ないんだったら、自分で作ればいいのよ!!!
3回目です。
まさか一度使ってると思わなかったこのハルヒの言葉。
きっとわしのなかで一番の名言なんでしょう。
誰にもマネできないようなここにしかない鉄道サイトを作りたかった。
けどできたのはどこにでもあるようなよくある鉄道サイトだった。
だいたいこのくらいの日にブログを開設したような気がします。
一発目の記事、消してしまったんです。
なんて書いたのか覚えていない。
写真はマイジャグラーⅢのGOGOランプです。
またスロットにハマり気味です。
きらめく鉄道リングからのリンクで続メガネンゼル団ギルドページとかに、
SLOTまどまぎの写真があるので興味ある方は探してみてください。
ほな(じ∀ご)
3回目です。
まさか一度使ってると思わなかったこのハルヒの言葉。
きっとわしのなかで一番の名言なんでしょう。
誰にもマネできないようなここにしかない鉄道サイトを作りたかった。
けどできたのはどこにでもあるようなよくある鉄道サイトだった。
だいたいこのくらいの日にブログを開設したような気がします。
一発目の記事、消してしまったんです。
なんて書いたのか覚えていない。
写真はマイジャグラーⅢのGOGOランプです。
またスロットにハマり気味です。
きらめく鉄道リングからのリンクで続メガネンゼル団ギルドページとかに、
SLOTまどまぎの写真があるので興味ある方は探してみてください。
ほな(じ∀ご)
ないんだったら、自分で作ればいいのよ!!
by涼宮ハルヒ
でも壊すのはカンタンです。
一見この文章、「最初からクライマックス」とかなにか付け足すとあら不思議、
いろいろクライマックスになりません?
本年もどうぞよろしくお願いします。
2016年1月2日
by涼宮ハルヒ
でも壊すのはカンタンです。
一見この文章、「最初からクライマックス」とかなにか付け足すとあら不思議、
いろいろクライマックスになりません?
本年もどうぞよろしくお願いします。
2016年1月2日
今後のわしの所持コンテンツについてのお知らせ&ご紹介
きらめくバスリング
http://jigoku.pro.tok2.com/bass.html
こんど更新予定(時期未定)
内容:東武バス2900番台写真・短時間走行音
きらめく鉄道リング
http://jigoku.pro.tok2.com
つぎ更新予定(時期未定)
内容:2015年度鉄道走行音
過去モノ、一眼再編集作品
(風評被害恐怖症により、撮り鉄再開の見込みは立っておりません)
2016年度走行音録音もちょっと穏便にいきます。
ついったー
いい加減再開のお知らせをしても良いと思った。
https://twitter.com/jigoku11459
快速アーバンor快速アクティー(2015年度走行音)が先行配信されておりますのでぜひぜひ(じ∀ご)
ようつべ
第二アカウントを作りました。
ケータイでの撮影に失敗&画質うp方法やら開拓できていないため、
次回作未定
第二アカウント:じこぴょん
https://www.youtube.com/channel/UCdZY2l4AX6txu1blhg7SPQg
第一アカウント:JIGOKU0811
https://www.youtube.com/channel/UCVRQdihmBYospwjSW2a7Skg
ブログ(H339系への道)
2か月間開けないように頑張りますw
誤字脱字意味不明とかはまあ温かい眼差しで。。
以上(じ∀ご)
きらめくバスリング
http://jigoku.pro.tok2.com/bass.html
こんど更新予定(時期未定)
内容:東武バス2900番台写真・短時間走行音
きらめく鉄道リング
http://jigoku.pro.tok2.com
つぎ更新予定(時期未定)
内容:2015年度鉄道走行音
過去モノ、一眼再編集作品
(風評被害恐怖症により、撮り鉄再開の見込みは立っておりません)
2016年度走行音録音もちょっと穏便にいきます。
ついったー
いい加減再開のお知らせをしても良いと思った。
https://twitter.com/jigoku11459
快速アーバンor快速アクティー(2015年度走行音)が先行配信されておりますのでぜひぜひ(じ∀ご)
ようつべ
第二アカウントを作りました。
ケータイでの撮影に失敗&画質うp方法やら開拓できていないため、
次回作未定
第二アカウント:じこぴょん
https://www.youtube.com/channel/UCdZY2l4AX6txu1blhg7SPQg
第一アカウント:JIGOKU0811
https://www.youtube.com/channel/UCVRQdihmBYospwjSW2a7Skg
ブログ(H339系への道)
2か月間開けないように頑張りますw
誤字脱字意味不明とかはまあ温かい眼差しで。。
以上(じ∀ご)
あけましておめでとうございます。
同時に8年目を迎えたホームページとブログ、
きらめく鉄道リング
H339系への道
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
H339-9459
さて、今年は引き続き、走行音の先行配信を。
実は昨年から鯖には上がっており、一部ツイッターやら幻想神域の仲間の方々にお聞きいただきました。
ここにもアドレスだけ貼り付けておきます。
快速アーバンの成長が目覚しいがために高崎線快速アーバンを録音いたしました。
多分今年これより良い音で録れることはなさそうなほど良作です!
