goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2011年08月27日 | 家庭菜園

今日はジャガイモの植え付けをしました。
画像は、保管していた種芋です。
春ジャガの残りというわけで、今日は秋ジャガにすべくジャガイモの植え付けを致しました。
色が違っている部分は、雨が降ってただけで病気ではありません。

昨日、畝を耕して肥料やら何やらを畝に入れて綺麗に整形してあります。
ここに種芋の大きさの穴を開けて種芋を植えていくのですが、赤いジャガイモが少々大きいので2つに切って切り口に消毒のための灰を塗らなければなりません。

先日から一生懸命に刈り取って畝の上で干していた枯れた雑草を燃やして灰を作ります。
ほんの2個の切り口に塗るだけの灰の量でいいのですが、思いっきり燃やしてしまいました。

赤ジャガは、灰を塗った切り口を下にして畝に鎮座していただきました。

男爵の種芋は、小さいのでそのままで植え付け。
10月下旬か、11月になってから、もしくは12月の収穫になると思います。

最近、スズメが雑草を取ってきれいにした畝の上で砂浴びをしますので防止用にトンネルの骨を畝のサイドに設置して作業終了。
暇に飽かして入念に雑草取りをしましたので収穫まで雑草を取らずにすめばいいなと思っています。

明日、もしかしたら金沢方面出没予定。
疾れ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。