goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発 気まぐれ親父のブログ

信州諏訪を中心に観光、又はその日の出来事
本当に自分勝手なブログです・・・

レ・ミゼラブル

2012年12月23日 | 映画

映画は良く観ますがミュージカルと云う物にはあまり興味はなく、レ・ミゼラブルにしてもその通りで
観終わった時にはミュージカルの舞台が観たいと思える素晴らしい物でした。
実際ストーリーも知りませんでしたし、まあ音楽は聞いた事もあるし知ってはいたのですがね。
当然ミュージカルが元の映画なので最初から最後まで台詞という台詞はすべて歌っている訳で・・・
(当たり前です!!)会話もすべて歌で・・・(だからミュージカル!!)アン・ハサウェイの歌声の
素晴らしかった事、驚きでした。
この映画で人の生きて行く上で必ず向き合うであろう罪、罰、善悪、葛藤、挫折、愛、許し、すべてが
凝縮されていてどの年代の方が観ても感動を得る所があるのでは無いでしょうか。
オペラ座の怪人、RENT、シカゴ、プロデューサーズなどのミュージカル作品の映画化の中、名作中
の中の名作と言われるミュージカル映画の名に恥じないものだと思います。
革命前夜のカットのシーンで「ウエストサイド物語」のトゥナイトを思い出したのは私だけ?
監督があの『英国王のスピーチ』のトム・フーパー監督とは・・・
                                 英国王・・・は個人的にあまり?だったので
今年最後にまとめるには最高の映画ではないでしょうか。 私は違いますがね~まだ観るぞ


ホビット 思いがけない冒険

2012年12月18日 | 映画

『ロードオブザリング』3部作のピータージャクソン監督が、同シリーズの60年前を舞台にした小説(ホビットの冒険)を
実写化した大作ですね。時間が約、3時間ですから長い!観たいとは思ってもこれ程長尺の映画余程でないと途中で
間が抜けるか、眠くなるか…飽きるか・・・裏切られました!!良い意味で
ホビット族のビル・バギンズが思いがけない冒険の旅に出ることになり、数々の困難を乗り越え、仲間と絆を深め成長
していく姿が描かれていました。
ニュージーランドで撮影されたと言う大自然の映像は凄く綺麗でこの映画の世界観にマッチしていると思います。
故郷を取り戻すためにと目的をもって話が展開、次から次へと旨い具合に出てくるクリーチャーや敵方の登場人物
巧い作りの冒険ファンタジー魅入っていると・・・えっもう終わり?3時間経つの?ビックリでした。
3Dの映像は今までの物と比べると格段に良くなって来ている感じがします。飛び出して来るというより森などの
奥行感があり広がって見えるため森の中を行くシーンなど臨場感があって素晴らしかったです。チョと3Dを見直したかな?
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD20721/index.html" title="ホビット 思いがけない冒険 - goo 映画" target="_blank">ホビット 思いがけない冒険 - goo 映画</a><br>


フランケンウィニー

2012年12月17日 | 映画

モノクロと言えば(前のブログの続き)そうだね、公開されたばかりのディズニー映画、フランケンウィニー
があったな~ 
ティム・バートン監督らしい少しダークな感じの世界観がよく出ていて、ストップモーションアニメも上質で
モノクロの良さが出ていたと思います。    が・・・・
私的には主役の犬、スパーキーもですが他のキャラクターもすべて不健康そうに見えてなりませんでした。
子供にはうけないだろうな~     1時間半の短い?ディズニーらしいまとめ方の映画でした。
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21712/index.html" title="フランケンウィニー - goo 映画" target="_blank">フランケンウィニー - goo 映画</a><br>


人生の特等席

2012年12月05日 | 映画

新潟まで行っての二本目 これは絶対観たかった。時間が合わずにダメか~と思っていたらチャンスが
話がそれ過ぎたので、本題に
アメリカ映画界を代表する俳優であり監督のクリント・イーストウッド氏が俳優に専念した久しぶりの映画
頑固おやじをやらせたらさすが!右に出る物はいないでしょう。
今回の監督はクリント・イーストウッド氏の元で助監督を務めていて長編作はデビュー作だそうです。
巧いな~と思わせる演出も物語全体を観れば想定内の展開なのになぜか感動する。後からじわじわと
込み上げてくる成功方な心地よさ。 本当の人間ドラマを堪能できました。

クリント・イーストウッドみたいな親父になりたいな・・・・娘に無理と言われました
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD22610/index.html" title="人生の特等席 - goo 映画" target="_blank">人生の特等席 - goo 映画</a><br>


007スカイフォール

2012年12月05日 | 映画

新潟までいって何だかな~でも観たい物は観たいで007期待をしています。やはり冒頭よりアクションシーンで
ハートを鷲づかみ、カッコいいな~!!先ずは期待道理か・・・・只それからが少し間延び?退屈なシーンが多いかも
ゆっくりストーリーは進み、今回はもしかして『M』が主役?かとも感じながら中盤で黒幕が姿を現し、再び派手な展開
145分をうまく使っているな~と言う印象。 
そして最後は意外な転機、さすが長寿シリーズ。ちゃんと次回作を感じさせてくれます。存在感はたっぷりでした。
50周年作と考えるともう少し派手でも良かったんじゃないかな~