ホームページでのテキスト更新は未定です。
あとはブログ閲覧の方だけに先行でこの間録音した千代田線6000系の走行音を。
詳細は今年の鉄道年度末調整記事にも記載しよう思ってますが、
千代田線6000系は全て16000系になると発表されており長くないため早めに再記録しといたまでです。
高崎線「快速アーバン」上野行
U53編成モハE231-1053
熊谷→大宮http://jigoku.pro.tok2.com/2015/takasakie231-1053a.mp3
大宮→上野http://jigoku.pro.tok2.com/2015/takasakie231-1053b.mp3
東京メトロ千代田線6000系
6901 根津→大手町
http://jigoku.pro.tok2.com/2015/metoro6901aa.mp3
同時に8年目を迎えたホームページとブログ、
きらめく鉄道リング
H339系への道
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
H339-9459
さて、今年は引き続き、走行音の先行配信を。
実は昨年から鯖には上がっており、一部ツイッターやら幻想神域の仲間の方々にお聞きいただきました。
ここにもアドレスだけ貼り付けておきます。
快速アーバンの成長が目覚しいがために高崎線快速アーバンを録音いたしました。
多分今年これより良い音で録れることはなさそうなほど良作です!
ホームページでのテキスト更新は未定です。
あとはブログ閲覧の方だけに先行でこの間録音した千代田線6000系の走行音を。
詳細は今年の鉄道年度末調整記事にも記載しよう思ってますが、
千代田線6000系は全て16000系になると発表されており長くないため早めに再記録しといたまでです。
高崎線「快速アーバン」上野行
U53編成モハE231-1053
熊谷→大宮http://jigoku.pro.tok2.com/2015/takasakie231-1053a.mp3
大宮→上野http://jigoku.pro.tok2.com/2015/takasakie231-1053b.mp3
東京メトロ千代田線6000系
6901 根津→大手町
http://jigoku.pro.tok2.com/2015/metoro6901aa.mp3
あけましておめでとうございます。
同時にきらめく鉄道リングも7周年を迎えました。
まだしばらく活動再開の見通しはたっておりませんが、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
きらめく鉄道リング
H339-9459
同時にきらめく鉄道リングも7周年を迎えました。
まだしばらく活動再開の見通しはたっておりませんが、
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
きらめく鉄道リング
H339-9459
2014年度走行音録音は、開始が遅れる見込み、
更新がもうしばらく停止する見込みです。
仕事とお金と幻想神域がやばい。
でも新しく機器更新したのが、
ガラケー→iphone6
初めてのアイフォン
スマホとは微妙に違うらしいです。
が、世界的主流なのでこちらを使いこなしたいと思います。
そしてこちらで自分のページを見てみると、
ブログはgoo依存なので必然的に対応ページに。
酷いのがやはりホームページきらめく鉄道リング。
せっかくガラケー対応にしたのが、仇となりました。
写真走行音ページの「進む」ボタンがちっさい。
先にホームページ再構成を検討しなくてはならないようです。
そしてiphoneでなら、走行音きけます!
