Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

落とす人たち

2023-02-28 20:55:18 | tweet

選挙は民主主義の基本だ。

現職の権力者(与党も野党も市民とは違う法律で守られているという意味での権力者)からみれば、選挙は選挙制度があるというだけで民主主義だが、選挙投票にに行かない有権者が多い方がいい(投票率が低い方がいい)

でも民が主であるという民主主義の基本である一般市民の有権者から言えば、投票率が高くないと、みんなが投票に行かないと民主主義にならない。

そして民主主義投票制度は、投票に行って選ぶのではなく落とす為に他の候補に入れないことにはどうにもならん、ということを知らない有権者が多く存在するから低投票率になるということを、新聞のTVも誰も言わない。ここでしかそれを言わないということだ。

相模原市

 

 

横浜市

馬鹿は懲りんが、立憲だ。

ハマ弁は俺が働いていた京浜地帯の現場に職人の為に弁当を届けていた弁当業者が、小泉・竹中あたりからの構造改革によって職を失った職人と共に衰退した弁当屋が、川崎市の教育委員会と癒着した結果生まれた、給食などとは到底よべないシステムだ。

ご飯に酸化防止剤入れているし、入れ過ぎてご飯が黄色くなってしまって、そもそも注文する親御さんが1%くらいしかいずに、それでも食べた子どもたちの親から批判が出て、神奈川新聞含めその事実を隠蔽した過去がある。1%しか頼まないような信頼の無いものを給食とは言わない。

 

 

 

 

 

 

 

 

連合というより独法候補

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太平洋で存在感を強化するAUK... | トップ | Democrats Praise Bush, Want... »
最新の画像もっと見る

tweet」カテゴリの最新記事