最近休日にかかる出張が多かったので、今日は代休消化日にしました。
嫁さんの出勤を見送り、もうひと眠り。
10時頃活動開始。宅急便の荷物をカングーに詰め込み自宅を出発。
発送手配ののち、紅葉でも見に行こうと赤城方面にハンドルを切りました。
日差しがあり気温は暖かいものの、空っ風の吹く冬の走りのような天候です。

赤城では標高700m付近では真っ盛りでした。残念ながらカメラを忘れ携帯で撮影。

標高1400m近くまで登りますが、山上は完全に冬枯れの様相。葉を落とした白樺林が広がります。
今日は本当に空が青い!(携帯のカメラ、青が強く出るのですが…)
気温は9℃でしたが風が強いので、体感温度はもう少し低め。

山上はカルデラになっていて、カルデラ湖の大沼があります。
昭和レトロな食堂兼土産物店が並ぶ、懐かしいエリアを抜けるとボート乗り場です。

今日は強風のため沼にしては強い波がスワンボートを洗ってました。

にほんブログ村

にほんブログ村
嫁さんの出勤を見送り、もうひと眠り。
10時頃活動開始。宅急便の荷物をカングーに詰め込み自宅を出発。
発送手配ののち、紅葉でも見に行こうと赤城方面にハンドルを切りました。
日差しがあり気温は暖かいものの、空っ風の吹く冬の走りのような天候です。

赤城では標高700m付近では真っ盛りでした。残念ながらカメラを忘れ携帯で撮影。

標高1400m近くまで登りますが、山上は完全に冬枯れの様相。葉を落とした白樺林が広がります。
今日は本当に空が青い!(携帯のカメラ、青が強く出るのですが…)
気温は9℃でしたが風が強いので、体感温度はもう少し低め。

山上はカルデラになっていて、カルデラ湖の大沼があります。
昭和レトロな食堂兼土産物店が並ぶ、懐かしいエリアを抜けるとボート乗り場です。

今日は強風のため沼にしては強い波がスワンボートを洗ってました。

にほんブログ村

にほんブログ村