次にデスクトップPC
前のPCが重いプログラム2つ立ち上げる電源が落ちてしまうようになり、
あまったパーツ再利用を親父に依頼して作ってもらいましたw
ウイルス対策ソフトまだ入れてないので、やたらに怪しいページへは繋げません。
でもIE更新できるし、色々ホームページ閲覧の幅が広がりました。
なんせ、
ゲームが軽くなった。
来月でtok2の契約満期。
3年更新する予定です。
たとえわしが死んだとしても、きらめく鉄道リングは10年生きるんや(
※契約更新完了
更新がもうしばらく停止する見込みです。
仕事とお金と幻想神域がやばい。
でも新しく機器更新したのが、
ガラケー→iphone6
初めてのアイフォン
スマホとは微妙に違うらしいです。
が、世界的主流なのでこちらを使いこなしたいと思います。
そしてこちらで自分のページを見てみると、
ブログはgoo依存なので必然的に対応ページに。
酷いのがやはりホームページきらめく鉄道リング。
せっかくガラケー対応にしたのが、仇となりました。
写真走行音ページの「進む」ボタンがちっさい。
先にホームページ再構成を検討しなくてはならないようです。
そしてiphoneでなら、走行音きけます!
次にデスクトップPC
前のPCが重いプログラム2つ立ち上げる電源が落ちてしまうようになり、
あまったパーツ再利用を親父に依頼して作ってもらいましたw
ウイルス対策ソフトまだ入れてないので、やたらに怪しいページへは繋げません。
でもIE更新できるし、色々ホームページ閲覧の幅が広がりました。
なんせ、
ゲームが軽くなった。
来月でtok2の契約満期。
3年更新する予定です。
たとえわしが死んだとしても、きらめく鉄道リングは10年生きるんや(
※契約更新完了
多忙&金欠により更新がとどこおっております。
ええ、金欠に関しては愚かにもまどマギ倍返し食らったせいです。
給料日まで黙って仕事ザンス。
わしなんかが言えた柄ではありませんが、、
店や公共施設は一人で使う場所じゃないんですから、ルールに従いましょ??
1人のルール違反でどれだけの人が迷惑しているか、考えたことありますか?
と言いたいお客様があまりにも多すぎまして。
「自分がそれをやられたらどう思う??」
ってもう少し考えてみませんか?
「自分さえよければ他はどうでもいい」
「いやいや、今の自分はそれどころじゃないから」
あなただけじゃないんですよそういうの、って。
そこからのたった一つの目先の人間への配慮。
これだけで最低5人くらいは一途の迷惑から回避できる、
というのをレジで見てて日々感じます。
一番言いたいのは自分のお店にですけどねw
「営利会社」「弱肉強食」「利益優先」
いわゆる先ほどの「自分さえよければどうでもいい」
これ、儲かる会社・世の中を渡りゆく会社ゆえに必要な理念らしいんですわ。
そこからさらにもしドラ・マネジメントから、
「イノベーション」という特殊要素が入ればなお良し。
らしいです、とにかく、
経済なんたらの書籍広告(主にウェブ上)から少し読んでみて、
今までのバイトの状況みつめ直してみましたが、
「ああ、わしにはサラリーマンなんて無理や~(じДご)」
思いました。
だからこそ、
看護師に再てんしょくするためにダーマの神殿を求めて旅するであります。
2009年の勢いはどこへ行ったw
最近のわしはいろいろビビリらしい。
来月の予告。
年に一度の自重しないコーナー「鉄道年度末調整2013」
今年もやります(じ∀ご)
ええ、金欠に関しては愚かにもまどマギ倍返し食らったせいです。
給料日まで黙って仕事ザンス。
わしなんかが言えた柄ではありませんが、、
店や公共施設は一人で使う場所じゃないんですから、ルールに従いましょ??
1人のルール違反でどれだけの人が迷惑しているか、考えたことありますか?
と言いたいお客様があまりにも多すぎまして。
「自分がそれをやられたらどう思う??」
ってもう少し考えてみませんか?
