信州諏訪発 気まぐれ親父のブログ

信州諏訪を中心に観光、又はその日の出来事
本当に自分勝手なブログです・・・

蓼科山登山 復路(ヒカリゴケ発見)

2013年06月08日 | 山歩き

蓼科山も満喫できたしでは、と帰路に着きます。行きはよいよい…では無いですが、登ってきた蓼科山登山口コースは

                                              最後のヒュッテに到着するまでの岩場が・・・

黄色い矢印に沿って鎖やロープが張ってくれてあるので足元を気を付けながら歩けば何てことは無いですが・・・

くれぐれもお気を付け下さいね。

往路の時にはもう帰りで良い!!と撮っていなかったのでこの辺が蓼科の縞枯れ現象の場所ですね。

正面真ん中辺が八子ヶ峰です

更に下るとあ~あそこがかってにに蓼科だよりの管理人さんの言っていた池ですね。      真ん中辺です。

こちらも帰りでいいや~と残した花の写真です。

コミヤマカタバミと言いますね~で此処からですよ~もうあと少しだからここでマイヅルソウをまだ咲いていないけど

一応収めてカメラもバッグに収めてと・・・え~

ヒカリゴケ~数は少ないですが八ヶ岳には何か所かある所がありますが蓼科山の登山道にあると言う話は聞いた

事が有りません 天然記念物ですしね 周りの岩の下も確認しましたが此処だけでした。イヤ~本当

                                   場所は教えませんよ~疲れが一気に吹っ飛んだね。では又

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山の神様 (あんどぉれ)
2013-06-11 05:57:21
女の神様のご褒美ですね!ヒカリゴケ。良い登山でよかったです。次はどこの山ですか???
返信する

コメントを投稿