<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21630/index.html" title="007 スカイフォール - goo 映画" target="_blank">007 スカイフォール - goo 映画</a><br>
映画とは関係ないかもしれないが新潟の人は終わればすぐに出ちゃうの?エンディングロールが始まったとたんに
帰り始めるんですけど・・・・そこまで余韻を楽しまないんだ。   マナーでもあるような気がしますがね


カラスの親指

2012年12月02日 | 映画

最初の所からなんか説明っぽい台詞でこれが2時間半?きついな~と思っていたら…少しずつ引き込まれ
(村上ショージさんの棒読みは?)後半につれ面白くなっていきました。
石原さとみさんは脇役に徹し途中までこの女優さんは?と思えるほどの演技で気が付かないありさまでした。
尚且つこの映画のキーパーソン的役割をこなしており素晴らしい女優さんだなとつくづく・・・・
これで終わり?と…続きます。この作品本当にここからが勝負の映画でなるほどな~!納得!!と最後は
感じるいい意味アットホーム的な作品でした。
もしかして村上ショージさんが主役?で 主演女優が能年玲奈さんか?この二人は意外と主役を食ってます。
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD22257/index.html" title="カラスの親指 - goo 映画" target="_blank">カラスの親指 - goo 映画</a><br>


綱引いちゃった!

2012年11月29日 | 映画

最近少し落ち込み気味です。ん~・・・・   こんな時は普通に笑えそうな映画にでも、でこの映画
予告を観る限り只、笑えそうなので。監督も舞子「Haaan」の水田伸生監督と「フラガール」の脚本家
羽原大介さんがタッグを組んだのだから面白いだろう。
これが観てビックリ!!単なるスポ根お笑い映画かと思いきや、意外と女性陣に訳ありで悩みが多かったり
して少しほろりとさせられたりして登場人物の人間模様が描かれており、感情移入出来ました。
井上真央さん始め女優陣も素晴らしい方たちで(渡辺直美さんもね)
玉山鉄二さんは意外と笑わせてくれました。予定外に(失礼しました)ほっこりな感じの作品でしたね。
いや~中々 一つ綱?縄か?でいかない 映画でした。
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21871/index.html" title="綱引いちゃった! - goo 映画" target="_blank">綱引いちゃった! - goo 映画</a><br>


のぼうの城

2012年11月25日 | 映画

素直に楽しめました。この映画主役の野村萬斎さんだからこその出来だったように思えます。飄々とした空気感
コミカルな身のこなし、敵も味方も虜にするシーン。本格的時代劇を望む方にはあの話し方、台詞回しには不満
が出るのでしょうが、私的にはありだと思います。二時間半に亘る映画なのに退屈感は無く、見飽きることが無かった
只、欲を言えば・・・石田光成役が(上地・・・)大根?
大震災の影響でしょうが多分元の予定より削られているのでしょうが、水攻めのプラン(実話)はもう少し詳しく
例えば・・・川の水をどお呼び込んだんだとか?
まあしかし、こんな上司がいたら面白いのにね。強引に引っ張る上司も良いかもしれないけど「のぼう様」の様に
自分は何も出来ないけど、でも周りは引き付けられてなんとなく支えたくなる、そんなリーダーも有りなのでは?
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD17967/index.html" title="のぼうの城 - goo 映画" target="_blank">のぼうの城 - goo 映画</a><br>


リンカーン/秘密の書

2012年11月20日 | 映画

なかなか大胆な発想で!南北戦争が人間対ヴァンパイアとしてしまうあたりが素晴らしい?発想ですね。
予告篇を見ていた限りまさかヴァンパイアと戦うとは思いませんでした。
もっと政治的匂いのする映画かと思いきや・・・アクション・ホラー映画?さすがティム・バートン監督らしい
設定なんでしょうが(おかしなストーリーは)可も無く不可も無くといった感じでしょうか。
リンカーンの主題の映画だと思わずにヴァンパイア映画だと思えば楽しめるのでは?
リンカーンが主題だとしたら、ウ~ン日本なら坂本竜馬が陰陽師か?って話ですね。好き嫌い別れそうです。
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21589/index.html" title="リンカーン/秘密の書 - goo 映画" target="_blank">リンカーン/秘密の書 - goo 映画</a><br>


終の信託 (ついのしんたく)

2012年11月18日 | 映画

予告編から是非観てみたいと思っていた映画です。ちょっと想像していた物とは違いましたが
自分の死に際について考えさせられる映画でした。
映画としては??の付かとは思いますが、現在の終末医療とか考えると本当にどうなの?
前半患者の役所広司さんが亡くなるシーンから検事とのやり取りで1時間半の長丁場・・・・
実際、今の医療行為がこの映画のようなら多分本当に殺人でしょう。が、この女医と患者の
関係を深く考えると、女医さんが可哀そうな気もしないでは無い。只、医者が個人的感情に
流されてもいけないような気はします。
自分は機械に生かされるのは御免なので、その由は常に家族に言っているのでそうして貰えると
思うが、検察の言う様に実際その際になったらどうなのだろうか?
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21870/index.html" title="終の信託 - goo 映画" target="_blank">終の信託 - goo 映画</a><br>