「自分さえよければ他はどうでもいい」
「いやいや、今の自分はそれどころじゃないから」
あなただけじゃないんですよそういうの、って。
そこからのたった一つの目先の人間への配慮。
これだけで最低5人くらいは一途の迷惑から回避できる、
というのをレジで見てて日々感じます。
一番言いたいのは自分のお店にですけどねw
「営利会社」「弱肉強食」「利益優先」
いわゆる先ほどの「自分さえよければどうでもいい」
これ、儲かる会社・世の中を渡りゆく会社ゆえに必要な理念らしいんですわ。
そこからさらにもしドラ・マネジメントから、
「イノベーション」という特殊要素が入ればなお良し。
らしいです、とにかく、
経済なんたらの書籍広告(主にウェブ上)から少し読んでみて、
今までのバイトの状況みつめ直してみましたが、
「ああ、わしにはサラリーマンなんて無理や~(じДご)」
思いました。
だからこそ、
看護師に再てんしょくするためにダーマの神殿を求めて旅するであります。
2009年の勢いはどこへ行ったw
最近のわしはいろいろビビリらしい。
来月の予告。
年に一度の自重しないコーナー「鉄道年度末調整2013」
今年もやります(じ∀ご)
皆様あけましておめでとうございます。
今年は1日から即仕事詰め詰めです。
目標は今年中に看護師へ再々転職。
さて、徐々に大阪旅行時録音UPされた走行音
お聞き頂いておりますでしょうか?
南海1000と阪急9000を試聴したところ、音割れが発見されました。
南海1000では特に際立って録音が非常に困難でした。
「どうやらここまでか??」
と機械能力と経過年日数から限界を感じ、買い替えを検討し始めました。
E233系等に出ている違和感がきっとこの音割れの微弱状態と思われます。
2013年度後期は録音車両を少し制限しなければならないかもです。
最も今年はいきなり週5継続+転職への考察を念入りに行いたいので、
前期の2013年中より更新ペースが遅くなるかもわかりません。
そんな感じですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
きらめく鉄道リング H339-9459
今年は1日から即仕事詰め詰めです。
目標は今年中に看護師へ再々転職。
さて、徐々に大阪旅行時録音UPされた走行音
お聞き頂いておりますでしょうか?
南海1000と阪急9000を試聴したところ、音割れが発見されました。
南海1000では特に際立って録音が非常に困難でした。
「どうやらここまでか??」
と機械能力と経過年日数から限界を感じ、買い替えを検討し始めました。
E233系等に出ている違和感がきっとこの音割れの微弱状態と思われます。
2013年度後期は録音車両を少し制限しなければならないかもです。
最も今年はいきなり週5継続+転職への考察を念入りに行いたいので、
前期の2013年中より更新ペースが遅くなるかもわかりません。
そんな感じですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
きらめく鉄道リング H339-9459
ないんだったら、自分で作ればいいのよ!
by涼宮ハルヒ
今週は週6+不規則勤務ですごく疲れ気味です><
ブログのアクセスカウンターを表示させてからのアクセス数が3日くらい
倍になっていたんですが、気のせいですよね?
今週何もうpしていないのにRailSearchのOUTランキング上位に
上がっているのも気のせいですよね?
もし本当だとしたら、そういう時に限って更新できないのが
とんでもなく申し訳なく感じます。
でも、走行音シーズンはまだまだ始まったばかり。
やっと手が少しかじかむくらいになったかな?というところ。
マフラーも手袋もいらず自転車に乗れる今年の冬は、暑すぎる。
アイスが昨年より売れている気がする。
中華まんの売れ行きが下がっている気がする。
宇都宮へ行くなら今がチャンスだ。
2011年度は雪にやられすぎた。
2012年度は臆病になりすぎた。
2013年度は他に録音したい車両が増えすぎた。
ブログのほうが今はやはりWebページとして認識されるのか?、、
ホームページを作るのは企業だけなのか?、、
否!
