goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

第2回 Motorrado Mituoka缶コーヒーミーティングby美杉

2012年09月22日 | バイク&車

朝、5時半起床。
出発6時40分。
いつもながら朝の弱い俺。
出発するまでに1時間以上かかってます。
6時くらいには出発したかったな。

近畿道から南阪奈。そしてR169をひたすら南下。
最初の休憩は、道の駅「杉の湯川上」です。
まだ8時前なので道の駅は開いていませんが休憩は出来ます。
24時間休憩できる施設なのです。

R169からR309。そしてR42の道の駅「熊野きのくに」です。
中途半端なガソリンの残量だったので、もうそろそろやばいので尾鷲あたりで入れよう。
きっぷは無かったが、奥歯の奥に挟まっていた鶏肉が取れたような感じがした。
この前、前を通ったけれど行けなかったからだ。

そしてR42を東進。
尾鷲市内でガソリンを入れて出ようとしたら出口の歩道で右足が空を蹴った。
そのまま右側へゴロリンコ またヘッドカバーに傷が… (T_T)

気を取り直して道の駅「奥伊勢きつつ木館」です。
腹が減ったのでパンといつもの地元の牛乳。
この牛乳美味しかったです。

時間を見ると缶コーヒーミーティングの集合時刻に近づいています。
これはやばいとペースを上げる。

上げなきゃ良かった…
29km/hオーバーだって?
反則金15000・・・減点3 とほほ (T_T)

立ちごけにスピード違反かよ!
厄日だ・・・

んでも、ペースは下がらず。
しかしながら力及ばず。
11時半集合予定なのに12時半到着 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

既にみなさんお食事中でした。(T_T)
そういえばさっきパン食ったし・・・コーヒだけ頂く事にしました。
うに~ (--〆)ミンナエエモンクットンナ
解散後、走り出したのはいいけどヘルメットのベルトをしてないのに気付いて緊急停車。

停車した脇にあったのが小汚い湧水?
「鶯の水」ちゅうらしい。
何か説明が書いてあったけど・・・忘れました。
冷たかったが、飲む勇気無し。
道の駅「美杉」「茶倉駅」と立ち寄るが、いづれもきっぷ無しでした。

腹が減ってきたので道の駅「飯高駅」に立ち寄った時に食べたお寿司。
飯高名物 包葉すし と言うそうな。
アマゴの煮物?が少しだが入っていたのが特徴か?
バイクをテーブルにして立ち食いです。
きっぷをゲット!

R166をそのまま進んで、針テラスで最後の休憩。
いつも盛大に賑わってますな。

これがノーマルホイール最後のショットなのです。
針で給油後は真っ直ぐにMituokaへ。
カーボンホイールが待ってるぜ (^_^)v

おつかれさんでした。

人気ブログランキング参加中 凸(^_-)-☆ポチットナ

え~!もう終わり? って?(笑)

お待ちかねのカーボンホイールへの交換の巻。

Fノーマルホイール 8.16kg(ミシュランタイヤ込)

Fカーボンホイール7.55kg(ピレリタイヤ込)

Rノーマルホイール9.94kg(ミシュランタイヤ込)

Rカーボンホイール10.44kg(ピレリタイヤ込)

ええっ~!カーボンの方が重いなんて…
いやいや、ピレリタイヤが重いんです。
ミシュランタイヤの劇的な軽さがわかります。

リアホイールの交換中。
ピレリタイヤってタイヤのハイトが高いんです。
インナーフェンダーとFフェンダーの隙間がギリギリになりました。
足つき性も悪化するって事です。

色々ありまして、リアを元に戻してFホイールの交換です。
この後、Rホイールも再度無事に交換。

やっぱ、帰りがけに目線が高くなっている事を実感。
だからピレリは嫌だって言ってるのに。

明日は用事があるのですが、ちょっとでも走りたいなあ。

人気ブログランキング参加中 凸(^_-)-☆ポチットナ