散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

気が付くと春の花々が撮りたまっていたのでした

2023年04月28日 | 植物

撮りたまったハエトリグモの整理をしていたら

愛犬との散歩などで撮った野の花が同じく撮りたまっていました💦

たまたま、愛犬との散歩道でギンランと出会って

ふと振り返ったら花、花、花・・・

 

愛犬との散歩、河原で「アカバナユウゲショウ」

 

枯れた花かと思いきや「ヤセウツボ」という外来の寄生植物です。

根元まで見ても自ら葉を持ちません

ここ数年目立ってきました。

 

林では「ヤマフジ」

園芸種の藤のはなよりヤマフジが好きです。

 

手前「ギシギシ」と、奥「スイバ」

今までごっちゃにしていました。

 

「ギシギシ」

 

「スイバ」

引いてみるとスイバは赤く、ギシギシは緑色

アップにすると違いは明らかですね

 

「タンポポ」の綿毛

 

「タンポポ」の種子

マクロが面白いと思うマテリアルですね

 

「タツナミソウ」

 

こちらは「タツナミソウ」青

 

さて、林に向かう原で「マムシグサ」

 

こちらは「アオマムシ」

 

「アマドコロ」

近似種に「ナルコユリ」「ホウチャクソウ」がありますが間違っていないでしょうか?

 

「ゲンゲ(レンゲ)」も細々と咲いています。

フィールド散歩を始めたころは田植え前の田んぼはレンゲ畑でした。

根に建立バクテリアがいて、窒素を含んでいて肥料とされていたからです。

最近は農薬として散布されて不要になったのかな・・・

 

「キツネノボタン」

 

林の淵の藪では野生の「エビネ」

 

自生するランの仲間としては減少傾向。

何せ、藪がどんどん刈られてしまっていますから

 

「ジュウニヒトエ」

 

「カエデ」

 

「サワフタギ」

秋には青い実がなってキビタキなどがやってきます。

 

さて、暗い林に入ります

すると「キンラン」の原

完全開花に近い

暗い林の下に灯をともしたように咲いています。

 

更に「ササバギンラン」

花はこの状態では開花まえと思われます。

 

更に「ギンラン」

ササバギンランと比べるとせいぜい高さが10cm未満かな

向こう向きの花が完全開花していますが・・・撮り忘れました😔

ギンランはねえ・・・お気に入りなのに・・・

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る