月縁からの、差によっても接するか否かは、変わる。

月縁図

どこに観測点を位置するかで、接するか否か。
の成否が決する。
失敗すれば、、明滅ではなく、、、入りっぱなし+出る。だけ。
もしくは、、、全く接せず。
という、結果にもなるのだ。

ヒトリなら、、ポイントも一つだけど
グループでいくと。
南北配置。真ん中がイチバンいいとは限らない。けど、もっともおいしい場所であることはまちがいない。
南限界線の南端。北限界線の北端。は、、、ハズレだ。だれかが配置しなけりゃなんないけど。
一生にそんな何回もないチャンスなのにぃぃ??







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