散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

この一週間 ー(1) 植物編

2024年04月01日 | 植物

この1週間はフィールドの画像はたまったものの、

個人的にバタバタした日が続き、アップが滞りました。

また、以前から興味があったが行動にうつせなかった

水の中の生き物を撮るための準備がことのほか楽しくて・・・

 

桜(ソメイヨシノ)が開花を始めましたが、

毎年、一番初めに満開となる桜の木はなぜか?

色が抜けたように真っ白です???なぜ???

 

川原ではオオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザが満開です。

フィルム時代の50年前からマクロ撮影をしているので

自作や、改造機材で「一写入魂」を貫いてきましたが

最近のスピードライトと距離を取れるウルトラマクロレンズにフォーカスブラケット撮影、

尚且つ天体写真のようにフォーカスブラケット撮影後の画像のスタック(複数画像を重ねる)など

さらには、OLYMPUS/OMなどはカメラ内でフォーカスブラケットをスタック処理できるらしいい。

どういうことかというと、異なった焦点深度の写真を複数撮って

ピントの合っているところだけを合成処理してシャープな画像を「作る」という技術です。

それらに興味があるんですけど、金も時間もありませんので

「一写入魂」💦

 

川原の「ユキヤナギ」

 

「ホトケノザ」

これらを撮るためにしゃがみ込むことがそろそろきつくなってきました。

以前はブルーシートの小さいのを持ち歩いて寝転んで撮ったりもしましたが、

面倒なので、膝をついて撮影・・・最近はズボンの膝に泥が付くことも・・・

で、帰宅後怒られます(´;ω;`)

 

斜面の「アオイスミレ」満開

 

「カラスノエンドウ」

 

川辺の「ヒサカキ」地味に満開

 

「ヒュウガミズキ」も満開

 

ヒュウガミズキでぶら下がって昼寝中?の「ミノガ」の仲間の幼虫

 

たわわの「キヅタ」の実

 

そろそろ完熟に・・・

まだキヅタの実を食べるレンジャクが撮れていないので

レンジャクの皆さん!お待ちしています(笑)

 

この一週間 ー(2) 虫編 に続く・・・

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る