晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

今日の洗車

2011年02月20日 | バイク&車

もちろん、BMW HP2 sportsの順番です。
ディーラーからお持ち帰りした時にディーラで綺麗に洗ってくれていたのでたいした洗車はしません。
ざっとだけ洗ってワックスを気持ちだけ塗る程度。
だって全然汚れてないから。

この後、1時間ちょっとだけ山道と街中を走り抜けてきました。
久しぶりの快感。
はっきり言ってバイクに乗ってる方が歩くのよりも楽。

サイドカーの方は、クラッチワイヤーにオイルを通して軽く動くようになりました。
やっぱり上っていたバッテリーもBMWで走っている間に充電しておいたら復活してエンジンを始動する事ができました。とりあえずトリクル充電器を繋ぎっぱなしで1週間ほど放置します。
リヤブレーキのスイッチが軽く固着していましたが、ペダルをグッと踏み込んでから勢い良く戻すと復活。
ドライブチェーンオイルの新品を購入してきて塗付しました。

冬眠明けの春のお出かけ支度ほぼ完了です。
サイドカーは、GW前にEオイル交換しとくか。


菜園便り

2011年02月20日 | 家庭菜園

切干大根がこんなに細くなってきました。
最初の1/3ぐらいでしょうか。
でも、もっとカリカリになるまで干すそうで。
後2週間ぐらいかな。

おでん大根には悩ましい大根足は無いと思っていたのに畝が空いてくるとこんなの見つけてしまいました。
ニューハーフかも(意味不明)

白菜の花が食べられるという話をおかんにしてみると「うっそ~」と言われました。
そうです。
おかん的には、菜の花と白菜の花は別次元の話。
もしかしたら一般的にもそうなのかも。

上の白菜と保存している人参を使って八宝菜を作りました。
もちろん料理人はおかんです。
俺はこんな複雑な料理は作れませんです。


サイドカーを洗車

2011年02月19日 | バイク&車

暖かかったので久しぶりにサイドカーを洗車してます。

もちろん洗車しながら各部をチェック。
ドライブチェーンにオイルをくれてやろうと思ったらオイルが分離していて使い物にならなかったのには驚き。
クラッチのワイヤーが固着していましたが、クラッチレバーを握るとガチッという音とともに動いてくれました。動いたのはいいけれどもレバーが非常に重い。こりゃ要整備だな。

他には今の所気になったところは有りませんでしたが、明日はバッテリーの様子を見てやって充電した方が良さそうです。

綺麗でピカピカは気持ちいいです。


菜園便り

2011年02月19日 | 家庭菜園

お日様がいっぱいでぽかぽかの菜園です。
やる事もあまり無いのですが、見回りにやって来ました。
それと言うのも農閑期で人影が少ないのをいいことに野鳥が野菜を食べにやってくるから。

お隣の菜園で育てている菜の花が咲きました。
多分食用だと思うのですが、うちの母には真似ができません。
腹も膨れないのを植えるような器量はうちの母にはありません。

今日はほうれん草の収穫のみ。
雨が数日おきに降ってくれるので、溜め置きの水が減らないので、井戸から水を揚げる必要がありません。
ほうれん草の葉の先が野鳥に突付かれてしまっていて見た目が最悪。

菊菜の芽が出ました。
それもいっぱい出ています。
今の気温が続いてくれたらちゃんと育ってくれると思います。

やっぱり暖かいといいですね。


菜園便り

2011年02月18日 | 家庭菜園

俺は今まで気付かなかったのですが、菜園の一角にレタスとほうれん草が一緒に植えてあるところがあったのです。
なんでこんな事しとんねん。
レタスのみを刈り取ってギリシャリクガメの餌にしました。
ほうれん草の種が余ったので蒔いたらしい・・・

ほうれん草の畝では食べ頃になったほうれん草でいっぱいになっています。
ああ、おひたしが食べたくなったです。

微妙な岩津ねぎです。
でも、絶対伸びてますって。
来年は、下仁田葱と食べ比べが出来るかもしれません。


菜園便り

2011年02月17日 | 家庭菜園

ソラマメのトンネルをいつものように上から撮るのではなくて横から撮ってみました。
まだまだ苗の上には空間がありますね。
トンネルの屋根部分に苗の先端が着く頃になってからトンネルを外します。
おっと、その前に数株はホームセンターでポット売りの苗を購入して補充しなければなりませんでしたね。

えんどう豆は、ネットに括ってやると自然にネットを登りだします。
そのきっかけを与えるだけで良いのですが、まだちょっと短いのです。
トンネルを外してからというもの成長して無いように見えます。
対象物がなくなったのでそう見えるだけ?

この前の雨で萎れていて元気の無かった玉葱ですが、降雨の後で元気にピンピンになりました。
やっと一息付く事が出来ました。
今の時点での葉の枯れは全く問題ありません。


菜園便り

2011年02月16日 | 家庭菜園

日曜日の牡蠣のおみやげといっしょに下仁田葱もおすそ分けです。
残っていた下仁田葱の1/3ぐらいを出荷?

一気に収穫してしまったので写真に写っているだけしか残っていません。
ここから出し惜しみしながら春まで持たせるのです。


菜園便り

2011年02月15日 | 家庭菜園

菜園で採れた大根を使った切干大根であります。
先週から干しだしましてここまで細くなっていますが、まだまだ細くカリカリになるまで干すそうで。
そしたら1ヶ月くらいは余裕でかかるんじゃないかと思っています。

春キャベツの芽が出揃いました。
1ポットに2~4個の種を蒔きましたが1個しか出てないのもチラホラ有ります。4枚ほど葉が出たら菜園に植えなおしです。

爆発寸前!の白菜であります。
多分この白菜の内部では、花芽が成長しているのです。
白菜の消費スピードをアップしなければならない季節到来。


菜園便り 大雪だったね

2011年02月14日 | 家庭菜園

土曜日に下仁田葱の種蒔きをしたのですが、その時プランターに元々植わっていた四季なりいちごが邪魔になったので、おかんが捨てると言い出しました。
去年は、小さな実しかならなかったので、「こんなんいらんやろ」ちゅう事らしい。

いやいやそれは勿体無い。
桃花の品種やぞ。
株がいくつもに分かれて殖えていたのでいちばん元気そうな株を残して空いていた小さなプランターに移植して生き延びらせる事が出来ました。
今年は、大きな実をつけさせて名誉挽回させなければ「小さな実しかつけない血統」という烙印を付けられて今度こそ全廃棄の憂き目に会うこと間違いありません。
ほったらかしにしないで、ちゃんと肥料あげなくちゃ。

菜園のいちごは、べったりと地面に張り付いて越冬中です。
プランターの四季なりとは、全く違う姿をしております。
越冬のための肥料を散布して、畝の斜面の雑草を削り取って形成しなおしました。
肥料は、本来は11月くらいに与えるそうですが、俺の怪我でのびのびになっていたのです。

それでも花は咲くんかいな!

仕事を終えて高速道路の閉鎖の為に遅く帰社した俺の車のボンネットの上に雪ダルマが・・・
近所の子供の仕業とは思えません・・・
とりあえず自宅までは落とさずに帰れましたよ (〃^∇^)o_彡☆