頑なに2007年まで自作のCGI日記で
「ブログは日記、変更意味なし」
とツイートしてきたわしはやはりまだ相当な頑固者のようです・・・orz
そこから少しまた巻き戻ったら、
CGIゲームを立て直してみよう
なんというまた無茶な考えが浮かんだ。
元凶はやはりトリックスターの閉鎖。
新たなMMORPGへの道を閉ざされ、
XPのサービス終了が告知された今わしができること。
振り返ってはいけないのかもしれないが、
10年前のわしが作りたかったものを思い出してしまった。
「鉄道ページにCGIゲームをおまけしたページを作りたい」
叶った願いも、インフォシークとの別れにより消失してしまった。
で、ですね。
今緊急に立て直してみたエンドレスバトル(通称EBS)を
皆さんにぜひテストプレイしていただきたいんです。
http://jigoku.pro.tok2.com/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
(ちまちまとトリックスター国家にモンスターをNPCとして設置させたいだけです。)
クッキー(COOKIE)が不安定・一部無効なため、
合成・オークション・武器庫・発言・自国 が使えません。
なので複数登録も有効+許可いたします。
登録時の国家は「登録推奨国家」でお願いいたします。
好きな名前にしたい場合は、ぜひ30万集めて建国してください。
同じように残りの二つ、
「劇空間ぱわふるリーグ」
「よくわからないバトルロワイアル」
も近いうちに再アップロードしてみたいと思います。
一番設置したいCGIはやはり掲示板ですが、
これはレンタルでもところかまわず荒らされます。
コミュニケーションに至っては、メールフォーム通信以外の見通しは立っておりません。
by涼宮ハルヒ
今週は週6+不規則勤務ですごく疲れ気味です><
ブログのアクセスカウンターを表示させてからのアクセス数が3日くらい
倍になっていたんですが、気のせいですよね?
今週何もうpしていないのにRailSearchのOUTランキング上位に
上がっているのも気のせいですよね?
もし本当だとしたら、そういう時に限って更新できないのが
とんでもなく申し訳なく感じます。
でも、走行音シーズンはまだまだ始まったばかり。
やっと手が少しかじかむくらいになったかな?というところ。
マフラーも手袋もいらず自転車に乗れる今年の冬は、暑すぎる。
アイスが昨年より売れている気がする。
中華まんの売れ行きが下がっている気がする。
宇都宮へ行くなら今がチャンスだ。
2011年度は雪にやられすぎた。
2012年度は臆病になりすぎた。
2013年度は他に録音したい車両が増えすぎた。
ブログのほうが今はやはりWebページとして認識されるのか?、、
ホームページを作るのは企業だけなのか?、、
否!
頑なに2007年まで自作のCGI日記で
「ブログは日記、変更意味なし」
とツイートしてきたわしはやはりまだ相当な頑固者のようです・・・orz
そこから少しまた巻き戻ったら、
CGIゲームを立て直してみよう
なんというまた無茶な考えが浮かんだ。
元凶はやはりトリックスターの閉鎖。
新たなMMORPGへの道を閉ざされ、
XPのサービス終了が告知された今わしができること。
振り返ってはいけないのかもしれないが、
10年前のわしが作りたかったものを思い出してしまった。
「鉄道ページにCGIゲームをおまけしたページを作りたい」
叶った願いも、インフォシークとの別れにより消失してしまった。
で、ですね。
今緊急に立て直してみたエンドレスバトル(通称EBS)を
皆さんにぜひテストプレイしていただきたいんです。
http://jigoku.pro.tok2.com/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
(ちまちまとトリックスター国家にモンスターをNPCとして設置させたいだけです。)
クッキー(COOKIE)が不安定・一部無効なため、
合成・オークション・武器庫・発言・自国 が使えません。
なので複数登録も有効+許可いたします。
登録時の国家は「登録推奨国家」でお願いいたします。
好きな名前にしたい場合は、ぜひ30万集めて建国してください。
同じように残りの二つ、
「劇空間ぱわふるリーグ」
「よくわからないバトルロワイアル」
も近いうちに再アップロードしてみたいと思います。
一番設置したいCGIはやはり掲示板ですが、
これはレンタルでもところかまわず荒らされます。
コミュニケーションに至っては、メールフォーム通信以外の見通しは立っておりません。