何時もこの谷地のここを通ると、
落ち葉を払う鳥の音が聞こえていました。
シロハラだろうと思っていたのですが・・・
久しぶりの「アカハラ」が相手をしてくれたのでした。
なんと!ISO設定を一桁間違ってざらざらの画像ですが・・・
アカハラが落ち葉を払って食事中
何やら細長いものを口に入れたが
おいしかったのか・・・
吐き出さずに飲み込んだ
「アカハラ」とじっくり向き合えたのは久しぶりです
大型のツグミの仲間は結構お気に入りです。
ですが、ここ数年出会いが少なくなっているように思います。
以前は春が近くなると、決まった場所に集合して
いつの間にか渡りに入って見えなくなることがパターンでした。
今シーズンはどんな様子が見られるでしょう?
アカハラは地方によっては渡り前にぐぜりではなくさえずりを聴くことができるらしい。
うらやましい・・