まさか・・・冗談だろ!?
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090904.pdf
以前記事に書いた、209系500番台が4本入り、201系10両貫通編成は淘汰されても、残る201系分割編成4編成40両の置き換えをどうするかの見通しが立たず、噂では「京葉線E233系5000番台」とか騒がれていましたが、まさか本当に登場することになるとは・・・しかも、「全ての車両を置き換え」だと!?
25編成×10両で250両今現在の201系、205系、209系全ての車両の合計に相当します。
209系500番台は今現在東京総合車輌センター入場中のウラ80編成とともに合計5本が8連化、VVVF素子変更されて武蔵野線転属の噂が絶えません、というよりも、使い道と置き換え対象が205系武蔵野フェイスM62~65編成と、わし的行方不明M66編成のチョッパ車計5本で合っているのでほぼ間違いないでしょう。ただし、ソースはございませんw
しっかし205系はフェイス変更車を先に廃車にする気ですか!?いやでもね~、東日本にはまだまだ古い車輌たちが活躍している場所とかありましてね、そこにまわしたりするのかも・・・
一番の有力候補:中央本線またはその以北中距離電車(八トタ)(長ナノ)
二番目候補:上越、両毛線(高タカ)
もはや中距離電車と通勤型電車の差別が少なくなった今ではまだ登場20年弱の205系後期車をシート変更その他改造などして転属とか、絶対やりそうwww
209系0番台だって、機器不良のため早期取替え~とか言っときながら、最初は転用のニュースもなく、どんどん長野や郡山に行くもんだからことごとく廃車にされてるのかと思いきや、房総地方113系全取替えのための改造だと!?324両!?0番台の半分弱じゃないかwww運転台とか合わせるとほぼ全部・・・
そう考えるとさ、前期車が埼京線横浜線武蔵野線で頑張ってるのに、そう簡単に205系後期車を廃車にするとは思えないんですよ~w(・・・さすがに田窓の4本は廃車だと思いますが)
つまりは、今現在運行している115系、107系・・・危ないですよ~・・・
どこかで撮影したいな~
タイムリミット2年後
ってことになるじゃん!?
音も!少なくとも209系GTOの音は消滅してしまう・・・今の音では納得がいかん・・・せめて京葉線でフル回転を録音したい!エアコンのない静かな環境で。
今年の冬がラストチャンス・・・113系も115系も107系もその全ての写真も!!
うわあああ、いつの間にか知らない間に大変なことになっているw
写真は京葉線205系京葉線用投入車ケヨ2編成
さてこれが3年後にはどこかで存在しているのか、はたまた天に召されてしまうのか
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090904.pdf
以前記事に書いた、209系500番台が4本入り、201系10両貫通編成は淘汰されても、残る201系分割編成4編成40両の置き換えをどうするかの見通しが立たず、噂では「京葉線E233系5000番台」とか騒がれていましたが、まさか本当に登場することになるとは・・・しかも、「全ての車両を置き換え」だと!?
25編成×10両で250両今現在の201系、205系、209系全ての車両の合計に相当します。
209系500番台は今現在東京総合車輌センター入場中のウラ80編成とともに合計5本が8連化、VVVF素子変更されて武蔵野線転属の噂が絶えません、というよりも、使い道と置き換え対象が205系武蔵野フェイスM62~65編成と、わし的行方不明M66編成のチョッパ車計5本で合っているのでほぼ間違いないでしょう。ただし、ソースはございませんw
しっかし205系はフェイス変更車を先に廃車にする気ですか!?いやでもね~、東日本にはまだまだ古い車輌たちが活躍している場所とかありましてね、そこにまわしたりするのかも・・・
一番の有力候補:中央本線またはその以北中距離電車(八トタ)(長ナノ)
二番目候補:上越、両毛線(高タカ)
もはや中距離電車と通勤型電車の差別が少なくなった今ではまだ登場20年弱の205系後期車をシート変更その他改造などして転属とか、絶対やりそうwww
209系0番台だって、機器不良のため早期取替え~とか言っときながら、最初は転用のニュースもなく、どんどん長野や郡山に行くもんだからことごとく廃車にされてるのかと思いきや、房総地方113系全取替えのための改造だと!?324両!?0番台の半分弱じゃないかwww運転台とか合わせるとほぼ全部・・・
そう考えるとさ、前期車が埼京線横浜線武蔵野線で頑張ってるのに、そう簡単に205系後期車を廃車にするとは思えないんですよ~w(・・・さすがに田窓の4本は廃車だと思いますが)
つまりは、今現在運行している115系、107系・・・危ないですよ~・・・
どこかで撮影したいな~
タイムリミット2年後
ってことになるじゃん!?
音も!少なくとも209系GTOの音は消滅してしまう・・・今の音では納得がいかん・・・せめて京葉線でフル回転を録音したい!エアコンのない静かな環境で。
今年の冬がラストチャンス・・・113系も115系も107系もその全ての写真も!!
うわあああ、いつの間にか知らない間に大変なことになっているw
写真は京葉線205系京葉線用投入車ケヨ2編成
さてこれが3年後にはどこかで存在しているのか、はたまた天に召されてしまうのか