嗚呼~!しらき

眠らない街、東京日記

匂い

2005年10月12日 15時08分18秒 | Weblog
この本は私のお気に入り地下街『サブナード』で古本市をやっていた際に見つけて購入したもの。
この『ドリトル先生』シリーズは小学校の頃に読んだという人も少なくはないと思うが、私がこの本を買った決め手はまさに『匂い』である。たくさんシミがついていて本の状態はよくなかったのだが、この本のページを開いた時にたまらなく懐かしい匂いがしてついつい買ってしまった。内容の懐かしさよりも臭いの懐かしさが勝ってしまったのである。

「変態?」

誤解をしないで頂きたい。ただ私はそれくらい匂いに敏感な女なのだ。嗅覚だけは自信をもっている。

以前バイト先で機械が漏電した時も漏電探知機が作動する前に私は臭いで異変に気付いた。

というわけで、今日は匂いにまつわるお話。

私がまだ実家に住んでいた頃のこと。季節はちょうどこの時期だった。
私の住んでいた街はどこもかしこも同じ匂いしかしなかった。地域一体がである!匂いに街が包まれていると言っても過言ではないくらい、まったく無臭な場所がなかったのであった。私は不思議に思い家に帰るとすぐに母に聞いた。

「この街一体がトイレの臭いがするけど何で?どの家も同じ芳香剤しか使いよらんと?」

すると母が笑いながら言った。

「これはトイレの臭いじゃなくて、キンモクセイたい!」

私はこれがきっかけで秋が一番好きな季節になり、キンモクセイが好きになった。

変なきっかけだな…。

銭湯

2005年10月11日 20時06分38秒 | Weblog
銭湯っていいものだ。風情があるし、ちょっとした温泉気分を味わえる。だからといってしょっちゅう行くわけではないのだが私はたまに気分転換とかで行ったりする。

銭湯のお客さんはお年寄りがほとんどで若い女性の姿はあまりみない。そのためか私が銭湯に行くと必ずと言っていいほどお年寄りに話かけられる。
一方的に自分の若い頃の話をしだしアドバイスをするお年寄りもいれば、感極まって泣きだすお年寄りもいる。泣くお年寄りで困るのは涙ながらに話されるので何を言ってるのかさっぱりわからないことである。聞き返すのもあれなので私はよくわからないままただ相づちをうつのである。
そんないろんなドラマがある銭湯。今日はその銭湯でのお話。

これは少し前の話になるのだが、私がお風呂に入ろうと着替えているとお風呂上がりのおばあさんが話かけてきた。

私は手を止めておばあさんと適当に世間話をしたのであった。すると、おばあさんは気分よく話ができたお礼でなのか、私に石けんをくれた。

「今日あけたばかりでまだ一回しか使ってないけど、あなたにあげる。」

そういって彼女はスーパーのビニール袋に裸ではいった濡れた石けんをくれた。

私は素直にお礼をいい、早速使おうとビニール袋からだすとそこには『ミューズ』があった。

「これで全身を洗ったのか…。」

私はおばあさんに

「手洗い用の石鹸ですよ。」

そう言いかけてやめた。

「殺菌効果がある石鹸だからおばあさん的にはこれでよかったのだ。」

と自分を納得させ、この石鹸をお風呂場で使ったのであった。

もちろん私は手を洗うためだけにですけどね…。


実験台小麦粉編

2005年10月10日 17時11分19秒 | Weblog
母に多大な影響を与えているもの。それは『おもいっきりテレビ』。父はそこで紹介されたものの餌食となっている。いや、言い方を間違えたが、父は母のビューティモルモットとして活躍をしている。

以前シミをとる方法が紹介されたときも早速父は実験台になっていた。
その方法は1.小麦粉をかるく水で溶き粘土状にしたものをシミの気になる部分に塗る2.それが乾燥してカピカピになるまで放置する3.最後に水で洗い流す
という内容。これを一週間か一ヵ月毎日続けると効果がでるらしい。
こんな手軽に、家にあるものでシミが消えればありがたいことである。ただ問題はそれがカピカピになるまで結構時間がかかることと、見た目が悪い事だった。

顔に大きなシミができている父にシミとりの小麦粉を塗ってしまうと顔のほとんどが真っ白に埋めつくされ、これから揚げられようとしている天ぷらのように見えた。
そして、その状態で父は家中をうろうろしてまわるので私は何度も父にびっくりさせられるのであった。

それからその後一週間、家には真っ白い妖怪『天ぷらマン』が、いや、父がうろついてまわった。

「ちょっとシミが薄くなってきたぞ。」

父の嬉しい報告があったが、ただの糠喜びであった。顔についた小麦粉がきちんと洗い流せてなかっただけなのである。

そして結局、母が小麦粉を顔に塗る日は訪れなかったのであった。


シミでお悩みのそこのあなた!ぜひお試しください。効果があるかどうかは保証できませんが…。


ロッカーの条件

2005年10月09日 11時19分17秒 | Weblog
ロッカーと聞いてみなさんが思い浮べるのはやはり『キャロル』こと矢沢栄吉だろう。
ここでお話することはヤザワでもジョニー大倉でもなく荷物を置くロッカーの話。
昨日何気なくロッカーの利用規約を見ていた。

