goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

スピン

2005年12月17日 | その他

前の日曜に彼女の家から帰る時に峠道が凍っていてスピンしてしまった。

月曜に降った今年の初雪が路肩に残っていたので用心していたのだが調子に乗って80km/h以上のスピードで峠道を駆け上っていたら右カーブが凍っていて真っ黒に見えた。
多分路面に流れていた雪解け水が夜間の冷え込みで凍結したのだろう。

大慌てで減速。
路面からの摩擦音が消えていく。
間に合わなかったのでアクセルをパーシャル状態にして対向車線まで使用しながらコーナーリングを開始したが左の路肩が迫ってくる。やばいので軽くブレーキを踏んだ。
後悔しても後の祭。
なぜかオートマなのにエンジンが止まって車が時計方向に回りだした。
もちろんカウンターは切っているが回転しだした車は慣性もあって真っ直ぐになってくれない。
おかげで左の路肩からは離れる事が出来たが車は180度回転して今度は右側の路肩に向かって滑っていっている。
路肩の溝を乗り越えた衝撃もあって登り斜面の寸前でようやく停まってくれた。

完全に凍ってくれてなくて良かった。
それに登りだったことも幸いしたようだ。
車の停まった所は崖でもガードレールでもなくて土の登り斜面になっていたので車のダメージは無かった。
時間が真夜中で交通量が少なかったのも良かった。
まぁ、真夜中じゃなくて昼間だったら凍っていなかっただろうが。

深呼吸して気持ちを落ち着かせてからエンジンをかけて溝を越えてUターンし、元の車線に戻ると対向車が100mぐらい向こうで停まっている。
恥ずかしい。
絶対に見られた。
スピンしてるのを見たから停まっているのだ。

峠道を降りた所のローソンの駐車場で点検するとホイルとタイヤの間に草が挟まっていてホイルがちょっと削れていた。
見た目の損傷はそれだけだった。
アライメントが狂っていたとしても極僅かだろう。
とりあえずハンドルは正面に向いているし真っ直ぐ走ってくれている。

なぜか両足のふくらはぎと背中が筋肉痛のようになっていた。
そんなに踏ん張ったつもりじゃなかったけどな。

人気ブログランキング
参加中です。安全運転しましょう(^_-)-☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったね。 (ひな)
2005-12-18 01:48:19
たいしたことなくてよかったね。

いっぱい雪が降ってるものね。

せっかく彼女のお家で楽しかったのに、

帰りに事故ったら最悪だものね。

これからも気をつけてね~。

返信する
は~い (ジジ)
2005-12-18 18:42:58
凍結なんかに負けない。

強い子(おっさん)だもん。



しっかし、もうちょっとで洒落になんねくなるところだったで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。