最強のふたり

2012年11月12日 | 映画

こちらも話題となり、2011年度フランスで興行成績№1の映画『最強のふたり』笑と涙の感動実話。
前評判も良いだよね~ 中々時間が合わなく観れていないのが今日時間が取れた?のでそれではと
出会いの日々から淡々と少し笑いも交えながら・・・・ってそれ程?お金持ちとスラム街で暮らしている
人間との交わりは一種特殊で無さそうですけど、それでお互いが変わっていく…みたいなストーリー?
良い話だし、ラストもしんみり来るし(無く程では・・・)実話にほぼ近いと言うだけで、特に事件性も無いし
気が付いたら終わってる?退屈はしないけど、この前に観た映画が良すぎたかな~
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21718/index.html" title="最強のふたり - goo 映画" target="_blank">最強のふたり - goo 映画</a><br>


北のカナリアたち

2012年11月11日 | 映画

良い!!最初からこの一言で片付けたい。そして、泣ける!今年度の日本映画の中で多分一番の
おすすめになると思います。
利尻島と礼文島の自然、映画ならではの美しさ、俳優さんたちの素晴らしい演技。吉永小百合さんは
さることながら共演陣も本当に素晴らしかった。始まって直後から入り込めました。
ストーリー自体は八日目の蝉・悪人ほどのあれはなんだったんだろう?と考えさせられる事はありませんが
現在と過去のつながりが非常に無理なく継り、一々納得しながらでもその間が邪魔する訳でもなく、かえって
それで又引き込まれる、ゆったりとした流れの中でも飽きさせない、脇役、助演の方の素晴らしさだと思う。
今回のこの作品森山未來君だろーな!最期の40分位しか出てこないけどこの人があの『モテキ』の主演
だった彼?素晴らしい!!の一言です。柴田恭平さん、小池栄子さんも良かったですね。
只、宮崎あおいさんは勿体ないな・・・・笑顔あっての宮崎あおいだと思うのですが。
まっ、でも今年度一のおすすめ邦画です。  是非劇場で見てください。カットするとこは無いですよ。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD22258/index.html" title="北のカナリアたち - goo 映画" target="_blank">北のカナリアたち - goo 映画


鍵泥棒のメソッド

2012年11月07日 | 映画

例のごとくの期間限定上映、話題作になったからな~。押さえないとね。で失敗か?
いえいえ、面白かったです  最初の5分間で映画の中に引きずり込まれました。そんなに大爆笑
のシーンは無いですがクスクスと笑えるし、ストーリーも面白い。香川照之さん二重人格?的な役を
させたらハマりますね~最高です。広末涼子さん、境雅人さんと豪華なキャスティングにもかかわらず
ジャンルで行くとやはりコメディー?なんとも言えないゆるさが良い映画でした。
最後のクレジットが終わるまで席は立たない方が良いですよ。  久々に笑える映画でした。
a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21364/index.html" title="鍵泥棒のメソッド - goo 映画" target="_blank">鍵泥棒のメソッド - goo 映画</a><br>


ツナグ

2012年11月05日 | 映画

評判の良い作品なのでこれは押さえとかなければ・・・と、公開の終わりに近くなって観て来れましたが・・・
私は心にあまり響くものは無く、確かに『生と死』 『生きる事』等には感がさせられるものはありますが
うう~んなんだろう?うまく言い表せないのですが、作品が三人の(ツナグ)で構成されているんだけど
どうも今一つ薄っぺらく感じてしまい、これならテレビドラマでも良いのでは?
もっと感動し泣ける映画だと期待しすぎたのがいけないのでしょうか?
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD22263/index.html" title="ツナグ - goo 映画" target="_blank">ツナグ - goo 映画


エクスペンタブルズ2

2012年10月31日 | 映画

2年ぶりの男祭りですか?やはり又、内容なしのドンパチか?お約束道理の最初から
迫力の戦闘シーン、血湧き肉踊る展開、下手なアクション映画のクライマックスシーンが最初から
訪れる感じはさすがエクスペンタブルズか!今回はグレる仲間は居ずに、全員集合で戦ってくれる
更に、ヘムズワース(マイティソー)・中国美女ユー・ナンも加わり一匹狼のチャック・ノリスも
今回はストーリーも変なことはな空港でのシュワルツネッガーとチャクの次の出演はランボーか?
の、会話には笑えた。
筋肉オヤジ達の二次会的映画。下手な仮面ヒーロー大集合より面白かった。
<a href="http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21013/index.html" title="エクスペンダブルズ2 - goo 映画" target="_blank">エクスペンダブルズ2 - goo 映画</a><br>