・貸ロッカーに収容できないもの

1.現金及び有価証券
2.貴重品
3.動物
(中省略)
7.死体

「当たり前だ!!」

ロッカーにいれちゃダメと書いてあるから死体をいれないとかそういう問題じゃないだろう。
それにしてもロッカーの利用規約にこんなことが書いてあるなんて知らなかった。
街の中にはおもしろいものがたくさん転がってるな~。

anan

2005年10月08日 15時49分51秒 | Weblog
女性の恋愛バイブル。そう言っても過言ではない女性雑誌『anan』。毎回毎回、女性の気になる話題をとりあげそれについての解答そして解決策などなどを載せている。

私はアンアンをたまに買う。理由はおもしろいからだ。そして今回の見出しはanan流電撃的恋愛のススメ『恋に落ちる技術』
きたきたきたーー!確実に女性がくいつくテーマだ。恋に落ちる技術をもたない私にぜひともそれを教えてくれとさっそくページを開くと“クリスマスまでの3か月が勝負です。『あなたを恋愛体質に変える20の法則』”

「もうクリスマスの話題か…。」

そんなことを思いながらもその法則とやらをみてみましょう。まずは1.徹底的に体に投資する。
まぁ、自分を磨いて恋愛しやすい体質にするってことか…。ふむふむ。そして次々と目を通していくと4.下着マニアになる。
??えぇっと、ちゃんと下着に気を使うのも女性としては大事ってことね。はい、次。8.クリスマスまでに恋に落ちる!みんなにそう公言してしまう。

「傍からみたらただのバカじゃねーか」

いや、公言することによって周りを巻き込んでうまいことそうなるってことだよね。たぶん、きっと…。
そして自分なりに無理矢理納得させながらどんどん目を通していくと明らかにおかしな法則が…。15.りんごの力を借りる
ついにこの法則のネタ切れなのか!?必死に考えてだした法則かもしれないがせめてりんごではなく神の力を借りるにしてくれ。

そしてそんなことを思いながらもananを存分に楽しんだのであった。

秋の夜長には映画とポップコーン

2005年10月06日 00時19分29秒 | Weblog
私の最近のお気に入り。

『オーヴィル 電子レンジ用ポップコーン』

これはうまい!やっぱり何でもできたてが一番おいしい。ポップコーンを家で作るタイプは以前からあったがガスコンロで温めたり味付けを自分でするものしか私は知らなかった。

これだとレンジで簡単に、しかもちゃんと味がついた状態でできたてを食べれる。まさに言うことなしのポップコーン。
普段は家でおかしをあまり食べない私だがこのポップコーンだとあっという間にぺろりと食べてしまう。

これはかなりクセになるのでご注意を。

それとポップコーンを食べる時に喉ちんこの裏あたりにポップコーンのカスをくっつけてしまうと咳払いしてもなかなかとれないのでみなさんもそこにお気を付けのうえお召し上がりください。

謝れない方へ

2005年10月05日 19時00分43秒 | Weblog
謝ることが苦手なあなたにとっておきのグッズをご紹介します。
それはこちらの『ご面』です!!
使い方はいたって簡単!
1.まずこのお面を顔に付けます。2.謝罪する相手に向って一言「ごめ~ん。」(きちんとのばしていうのを忘れずに!)

なんとこれでOK!誰でも簡単に謝ることができます。こちらの『ご面』は持運びも簡単でどんな場所でもお使い頂けます。・オフィスで失敗した時・恋人とケンカした時・取引先の大事なお客さまを怒らせてしまった時などなど…。あらゆる場面で大活躍すること間違いなし!ぜひ一家にひとつ、いや、ひとりにひとついかがでしょうか!

※注意 福岡の人にしか通用しない、または逆効果の場合がございます。使用前に相手の性格を分析した上でのご使用をおすすめいたします。

追伸:にわかせんぺいのCMにでていたあの少年、ケンジだかゲンジだか忘れましたが彼が今何をしているのかご存じの方がいましたらこちら『修羅鬼のたまにはケンカに負~けてこ~い係り』まで

機関車トーマス

2005年10月04日 21時00分24秒 | Weblog
みなさん『機関車トーマス』って知ってますか。ほとんどの方はご存じだと思うのですが、私はその物語に登場する『ゴードン』に似ているとよく言われる。

まったく嬉しくない事なのだが、事実だからしょうがない。そういうわけで、今日はゴードンのお話。

その日は私がゴードンにそっくりだという話題で持ちきりだった。

「あっ!ゴードンだ」

「ねぇ、ゴードン」

何かと言えばゴードンだと言われる私はだんだんと現実逃避をしたくなった。

『ゴードンは私の事じゃない。』

私は心の中でそう思い込むことにした。
しかし、現実から目をそむけ自分の足元をみた瞬間私は何かが落ちていることに気付いた。

「なんだろう…。」

気になってそれをよく見るとなんと『ゴードン』だったのである!(写真を参照)
なんたる偶然であろうか。いや、それとも、偶然ではなく必然だったのか…?

『お前はゴードンだ。』

現実から私へのメッセージに感じた。

「これは現実を受けとめるしかない。」

私は素直にそのゴードンを拾い持ち帰るのであった。