BikeRide&Climbing
クライミングと自転車。
エナジー日記。
・・・飲酒日記と料理の日々・・
 



小学校も中学校も杉並だったから

遠足は常に、、、、
高尾山。

毎年毎年、、、、
高尾山。だった。
おそらく、、、
小3からずっと、、、まいとし。
でも、
小4、5,6と担任だったMせんせ。やまのぼりが趣味だった。
毎年、、、すこしずつ、、、難易度をあげてった。
で、、、その集大成が6年時の遠足だった。
高尾~陣場~影信の縦走。
6年生全員で走破。
15~6kあった記憶がある。


*************

こと、、、高尾に関しては、、
わしらの小学校卒は、、、いっぱしだった。
(小学校卒業時、、すでに)

************

で、、、中学いったとたん・・・
高尾山は、、、いいんだけど、、、


そのコースのショボさかげんがスゴかった。
じじばばじゃあんめ~し、、、
なんだよそれ。
二時間コースくらいのお茶にごし。
ばかにすんな。


結局、、、1年から3ねんまでそんなコースどり。
あほか


で、
なぜかジーパンにアレルギーのある学年主任が、、
ジーパン禁止にしたんだけど、、、
わしゃ、ジーパンかジャージか学生服しかなかったので、、、
と~ぜん、ジーパン。
だって、、、山登りじゃなくて街あるきに毛が生えた程度なんだもの。
バカにすんな。って。

小学校のとき、
全員で裏高尾走破したときの達成感はやはりハンパじゃなかったのだ。
あれが遠足だとおもってたのね、、、、


中学時代の遠足は、、ホントくそだった。
いかね~ほーがマシだったな。ありゃ。

********

最後の
長い長い長い車道歩きが今でも印象に残っているので
おそらく
藤野に降りてきているのだろう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )