goo blog サービス終了のお知らせ 
BikeRide&Climbing
クライミングと自転車。
エナジー日記。
・・・飲酒日記と料理の日々・・
 



>Y川凹のケイタイメール=読了後感想文  を、、そのままブログUpさせていただいております。(失礼!)
これから手をいれて編集します。けど、この筆致、凹の力作をみなさまにも是非、と思いまして。。。
あ、「夢は荒地を」探しに探して今日購入!!
文庫で1200円Over???
よむどーーー



*************


エナジー読書クラブの皆さん、あけましておめでとうございます。

年末にまつづ翁推薦の船戸与一「夢は荒れ地を」読了しました。

平和ボケした日本に住む自分と、あまりにかけ離れた舞台設定で展開されるハードボイルドなストーリーはなかなか奥が深く天下一品でした。
アジアの深い闇は、新聞やテレビからでは決して窺い知ることはできず、少し賢くなったような気がします。

ある種の信念を持って異邦で生きる彼等同胞は、生命力に溢れる男たちであり、その一本筋の通った生きざまには 畏敬の念さえ覚えました。
「キリングフィールド」という自己中アメリカ映画でやたら強調されていたポル・ポト派の残虐性は、立ち位置が変わるといささか様相が異なってくるというのも、目からウロコでした。
日本の画一化教育を受けてきて、たやすく情報操作に乗ってしまう自分の愚かさをあらためて痛感した次第です。

これからはひとの意見に左右されない、ぶれない年寄りになろう!

今は「火刑都市」島田壮司を読み始めたところです。

また感想書きます〓

>Ps。。。

活字離れ甚だしい昨今。。
家に転がってる書物を拾い読みするだけで相当な読書量になるというのに。。。。

今年は潤沢、、既に4冊読破、5冊目でっす。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »